検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

国道1号線を「ニコク」というのはなぜ?

ココがキニナル!

第二京浜国道1号線の事を鶴見近辺の住人は「2国」と呼んでいますが、何故でしょうか?また地域的にはどの辺りの住人がそう呼んでいるのでしょうか?(animamundiさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

国道1号線だった第一京浜(国道15号線)と区別するため「ニコク」と呼んでいた。今は神奈川区の一部と鶴見区内の鶴見川以南の人が呼んでいる。

  • LINE
  • はてな

ライター:ワカバヤシヒロアキ

鶴見区の人の反応は?


鶴見区に入り、最初に話が聞けたのは東寺尾の『バーバーキシヤ』で働くお姉さん。
 


写真は断わられてしまったが若い女性だった


これまでと同様「この道を何て呼んでますか?」と尋ねると、お姉さんは「ニコクですよね?違うんですか?」という反応。鶴見区に入った途端、再び「ニコク」という呼び方に出会うことができた。

その他、道行く人たちやお店の人に尋ねてみるが皆「ニコク」と呼んでいる。
 


シュウマイを買いに来ていた男性も「ニコク」ときっぱり


しかも、ここでは「いろいろ呼び名はありますが…」という前置きが無い。
みんな当然のように「ニコク」と答えてくれた。
 


その後も「ニコク」という流れは途切ることなく鶴見川に差し掛かった


しかし、鶴見川付近のリサイクルショップの店員さんからは「国道1号線と呼んでいます」という回答が得られた。その後、鶴見川を渡った東洋製罐横浜工場でも同様の反応。
ここへ来て「ニコク」が再び消えてしまった。

この辺りから段々、意見が交錯する。
尻手3丁目にある卸売市場や老舗のパン屋では「ニコク」と言い、地元お祭りの一団に聞けば「1号線」と言うなど、呼び方が一定しなくなってきた。
 


そうこうするうち、川崎市に入った


川崎市に入り、沿道の中古車屋では「国道1号線やニコクっていう人もいますね……」と言っている。
はっきりしたものではないが、ある程度このあたりが境界ゾーンになっているのだろう。

ということで、今回の調査でわかった「ニコク」という呼び方のエリア分布を下図に示す。
 


赤いエリアでは概ね「ニコク」と呼んでいるようだ



神奈川区内の浦島小学校入口交差点~大口通交差点まで、および鶴見区内の鶴見川以南が概ね「ニコク」と呼ぶエリアだとわかった。

更に詳細の情報を求めて、地元のタクシーに聞いてみることにした。



地元のタクシーに聞いてみた



話を聞いたのは鶴見駅前タクシー乗り場にいた日野交通の小山氏。
 


質問には明るく答えてくれた


小山氏は、「今、国道15号線と呼ばれている第一京浜国道は、元々国道1号線でした。第二京浜はそのバイパス的な意味で作られたんです。どちらも国道1号ではややこしいので、区別する意味で、ニコクと呼んでいたんじゃないでしょうか」と見解する。

今の道路法が施行される前は、第一京浜国道のことを国道1号線、第二京浜国道のことは国道36号線と記していたそうだ。昭和27年に道路法が施行され、第一京浜が国道15号線、第二京浜が国道1号線に定められている。

また、なぜ鶴見区内で「ニコク」と呼ぶ人が多いのかを尋ねたところ「昔の呼び名なので、鶴見には地元に根付いている人が多いということかもしれないですね」と話してくれた。

年代によって「ニコク」と呼ぶかどうかは分かれるが、特に鶴見では昔の呼び方を継承している人が多いということなのだろう。



調査を終えて


 


横浜駅のタクシーで「ニコク」のことを聞くと
「知ってはいますが、あまり耳にしませんね」と言われた


第二京浜国道は東京オリンピックに合わせて作られた道路ということで、非常にインパクトのあった道なのだろう。

また、調査の中で幾度として出てきたのが、フランク永井氏の『夜霧の第二国道』という昭和歌謡曲の存在。昭和32年にリリースされたその曲は、第二京浜国道のことを「第二国道」と称して歌っている。
こういったところからも、昔からこの道が地域の象徴であったことが伺える。

「ニコク」とは、昭和を活気づけてきたこの道への愛称なのだ。
少々誤解を生みやすい呼び方だが、鶴見の遺産として「ニコク」と呼び続けて欲しいと思う。


― 終わり ―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • イチコクの第一京浜、ニコクの第二京浜があって、サンコクが第三京浜だと聞いたことがあります。第三京浜は東名高速道路のモデル線の意味で作ったとか。

  • 蒲田在住レプリカ世代ですが、学生時代もみんな普通にニコクと言ってましたよ。第一京浜はどちらかと言えば、15号と呼ぶ人が多かったです。(自分も)

  • イチコクは国道1号ではないことを、これからも広めて下さい。私の知人で東京の大田区鎌田でイチコクとニコクの近くに60年以上住んでいる方は、今まで聞いたことが無く1号線、15号線と呼んでいたそうです。昭和50年代までに職業で運転されていた方や道路や路線に興味があった方だけが覚えているのかもしれないですね。ところで大阪では国道2号をコクニではなくニコクと呼ぶ人がいるんは何故なんでしょうか??

もっと見る

おすすめ記事

鶴見区「生麦」の地名の由来って?

その問題、大きくなる前に・・・頼れる街の相談窓口「司法書士法人あいおい総合事務所」

  • PR

鶴見の沖縄度合いはどれくらい?

白楽の地にて24年。「信頼と信用、約束は必ず守る」を大切にする「株式会社ユナイト」

  • PR

新港ふ頭の岸壁から飛び出た謎の構造物の正体は?

賃貸でもこだわりのマイホームを実現! 家族の健康を大切にしたお部屋探しなら「有限会社アーク・ケイ」

  • PR

ついに完全閉店となった黄金劇場、その経緯とは?

腐りにくいウッドデッキが大人気。快適さは実績と安心が保証。ウッドデッキ専門会社「ウッディ企画」

  • PR

こんな記事も読まれてます

市内でシニア犬を対象にペットマッサージを行う「オッジ・オ」とは?

柵に囲まれ入れない? 仲木戸公園の謎の構造とは?

すごい数の自転車がとまっていた、みなとみらい「グランモール公園」の前から自転車が消えたのはなぜ?

シーサイドライン逆走事故から3日。未だ運休続く

横浜市内の病院を直撃取材。記念病院の「記念」って何の記念?

太っ腹すぎ!? 港北インター近くのホームセンター「コーナンPRO」の朝だけ無料な「自販機」のヒミツに迫る!

「つるみ園芸」の横断歩道前に立つ、とにかく「邪魔」な煙突は一体何?

新港ふ頭の岸壁から飛び出た謎の構造物の正体は?

新着記事