検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜で楽しくビールが飲めるところはどこ?

ココがキニナル!

横浜で、ビールが楽しく飲めるビアガーデン・ビアホールはありますか?(カツヲさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

「TPO」それぞれで厳選した、面白ビアガーデン・ビアホールをご紹介します

  • LINE
  • はてな

ライター:河野 哲弥

イベントを楽しみたい「場合」、ハワイアンショーで気分は南国ムード!!
 


横浜モアーズ屋上の「ハワイアン・ビアガーデン」


横浜駅西口にある横浜モアーズ屋上では、ハワイをイメージしたビアガーデンを開催しています。

広報の加藤さんによれば、横浜は、毎年7月下旬(本年度2011年は7/22~24)に大さん橋でハワイアンイベント「Aloha Yokohama」が行なわれるほどハワイ好きな町なのだとか。

そこで、ハワイをコンセプトにしたビアガーデンがあってもいいのではないかと考えたのが、この「アロハテーブル・ハワイアン・ビアガーデン」という訳。
 


2人前でもこのボリューム


メニューは、スパイシーチキン・ポークスペアリブ・ビーフパックリブの中からひとつを選べるメインディッシュに、ププと呼ばれる小鉢が5種類付き、更にフライドポテトやサラダバーなどが食べ放題になって2,600円。飲み物は別途フリードリンクで、ビールとソフトドリンク主体の1,400円のものと、各種カクテルも楽しめる1900円のコースがあります。

7月下旬からはいよいよ目玉の「ハワイアンショー」ライブがはじまるとのこと。
時期は天候などによるので現在未定ですが、随時 公式サイト で発表していく予定です。
 


雰囲気が楽しいという友人グループ
 

店員さんも、アロハでお出迎え


来店された方にお話を伺うと、店内の雰囲気やメニューが他のビアガーデンと違っていて楽しいとのこと。
また、店員が料理やドリンクを席まで運んでくれるので落ち着いて飲めると話していました。



付加サービスが誘客のカギとなるか、ビアガーデンの新しい形



一時、ビアガーデンには「高い」というイメージがありました。

しかし、女子会やスポーツ観戦など、みんなで楽しむ「場」のニーズが増えてきたともあり、単にビールを提供するスタイルではなく、TPOに合わせた付加価値を提供するユニークなビアガーデンやビアホールが増えてきているようです。
節電が叫ばれ、普段にも増して暑い今年の夏こそ、こうしたお店を利用して横浜から元気を発信してみてはいかがでしょうか。


―終わり―


■チキスタ関内店
横浜市中区常盤町1-2関内SEビルB1
045-227-1553

横浜マリンタワー
横浜市中区山下町15
045-664-1100

アロハテーブル・ハワイアン・ビアガーデン
横浜市西区南幸1-3-1 横浜モアーズ屋上
045-412-3339
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

横浜そごう屋上の「海の見えるビアガーデン」とは?

通りかかるとゴマ油の香ばしさに誘われてお腹がすく。昭和33年創業の関内の名店天ぷら・肴「登良屋」

  • PR

クレイジーケンバンドの横山剣さんを徹底解剖!

女子ウケ抜群♪ 串揚げ×ワインでオシャレにいただくのがハマのスタイル!「串揚げとワイン はち」

  • PR

崎陽軒が開発した「シウマイ弁当専用のお茶」は本当にシウマイ弁当に合うのか徹底検証!

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

平日の昼間から飲める感じのいいお店を教えて! 阪東橋編

女子に密かなブーム? 精力増強に留まらないスッポンの魅力を伝える、野毛の専門店「横浜味処 あぐら亭」

  • PR

こんな記事も読まれてます

西横浜の藤棚商店街近くにあるくじら専門店にライター松宮が突撃!

距離が足りず非公認となった横浜マラソン2015でできた心の隙間を埋めるべく、186メートル分の麺を一気食い!

【編集部厳選】これさえ知ってれば横浜ツウ! これが「横浜穴場グルメ」だ!

横浜市内の神奈川淡麗系ラーメンでオススメの店はどこ?

新横浜で一番人気の駅弁って何?

横浜にある変な名前や看板のそば屋って?

一見、入りづらい!? 東神奈川にあるディープな居酒屋「どん八」に突撃!

崎陽軒が開発した「シウマイ弁当専用のお茶」は本当にシウマイ弁当に合うのか徹底検証!

新着記事