検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

今年も横浜駅にあの「ギブミーチョコ男子」が現れた! さらに新手の「フリーハグ女子」も発見!

ココがキニナル!

はまれぽにバレンタインの話題がでてこないのがキニナル。そういや、昨年の今頃のあの人たちは、今年も横浜駅にいるの?(brooksさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

3年連続3度目の「ギブミーチョコ男子」を発見! さらには高校生のグループや新たに「フリーハグ女子」が出現!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

雪ニモマケズ・・・彼らは現れた!


 
徐々に強まる雪を見上げ、今年は現れないだろうなと編集部に戻り、午後3時過ぎに念のためツイッターを確認してみたところ・・・
 


なんですと!?

 
高校生? しかも7人ぐらい? とんぼ返りで再び横浜駅に戻ると、ついに発見!
 


今度こそ発見!


聞けば、県内の高校に通う高校2年生の9人組。発案者はゲンキ君(写真左)で、ツイッターで「ギブミーチョコ男子」の存在を知ったことと、雪で授業が早く終わったことと、全員が「本当にチョコをもらえない」ことなど、さまざまな理由から初めて「やってみよう」ということになったのだという。

開始から1時間も経たないうちに警備員に注意されて、おとなしく解散となったが20個ほどのチョコをいただいたそう。
 


中には高級チョコも!


いただいたものは「みんなで分けます」とのこと。駅構内でこうした行為をする場合には届出をしなければならない旨を伝えると、「チョコをもらえてテンションが上がって、ついつい大声を出してしまった。来年は受験もあるしやらないと思うが、そのときは事前に許可を届け出たい」と反省した様子だった。

ちなみに近くでは青森県の名産品を販売する催事が行われていたが、こちらはしっかり許可を得ている。
 


青森県産品をPRする「決め手くん」もフリーハグ


そしてゲンキ君たちの近くを見ると、もう一組。
 


おや? どこかで見たことがある気がする集団だ


声をかけ、お面を取ってもらうと、探していた「本命」が!
 


3年連続3度目の登場!


「元祖ギブミーチョコ男子」こと雲雀風太(ひばりふうた)君(写真中)と仲間たち。一昨年は3人、昨年は4人と徐々に増え、今年は5人での登場。

よくよく話を聞くと、増えたというよりは「戻ってきた」というのが正確らしい。左から2人目の安保陸幾(あぼむつき)君は一昨年は初期メンバーとして参加していたが、昨年は彼女ができたため欠席。
 
「これに参加しているということは?」と聞くと「はい・・・。そういうことだと思ってください・・・」と、か細い返事。ピンクのハートのお面で見えなかったが、うっすら涙がにじんでいたのかもしれない。

SFキャラに出会えなかったことを残念だというと、雲雀君が「あの人、今年は来ないそうです」とあっさり。聞けば、ツイッターを通じて連絡を取り合っているとのこと。
 


来ないんですね、今年は・・・

 
もらったチョコは全部食べているというが、食品に異物が混入するなどの事件があり、怖くないのかと聞くと「僕を狙っても何の得もないでしょ」と笑い飛ばす。「たとえお腹を壊そうが、いただいたものは全部食べます」と、よく分からないが力強い宣言をしていた。
 
改めて雲雀君に話を聞いてみると「彼女を作って彼女から(チョコを)もらうよりも、人との出会いを大切にしたいから続けている。横浜の中では浸透してきている感じがするし、許されるならば続けたい」と話していた。
 


一見するとモテそうな外見なのに・・・

 
 
 

取材を終えて



雲雀君が言うように、ツイッターを見ると「横浜でチョコくださいっていう人のために買った」などといった書き込みがあり、浸透してきているのは確かなよう。

活動した時間が短かったためか、JR東日本横浜支店は事実を把握していなかったが「そういうことがあれば許可を取っていただく必要がある。申請があれば検討するが、許可は難しいかもしれない」との回答だった。

駅は公共の場であり、個人が自由に楽しむ場を提供することが目的ではない。
若さゆえのノリというものを真っ向から否定するつもりはないが、やるのであれば、人に迷惑をかけたり、不快な思いをさせないのが前提ではないだろうか。

それができれば、彼らもチョコをおねだりする必要がない「モテ男」に近づくのではないだろうかと感じたホワイトバレンタインデーだった。


―終わり―
  

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • お姉さんが。はぐ。ですか。クリスマスや来年のバレンタインも「ハグ」に来るのかな、他の日には歌ってる人や踊ってる人を見かけますね。許可。取ってるのかしら。キニナル

  • 尊敬はできないけど、こんなお兄さんがいたら、面白がってチョコレートをあげちゃうかも。

  • 目立ちたい人が何かやってて、日常の退屈をちょっとだけ紛らわせてくれている。単純に風物詩ってことでいいんじゃないでしょうか。やってることはチャリティでもなんでもなく只のおねだりなので尊敬なんてできませんが。

もっと見る

おすすめ記事

バレンタインに手作り派必見!お菓子教室で教わった絶品レシピ

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

甘~い時間を届けた「はまれぽバレンタイン」チョコお届け企画

おひとりさま大歓迎!!スタッフの“おもてなし”も自慢の「浪漫亭 東白楽店」

  • PR

横浜港「ポートトレイン」の軌跡を追う

思わず働きたくなる! 社員満足度ナンバーワンを目指し、業界の“当たり前”に挑戦し続ける横浜の運送会社

  • PR

有隣堂 週間BOOKランキング 11月22日(日)~11月28日(土)

登記、相続、遺言など、人生の節目に直面する法律関連のお悩みなら、「司法書士・行政書士柴崎勝臣事務所」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【GW直前特集】GWに横浜をもっと楽しみたい!

昭和26年創業当時のまま!クラシカルな魅力満載、日ノ出町にある「山城屋旅館」に突撃!

有隣堂 週間BOOKランキング 12月13日(日)~12月19日(土)

【編集部厳選】なぜこんなところに!? 横浜でひっそりたたずむお店!

【はまれぽ3周年特別企画】これからも編集部員が体当たりで調査!

【編集部厳選】線路はあるのに駅がない!? JRの謎特集

9年の歴史に幕を閉じた、横浜BLITZ最終日の様子をレポート!

横浜港「ポートトレイン」の軌跡を追う

新着記事