検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【GW直前特集】子どもと一緒に大人も楽しめるオススメスポットは?

ココがキニナル!

GW中に子どもを遊びに連れていきたいけど、子どもと一緒に大人も楽しめるスポットはありますか?

はまれぽ調査結果!

子どもと一緒に文化と触れ合える「あーすぷらざ」をオススメします!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

過去の戦争から未来の平和な社会を考える
 


実際に使用されていた戦争時の品物が並ぶ
 

暗い過去から明るい平和な未来へ。そんな意味が込められているように見える
 

地域から貢献しようという、かながわからの強いメッセージ


「国際平和展示室」では戦争の歴史に関する資料が展示されている上、室内にはところどころにスクリーンがあり、戦争に関する短いフィルムも見ることができます。小さいお子さんには難しい話しかもしれませんが、これをきっかけに過去の戦争から未来の平和な社会を考えることができるかもしれません。



文化に触れ、そして楽しむ



同館広報の石田様にあーすぷらざの魅力を伺うと、民族衣装を親子で着て写真を撮ったり、実際に展示物を触ることができるところ、とのこと。今まで触れたことのない文化に触れたり、それらを楽しむにはもってこいの場のようです。
 


世界各国の民族衣装が試着可能、親子でぜひ着て楽しんで


ちなみに、GWの混雑状況をこっそり教えてもらいましたが、天気が良い時はあまり人が来ないとののことです。
もし混雑を避けたいのであれば、晴れてる日に行くのがいいかもしれませんね。

なお、GW期間中(4月28日~5月5日)に、同館3Fの企画展示室にて「アクアリウムジャーニー」という特別イベントが催されるようです。なんでも世界の不思議な魚たちのミニ水族館が登場するらしく、自然や動物が好きな人にはたまらないイベントだとか。ストーリーがわからなくても映像だけで楽しめるので、小さなお子さんにも十分楽しんでもらえそうです。



取材を終えて



子供はもちろん大人も楽しめる上、文化に触れることができる施設は他になかなかないのではないでしょうか。GWは横浜市内において至るところで混雑が予想されますし、同館ボランティアスタッフの平沢さん曰く、「近くに住んでいる方も、あまりこの施設を知らない」と言っていたほどなので、今回のような穴場スポットで家族と楽しむのもいいかもしれません。
 


ボランティアスタッフの平沢さん


さて、今回の記事はいかがでしたでしょうか。
もしこんな施設に行ってみたいという要望があれば編集部が調査しますので、ぜひお気軽にキニナル投稿してみて下さい。


あーすぷらざ(神奈川県立地球市民かながわプラザ)
住所:横浜市栄区小菅ケ谷1-2-1
電話番号:045-896-2121
入場料:小中学生100円 高校生・学生(20歳未満)・65歳以上300円 大人500円
開園時間:9:00~17:00
休園日:毎週月曜日
最寄駅:JR根岸線「本郷台」駅(改札出て左すぐ)


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • スーパー戦隊のボーケンジャーの秘密基地にもなりました。

おすすめ記事

【GW直前特集】横浜こども科学館は小さい子どもも楽しめる?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【GW直前特集】オススメの横浜土産を教えて!

横浜中華街で横浜のソウルフード「ブタまん」を提供する創業明治27年の老舗・ブタまんの「江戸清」

  • PR

おでん食べ放題の中華料理店がある保土ケ谷の岩崎・霞台商店街ってどんなところ?

「仕事」と「プライベート」どっちも充実させたい方、必見!社員寮完備の「みちのく建設」で快適に働こう!

  • PR

京急の名車両、デハ230形が公開に向け修復工事が進行中!

最新鋭ロボットの大活躍で、新鮮・おいしい卵誕生の現場に迫る!港南区「八千代ポートリー」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年2月19日~2月25日)

【編集部厳選】こんなヤツらがいたの? 横浜の「キャラ」特集!

一度ハマったら病み付きの作品ばかり! 横浜のロケ地めぐり「サスペンスドラマ」特集!

【編集部厳選】これ知ってた? 鉄道のナゾ~京急編~

親しみやすさが良いところ。はま旅Vol.14「星川編」

横浜スタジアム大改修! 新しいハマスタを詳細レポート!

ヨコハマ名場面vol.1 ロケ地めぐり中区編

おでん食べ放題の中華料理店がある保土ケ谷の岩崎・霞台商店街ってどんなところ?

新着記事