検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【はまれぽ3周年特別企画】これからも編集部員が体当たりで調査!

ココがキニナル!

【随時更新!はまれぽ3周年特別企画・総まとめ】これからも編集部員が体当たりで調査しちゃいます!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

 
2010(平成22)年11月1日よりスタートした「はまれぽ.com」。


立ち上げ当初から自ら体を張って取材を進めてきましたが、今年11月1日の3周年を機に、さらなる「体当たり」記事を企画しています。

2013年11月1日の3周年から今までアップした記事はコチラ。 
 

【はまれぽ3周年特別企画】
横浜の本当においしい川の水はどこ?2013
約3年前と同じく「ビブレ前」の帷子川から計4河川から水を採取・・・!
 
 
【はまれぽ3周年特別企画】
限界を超えろ!関内二郎でニンニクチョモランマ超えに
チャレンジ!
ニンニクマシマシの上、「チョモランマ」をさらに上回るニンニクの量に挑戦!

 

今後も随時更新していく予定です! お楽しみに!!
 


3周年特設サイトもチェック!!

 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 編集部員の皆さん、体を壊さない程度にがんばってください。個人的には長谷川さんをお応援してマス。

おすすめ記事

ついに踏破、開港前の横浜、旧海岸線を探し歩く旅! 磯子区~金沢区

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(9月21日)

横浜市神奈川区に、K-1全盛期を肌で知る男「佐藤匠」のアツい道場があった

  • PR

意外と知らない!?「横濱はじめて物語」ってどんなとこ?

過酷で繊細な作業で産業廃棄物を大幅削減してリサイクル。環境問題の解決へ力を尽くす「ホマレファースト」

  • PR

横浜市認定歴史的建造物ってどんな制度?

通りかかるとゴマ油の香ばしさに誘われてお腹がすく。昭和33年創業の関内の名店天ぷら・肴「登良屋」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【ニュース】5月21日に「横浜港シンボルタワー祭り」を開催!

有隣堂 週間BOOKランキング 2月8日(日)~2月14日(土)

レストランの軒先にある食品サンプルの工場、鶴見の「イワサキ・ビーアイ」に突撃!

夜空にきらめく花火のような川柳が大集合! 「花火」に関する川柳はまだまだ大募集中!! 『はまれぽ川柳アワー』第七巻

横浜市南区の幻のお酒!? 日本酒「永田の華」はどこにある

『うん。これは絶対嫌だ!』 はまれぽ三面記事vol.24

花月園競輪場の前身「花月園」が東洋一の遊園地だったって本当!?

ついに踏破、開港前の横浜、旧海岸線を探し歩く旅! 磯子区~金沢区

新着記事