検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜DeNAベイスターズの16年ぶり優勝はあるか!? 街の人の声で順位予想!

ココがキニナル!

まさかあのDeNAが首位です。町の人の声が聴きたい/マリナードの柱にベイスターズの試合結果が毎回○×で記録されています。どんな人が記録をとっているの?(sasadonさん、mocoaimeさん)

はまれぽ調査結果!

「興味がない」という人もいるが「街全体が元気になる」との声も。試合結果は、マリナードのドレスショップの社長が記入していた

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

「威圧感を感じる」「今だけ」



今の横浜DeNAベイスターズのチーム状況を、同じセ・リーグで優勝争いをする他球団のファンに聞いた。

趣味が全国の球場めぐりで、この日は広島から来たという山本慎也さんと歌手のHIPPY(ひっぴー)さんは「今のDeNAベイスターズは勢いを通り越して、純粋に強いチーム。威圧感さえ感じる」と称賛。
 


HIPPYさん(右)は2014年広島カープ最終戦で国歌斉唱を務めたのだとか!
 

続いても広島ファン。30年以上カープ一筋という70代女性は「ピッチャーはたいして怖くないんだけど、梶谷(隆幸〈かじたに・たかゆき〉)選手と筒香(嘉智〈つつごう・よしとも〉)選手が厄介」と、かなり踏み込んだ評価。
 


まさに「元祖・カープ女子」でした!
 

さらに、この日の対戦相手である中日ファンで、静岡から観戦に来たというカップルは「シーズン前から今年は強いと思っていたが、今のDeNAベイスターズはリアルに強い。止められない」との評価。
 


「若手も育って、ベンチの層も厚い」との賛辞
 

別の20代の中日ファンという女性は「今だけだと思う」と厳しめの評価だった。
 


周り全員DeNAベイスターズファンという過酷な状況で話してくれた
 

皆さんにはDeNAベイスターズファンであれば期待の選手、それ以外のチームのファンであれば一番警戒している選手ということで「今後のキーマン」も聞いた。

圧倒的な支持を集めたのが筒香選手。その後に石川選手とルーキーの山﨑投手が同率、次いで梶谷選手という結果になった。
 


ファンの期待を背負う筒香選手(左)と石川選手
 

梶谷選手は残念ながら、けがで離脱・・・
 

注目はやはり筒香選手(複数回答)
 

さらに「最終順位」について尋ねると「このまま1位」というのが最多。続いてCS圏内の3位が多かったが「横浜スタジアムでCSを見たいので、最低でも2位以上でないと困る」や「若いチームで優勝争いをしたことがないから不安。4位もあり得る」とさまざまだった。
 


リーグ優勝より先の日本一という声も!
 



マリナードの〇×の謎は?



ここでもう一つの投稿の謎を探るべく、JRと横浜市営地下鉄を結ぶ地下街「マリナード//hamarepo.com/story.php?story_id=1777」へ向かう。

すると柱に横浜DeNAベイスターズの試合日程を知らせるポスターが。
 


たしかに〇×が!
 

聞くと、ポスターの向かいに店を構え、横浜の飲食店や小売店を中心とした横浜DeNAベイスターズの応援組織「クラブベイスターズ」に加入する「ドレスショップOne-piece(ワンピース)」の社長が試合ごとに〇×を付けるのだという。
 


お店の柱に「クラブベイスターズ」のステッカーが!
 

「ワンピース」の店員さんによると、〇×をつけ始めたのは2014(平成26)年から。今年はチームの調子がいいので「立ち止まってじっくり見てくれる人が増えた。ユニホーム姿でマリナードを歩く人の姿も去年より多いように感じる」と話してくれた。

横浜DeNAベイスターズを応援する同店は、近々ポスターに使用したデザインのオリジナルタオルを製作・販売予定だという。
 


こんな感じのタオルだそうです
 



取材を終えて



取材を通じて実感したのは、横浜DeNAベイスターズは老若男女を問わず愛されるチームだということ。
一番印象に残ったのは「85歳の母が元気になってくれるから、これからもがんばってほしい」という女性の声援。

スポーツには人を元気にする不思議な力がある。

熱い熱いファンの声援を背に受け、セ・リーグでは唯一まだ見ぬCSの舞台へ。さらにはその先にある栄冠を目指してほしいと思う。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • このままひとりも故障者を出さずに、優勝目指して頑張って下さい。

  • 若い20代、30代前半の生粋の選手がチームをすごく元気にしている。外国人選手もよくフォローしていて打撃陣は素晴らしい。97年から90年代後半までのマシンガン打線より巨砲揃い。頼もしい。チームを牽引する梶谷選手と筒香選手は良く育ってくれたと思う。勇気やエネルギーをもらっている横浜市民は多いことでしょう。チーム防御率はあまりよくないが、打撃陣が引っ張ることで、いろいろなことが良くなってきた。とにかく元気が有るし力強い。横浜の求心力を高めているし、横浜の地域社会が明るくなっていくのが嬉しい。優勝して横浜を盛り上げてほしい。

  • 交流戦でどれだけ勝てるかと、夏場どこまで調子を維持できるかでしょう。勝ち慣れてない勢いの良いチームはこれらが鬼門です。

もっと見る

おすすめ記事

リニューアルした横浜スタジアムのプレミアムな新シートを紹介!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜DeNAベイスターズ新生「diana」はどんな感じ?

おひとりさま大歓迎!!スタッフの“おもてなし”も自慢の「浪漫亭 東白楽店」

  • PR

2016年GW初日の横浜の様子をレポート!

詰め込むだけでは、ダメ。人の声をよく聴き、自ら考えられる人をつくる。高い合格率を誇る「啓進塾戸塚校」

  • PR

横浜の名所をゴジラが破壊!? ロケ地めぐり「ゴジラ」編

最新鋭ロボットの大活躍で、新鮮・おいしい卵誕生の現場に迫る!港南区「八千代ポートリー」

  • PR

こんな記事も読まれてます

スパイにコスプレ!? ライター松宮と編集部・ルパン小島がリアル脱出ゲーム「スパイ大戦からの脱出」に挑戦!

常連さんが行き交う温かい街。はま旅Vol.21「三ツ境編」

みなとみらい21地区34街区に建設される新たな商用施設とは!?

音楽が聞こえない野毛の「音楽通り」、音楽との関係性は?

今シーズン活躍する選手は? 2018年のDeNAベイスターズ春季キャンプをレポート

2004年以来のJ1優勝を狙う横浜F・マリノス!ファン・サポーターと作り上げる「沸騰プロジェクト」って何?

2016年の初詣おすすめスポット特集

2016年GW初日の横浜の様子をレポート!

新着記事