検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜駅西口にオープン! 世界初の常設「3DCGシアター」初日の様子をレポート!

ココがキニナル!

世界初の3DCGホログラフィックシアターがキニナル(brooksさん、AniesLeeさん、そうてつボーイさん、こたろじさん、たこさん)

はまれぽ調査結果!

9月11日オープンの3D眼鏡なしでも立体映像を見ることができる最新技術を駆使した劇場。こけら落としは「X JAPAN」ギタリスト・hideのライブ!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

あの名曲が!



記念すべき第1弾公演は「hide crystal project presents RADIOSITY ―prologue―(ヒデ クリスタル プロジェクト プレゼンツ レディオシティ プロローグ)」と題され、9月11~13、18~23、25~27日の計12日間、1日2~4公演行われる。

初日となった11日は午後6時の開演にもかかわらず、午後4時過ぎには100人近い行列ができていた。
 


hideのライブを待ちわびたファンが行列を作る
 

横須賀市から来たフジヨシさんは「X JAPAN」デビュー直後からのファン。「きょうは本当に楽しみにしてきた。hideちゃんは当時から『僕は曲を作って、歌はCGみたいなやつを作って歌わせるんだ』と言っていた。まさか現実になるとは・・・」と感慨深げな様子。
 


「早くhideちゃんに会いたい」とフジヨシさん
 

17年ぶりのステージは、こちらも最新の技術で再現したhideの声が「お客さーん!」と呼びかけてスタート。これに対し、会場を埋め尽くした300人以上のファンからは「hideー!」という以前と何ら変わることのない声援が送られた。
 


会場のテンションはいきなり最高潮!
 

1曲目の「ROCKET DIVE」のイントロが流れ、上下ギンガムチェックのスーツを身にまとったhideがステージに現れると「おー!」とどよめきが起きた。
 


「ライブホログラフィック」によって実現したhideの「初ライブ」
 

さらにhideの代表曲でありながら、観客の前で1度も披露されることがなかった「ピンク スパイダー」や「TELL ME」が始まるころには、感極まって泣き出す観客の姿も。
 


hideがステージに!
 

「hide crystal project presents RADIOSITY ―prologue―」は公演限定のドキュメンタリー映像も含め、約60分でチケット代5000円のほか500円のワンドリンクが必要。
 


公演限定の映像も!
 

何度もタオルで涙を拭きながらステージのhideに見入っていた女性は「泣いても泣いても会えなかったhideにまた会えた。本当に嬉しいの一言」と満面の笑み。

リアルタイムのステージを知らないが、親が「X JAPAN」の『Forever Love』を子守唄代わりにしていたという麗羽(うるは)さん(21歳)は新潟から仕事を休んで駆けつけた。

1996(平成8)年にhideが立ち上げたブランド「LEMONeD(レモネード)」のパーカーに身を包み「生のhideを見たことはないけど、本当にステージにいるみたいだった」と声を弾ませた。
 


友人のNANAさん(左、19歳)とおそろいで
 

10月からは「hide crystal project presents RADIOSITY」と題し、今回以上にパワーアップしたhideがステージで見られるという。



取材を終えて



17年経っても人気が衰えない、それどころか新しいファンも増えているhide。

リアルで知っている世代も知らない世代も、世界最新鋭の技術で繰り広げられる世界にはいい意味で衝撃を受けるかもしれない。

かくいう筆者も気が付けばhideの年齢を超えてしまった。取材が終わった後、久しぶりにCDを引っ張り出してhideの曲を聴き返したいと思いながら帰路に着いた。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 映画館じゃなかったんだ↓だけどボーカロイドのライブとか、人気があるみたいだし、新しい施設ってことですよね。利用することはなさそうだけど。

  • YOKOHAMA SOTESTU SQUAREではなくYOKOHAMA SOTETSU SQUAREですね

  • 見出しは、世界初の3DCGホログラフィックシアターopen! まとめでは、hide最高! この記事だけではないが、はまれぽって、本題と結末がガラッと別物ってよくあるよね。

もっと見る

おすすめ記事

相鉄ムービルにあるメガ盛りの店「金太郎」の「メガ盛焼スパ」

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横須賀でしか味わえない「よこすか海軍カレー」ってどんなもの?

女子ウケ抜群♪ 串揚げ×ワインでオシャレにいただくのがハマのスタイル!「串揚げとワイン はち」

  • PR

【編集部厳選!】夏なので・・・。冷やし中華始めます!

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

マニアックな城郭のジオラマを制作する綱島の「お城ジオラマ復元堂」とは?

通りかかるとゴマ油の香ばしさに誘われてお腹がすく。昭和33年創業の関内の名店天ぷら・肴「登良屋」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜から生まれた妖精!? 元モデルのtvkのアナウンサー、トーマス・サリーさんに直撃インタビュー!

【編集部厳選】いったい何の意味があるの!? 不思議な「像」特集!

横浜「1000ぶら」商店街探訪Vol.17お寺と、お地蔵さまがとりもつご縁。鶴見西口商店街で鍋を味わえるか

「日本だじゃれ活用協会」とは一体なんだじゃれ?!

工場地帯と緑の中にひそかな楽しみを見つける、はま旅Vol.115「新羽」編

新5000円札の津田梅子の晩年と鎌倉の別荘地の歴史とは?

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2014年2月18日~2月24日)

【編集部厳選!】夏なので・・・。冷やし中華始めます!

新着記事