検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

なぜ横浜「県」じゃない?神奈川を県名にした理由とは!?

ココがキニナル!

神奈川県の県名はなぜ「神奈川」を採用したの?「横浜」でも良かったのに。(もといさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

県名に「神奈川」を採用した理由は、はっきりとわかっていないが、明治新政府が対外関係を重視したため、「神奈川」の名を使ったと推測される。

  • LINE
  • はてな

ライター:鈴木 亮介

横浜はなぜメジャーになったのか



ところで、横浜という地名だが、開港を境に横浜は一大都市として急速な発展を遂げる。

1859年(安政6年)、横浜村は外国人居留地が出来たのを機に横浜町として区画整理され、1889年(明治2年)には横浜市に昇格。当時の人口はおよそ12万人ほどであった。

この当時はまだ神奈川宿のあった地域は橘樹(たちばな)郡神奈川町であったが、1901年(明治34年)、ついにその一部地域が横浜市に編入される。この時、本牧村や根岸村も横浜市に編入され、その人口は30万人近くに膨れ上がった。

さらに1927年(昭和2年)には鶴見や保土ヶ谷などの地域も編入。
併せて区制も施行され、神奈川区が誕生する。

 


神奈川宿周辺には旅館1軒のみ。「宿場」の面影はない


こうして横浜市が勢力を拡大していったのは、やはり港町・横浜の飛躍的な発展に起因する。
西洋文化の最先端が次々と輸入され、首都・東京を凌ぐ勢いでハイカラな町、横浜はその名を全国に轟かすこととなる。
 


横浜が発展していった反面、かつては栄えていた神奈川宿が衰退していった




取材を終えて



県名を「神奈川」とした理由については、はっきりとはわからなかったが、どうやら明治新政府が対外関係を重視したためではないか、ということまでは判明した。

それにしても、短期間とはいえ慣用的に「横浜県」と呼ばれていた時期があったことに驚きである。
もしかしたら、「神奈川県」ではなく、「横浜県」になっていたかもしれないと思うと、歴史は実に興味深い。

「地名に歴史あり」。そう思える取材であった。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • >金目川      徒歩で一日で行けるかどうかの距離離れていて、令制国も違う、歴史的に全く関わりのない土地の地名がこちらに移動してくるという発想がいったいどこから出てくるのでしょうね。

  • くみくみさんの「金目川」からきた・・というお話、私も聞いたことがあります

  • 幕府が言うように神奈川湊も横浜なら、江戸時代の横浜は寒村では無い事になりますね。何しろ神奈川は1200軒ほどの宿場町だったのですから。ところで横浜、名古屋、神戸などの大都市は市名が大学名をも冠してるし、ふつう誰でも知ってる市名なので、市名で出身地を答えるようですね。千葉、さいたま、静岡、京都、大阪などの有名な大都市の人もおそらく市名で答えてるでしょう。まあ市名と府県名が同じなので正確には分かりませんが…。23区の人は旧東京市から東京と答えますね。

もっと見る

おすすめ記事

普段は閑散としている「宮前商店街」、提灯祭の由来とは?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

しょぼい駅「神奈川駅」。名付けられたその真相は!?

マンガ読み放題!? 高速ドライカットがイチオシの“コミックカフェ” みたいに寛げる「re:mix」

  • PR

西区藤棚町にある「第七有隣堂」、有隣堂からのれん分けされた経緯とは?

「ゴールドジム横浜上星川」で生まれて初めてのジム体験!初心者プログラムを体を張ってレポート!

  • PR

生粋のハマっ子、桂歌丸師匠が生き抜いた真金町と横浜橋通商店街の足跡を辿る

40年以上続く経験豊富で頼れる社会保険労務士事務所「社会保険労務士法人 横浜中央コンサルティング」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.39「港南台特集」

【編集部厳選】まだまだあるぞ! 横浜にある、まったくもって「用途が分からないもの」特集!

「ちぐさ」と「GOKURAKU」の壁画作家は同一人物?

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(8月18日~8月24日)

【編集部厳選】一度だけじゃ伝えきれない! 古き良き街「本牧」の魅力!

横浜港を一望! 情緒ある横浜の屋形船に乗船レポート!

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(6月22日~6月28日)

西区藤棚町にある「第七有隣堂」、有隣堂からのれん分けされた経緯とは?

新着記事