検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜で1番地価が高いのはどこ?

ココがキニナル!

地価が公示されると、銀座のビルが日本一高いとニュースになりますが、横浜市内で一番地価が高いのはどこなんでしょう?(だいさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

商業地で最も高いのは、横浜駅前のMORE’S付近、768万/m2。住宅地は山手の代官坂、横浜市中区山手町73番で46.7万/m2

  • LINE
  • はてな

ライター:ムカイカツヲ

住宅地で一番高いのは!?



まず、市内の住宅地で一番地価が高い場所。市内で一番地価が高い住宅地は、「山手」。
代官坂の辺りの閑静な高級住宅街にあった。
 


代官坂!
 

住所で言うと「横浜市中区山手町73番」。キニナル価格は、「46.7万/m2」。
 


代官坂上の交差点。この近辺が一番高い
 

代官坂上のバス停
 

ちなみに、この地点は前年度県内1位だったのだが、今年の順位では、川崎市中原区の住宅地(川崎市中原区小杉町2丁目)に抜かれて県内2位になってしまったそうだ。そう、「武蔵小杉」が県内トップとなったのだ(武蔵小杉は、平成25年度、住宅地の地価上昇率全国一位)。

ただし、今年1位になったこの武蔵小杉の土地は高層マンション用地。このケースでは、各区分所有者が専有している土地面積は小さい。そういう意味では、山手の住宅地の方が土地としてのポテンシャルが上、とも考えられるだろう。
 


市内で一番高い土地!



それでは、続いて商業地の第1位、すなわち横浜市内で1番地価が高いところはどこなのか?

答えは・・・
 


やはり横浜駅周辺だった
 

誰もが知ってるビルでした
 

MORE’S

 
本年度(平成25年)、横浜市で一番地価が高いのは、「横浜市西区南幸1丁目」の横浜MORE’S付近だった。キニナル地価は、「768万/m2」!!!
 


マドロス少年は、横浜市で(神奈川県で)一番ぜいたくな少年なのだ
 

すこし偉そうに見える
 

実はこの地点、前年度は測定対象になっていなかったそうだ。前年度まではもう少し駅から離れたヨドバシカメラ付近が測定対象だったのだが、今年は国土交通省の選定替えによってMORE’Sに変更になったのだ。

つまり、冒頭に述べた横浜市が県庁所在地における商業地の最高地価で全国5位から3位になった件には、この選定替えが深く関係してのだろう。
 


取材を終えて



調査結果は、大方の予想通りだったのではないだろうか?

今後、マドロス少年の前で誰かと待ち合わせすることがあったら、ちょっとしたぜいたくな気分が味わえるかもしれない。平米あたり750万以上する待ち合わせ場所なのだから。

それにしてもマドロス少年が支払う固定資産税がキニナル。
 


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 高島屋の前が横浜で一番地価が高いと、だいぶ前に教わった覚えがありました。

  • 山手は近隣にお住まいの方へインタビューでもあればよかったのですが。「投機目的で買ってるから値上がり(値下がり)して儲かった(大損した)」「税金が増えるばかりで値上がりしてもいいことない」という人もいるのでは?

  • 東京は別格に高いですな。ビックリしました。それと、実際はローン組んで、利息と税金等々をかなり払うので、この「公示地価」では土地等は、絶対に絶対に手に入らない。一般的な例でいいので、どのくらい払えば、マイホームを建てることが出来るのか、もっと詳しく調べてほしかった。

おすすめ記事

横浜で一番標高の高い「~富士」はどこ?

老舗不動産店ならではの実績と信頼。相続した物件、管理に迷ったら、ぜひ相談したい「クローバーライフ」

  • PR

横浜市営地下鉄の運賃は何故高い?

迷惑な営業電話は一切ナシ。鶴見区「有限会社関榮不動産」

  • PR

「じゃん」「横はいり」は本当に横浜の方言なの?

その問題、大きくなる前に・・・頼れる街の相談窓口「司法書士法人あいおい総合事務所」

  • PR

昔よく氾濫していた早渕川沿いにある「用途の分からない謎の階段」の正体は?

さまざまな場面で最大限の便宜を図る、港北区日吉の不動産屋さん「エス・ケーホーム株式会社」

  • PR

こんな記事も読まれてます

国道1号線を「ニコク」というのはなぜ?

日産の超小型電気自動車に乗って「チョイモビ」を利用! 横浜の景色を一挙レポート!

幻のトンネル「東京6」? 東名高速道路下にあったトンネルはどこに消えたのか?

「アンパンマンお面をかぶった誘拐犯」は横浜に実在する? 本物の探偵と追跡

横浜市の東西南北それぞれの端っこってどこ?

開通見込みがなく放置されている、戸塚区の巨大マンション群の下のトンネルは今後どうなる?

青葉区の県道13号線、早渕川沿いに封鎖されて渡れない謎の橋がある理由は?

「じゃん」「横はいり」は本当に横浜の方言なの?

新着記事