検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

安くて美味しい!鎌倉のB級グルメってどんなもの?

ココがキニナル!

鎌倉のB級グルメってどんなものがあるの?ぜひ取材してください。キニナル。(にゃんさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

さまざまなB級グルメがそろっているが、今回はワンコインで購入でき、かつ食べ歩きできることに絞った3店舗とユニークな1店舗+αをご紹介!!

  • LINE
  • はてな

ライター:若松 真美

個性的なブックカフェで見つけた「しらすトースト」



若宮大路を散策していると、素晴らしく個性的な店を発見! ちょっと入りづらいが、看板に「しらすトースト」とあるではないか。「しらす丼」という文字はよく見かけるが「しらすトースト」は珍しい。

だが、ワンコインで食べられるけど、食べ歩きという条件からは外れてしまう・・・。散々悩んだが、せっかく良いお店なので紹介したいと思う。
 


見ているだけでどんな店なの? とワクワクするような外観!


こちらの店は「キネマ堂」といい、食事やお酒も楽しめるブックカフェ。マスターの日本映画好きがきっかけで、10年ほど前にオープンしたそうだ。店内には日本映画に関する本やポスターがズラリ。石原裕次郎の歌が流れていて、ちょっとタイムトリップした気分になれる。店内の本は自由に読むことができ、購入も可能だ。

さっそく、しらすトーストとジンジャーミルクティーを注文すると「海街(うみまち)ダイアリー読んだの?」とお店のマスター。
なんでもこちらのしらすトーストは、2013(平成25)年に文化庁のメディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞した「海街ダイアリー」という漫画に描かれているのだそう。それを読んで店を訪れる人も多く、なかには地方からわざわざこのしらすトーストを食べにくる人もいるとか!

マスターも最初は漫画に描かれていることは知らず、お客さんに教えてもらったのだとか。その漫画を見せてもらうと、こちらの店で、しらすトーストとセットになっているジンジャーミルクティーまで描かれていた。
 


気さくにお話ししてくれるマスター


しらすトーストがやってくると、しらすと海苔の良い香りが立ちあがり、食欲をそそられる。食べてみると、素朴でシンプルな味で、しらすの香ばしさが際立っている。生臭さやしょっぱさがなく、しらす本来の味が楽しめた。メニューには「おつまみにも合う!」と書いてあったのだが、確かに、絶対にお酒と合う! と思う味だった。
 


しらすトースト(500円)とジンジャミルティー(200円 ※ドリンクはセット価格)




取材を終えて



取材前には漠然としていた「鎌倉のB級グルメ」というものの輪郭が見えてきた。まず思ったことは、鎌倉にB級グルメは溢れている、ということ。
 


東南アジアの屋台っぽい外観! 焼き鳥が絶品の秀吉
 

左から、ねぎ間、もも肉、砂肝、各150円


また、食事処の激戦区であるためか、一見なんてことのない店でも、かなりレベルが高そうだ。
 


「キネマ堂」マスターと客さんのおすすめの若宮大路にあるラーメンとカレーの店「蓮」


どのお店もお世辞抜きでまた食べたいと思うほど美味しく、鎌倉のスゴさを再認識。ぜひまた食べ歩きをしたいと思った。


―終わり―


はんないなり小町通り店舗本店
住所/鎌倉市小町2-9-7 ティンクル小町中杉ビル

鳥ごや(鎌倉コロッケ)
住所/鎌倉市小町2-10-4

鎌倉天心
住所/鎌倉市雪ノ下1-8-14


Book Cafeキネマ堂
住所/鎌倉市小町2-11-11

秀吉
住所/鎌倉市小町1-13-10
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • シラスのトースト地産地消の典型 足の速い代表のシラス生の食感で中々難しい筈今度食べてみよう思う

  • ピロシキを売っているお店がありましたよね?鎌倉でピロシキ?と思ったのですが意外に美味しかった記憶があります

  • 鎌倉で食べ歩きといえば、あげまっしゅのしいたけフライも最近有名になってきましたね。

おすすめ記事

たこ焼き屋なのに焼きそば?チーパリ焼きそばってなに?

エアコンによる悩みを解消、一度使ったら必ず欲しくなる世界初・横浜発「ハイブリッドファン」を生んだ企業

  • PR

湘南生まれのファストフード、「フレッシャー」って何?

横浜屈指のパワースポットを目指して、眺望も楽しめる「LM総合法律事務所」

  • PR

藤沢駅前にある「カレーショップシュクリア」、何千倍の辛さでも料金は一緒?

秘密はオーナーの程よい“ゆるさ”! 反町にある口コミで大人気の理容室「φ(ファイ)」

  • PR

5月7日まで横浜赤レンガ倉庫で開催される春のビールの祭典「フリューリングスフェスト」をレポート!

女子に密かなブーム? 精力増強に留まらないスッポンの魅力を伝える、野毛の専門店「横浜味処 あぐら亭」

  • PR

こんな記事も読まれてます

関内で突撃1000べろ酒場ツアーはできる?

個性派&本格派のお寿司屋さん! 陸の孤島・本牧で「グルメマップ」が作れるか? Vol.4!

あの名店の味がワンコイン!? 4月19日(日)に石川町駅周辺で行われた「裏フェス」の様子を徹底レポート!

横浜にある変な名前や看板のそば屋って?

【編集部厳選】これさえ知ってれば横浜ツウ! これが「横浜穴場グルメ」だ!

昭和の香りがする鶴見線国道駅のガード下にある居酒屋「国道下」に突撃!

横浜西口「ラーメン戦国」が「麺屋さくら」に変わった理由は?

藤沢駅前にある「カレーショップシュクリア」、何千倍の辛さでも料金は一緒?

新着記事