検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

大さん橋で開催中! 162種類のクラフトビールが集うJAPAN BREWERS CUP FESTIVALをレポート!

ココがキニナル!

国内外のクラフトビールの祭典「JAPAN BREWERS CUP FESTIVAL」。日本のビール発祥の地・横浜でどのようなビールが大賞を取るのかキニナル!(k2kaidouさん、えすさん)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

160種類のビールを堪能!



では、会場の雰囲気はどうだろう。
 


人! ビール! 人!! ビール!!
 

まずは、ビールのイベントではおなじみの「横浜ビール」さん。横浜で作ったドラゴンフルーツを使ったビール(S400円、M500円)。
 


写真はMサイズ
 

そのほか、日本各地のクラフトビールが並ぶ。
 


長野県の「よなよなエール」はAmazon限定販売の「月面画報(M300円から)」も
 

秋田県「あくらビール」の「いぶりエール(300円から)」は試す価値あり!
 

兵庫県からは「六甲ビール(500円から)」さん
 

このほか、海外のビールメーカーも出展。海外ビールを輸入・販売する横浜市中区吉田町の「アンテナアメリカ」ではビールの種類やアルコール度数を当てれば、特別なプレゼントをするという企画を実施。
 


当たるかな?
 

海外からは「チャカナットブリュワリー」なども参戦している。
 


海外のビールも楽しめる!
 

変わったところでは、山椒と柚子という日本のハーブを原材料にし、ベルギーで醸造した「馨和(かぐわ)」などが出展している。
 


ビールの常識を覆すかもしれない
 

会場はビールだけではない。横浜市内のバー9店舗による「よこはまラム推進委員会」がブースを設置。委員には、家系ラーメン企画で紹介した上大岡「ぱるぷん亭」の麻生達也さんも名を連ねており、ラム酒を中心にさまざまなカクテル、コーヒー、ソフトドリンクを用意されている。
 


会場はビールだけではない!
 

このほか、期間中はブルースミュージシャンやアイドルグループによるライブ演奏も行われるので、ビールとおいしいフードに音楽という最高の時間を楽しむことができる。
 


ハーモニカを中心とした「Kai Petite & Natsuki Kurai(カイ・ペティート・アンド・ナツキクライ)」のライブ
 

この雰囲気を会場に足を運んだ人はどう感じているか、聞いてみた。

横浜市内からお越しの、たくみさんとみゆさんは「開催に合わせて、時間休を取ってきた」という気合の入れよう。
 


たくみさん(左)はスワンレイクビール(=新潟県)がお目当て
 

3月14日に大さん橋でイベントをやるために、たまたま下見に訪れたという「Pablo’s Cruse(パブロズ・クルーズ)」の皆さんは「楽しいイベント」とご満悦だった。
 


イベント、楽しみにしてます!
 

鈴木さんは「今後は横浜だけでなく、日本各地にJAPAN BREWERS CUP FESTIVALを広げていきたいです」と話してくれた。



取材を終えて




冬に飲むビールもいいものだ。それが、この時季しか造れないビール職人自慢の1杯となったらなおさらだ。
会場にはビールだけでなく、さまざまな催しもあるのでぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。


―終わり―

JAPAN BREWERS CUP FESTIVAL2015
会場/横浜大さん橋ホール(横浜市中区海岸通1-1-4)
開催日時/1月23日(金)17:00~21:00、1月24日(土)13:00~21:00、1月25日(日)13:00~19:00
入場料/500円(当日券のみ。別途飲食代)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

ぬるいビールが出るBAR!?天王町ORANGE COUNTY

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

元町にある「大麻入りビール」を出すバーに突撃取材!

女子に密かなブーム? 精力増強に留まらないスッポンの魅力を伝える、野毛の専門店「横浜味処 あぐら亭」

  • PR

東神奈川にある謎の居酒屋「係長」と「食句」ってどんなところ?

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

ズボラさん必見! はまれぽ週末グルメ案内 絶品! つい食べ過ぎてしまう? 中区・「ピザ」が美味い店4店

おひとりさま大歓迎!!スタッフの“おもてなし”も自慢の「浪漫亭 東白楽店」

  • PR

こんな記事も読まれてます

黄金町に「小顔で可愛いアラレちゃん」に会える店がある?

「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六

家系ラーメンの風雲児! 多店舗経営で独自の存在感を放つ「ウルトラフーズ」を調査!

【はまれぽ×秦野市】出前・テイクアウトマップ情報まとめ

中華街に「世界チャンピオンの肉まん」ってあるけど何の世界大会?

横浜で大盛りチャレンジメニューのあるお店は!?Vol.1

チャレンジメニュー人気店「のらくろ」で、総重量5.8kgの激辛ジャンボマーボー麺に挑戦!

東神奈川にある謎の居酒屋「係長」と「食句」ってどんなところ?

新着記事