検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

レモンハーバーが生まれ変わって復活! 横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(12月23日)

ココがキニナル!

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(12月23日)生レモンハーバー・柔らか卵のロコモコプレート・ペコちゃんハートチョコレート・カカオ味のビール「クリオロエール」が登場!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

人気商品復活!



今回の「横浜生まれの逸品」で紹介した株式会社ありあけの「生レモンハーバー」は、1990年代に人気商品だった「レモンハーバー」を生ケーキとして「復活」させたもの。

 

かつて人気を博した「レモンハーバー」(提供:株式会社ありあけ)
 

毎年15日は1981(昭和56)年に全国菓子工業組合連合会が制定した「お菓子の日」で、同社は2015(平成27)年12月15日から、毎月15日に新商品を発売していくことを決めた。

株式会社ありあけ商品部促進課長兼サポート室長の上原淳一郎(うえはら・じゅんいちろう)さんによると、その第1弾に、同社としても思い入れの強い商品である「レモンハーバー」を生まれ変わらせるという形で復活させたのが「生レモンハーバー」なのだという。

 

ありあけにとっても思い入れの強い商品を「復活」させた
 

「生レモンハーバー」は、酸味を効かせたレモンカスタードと北海道産の生クリームをブレンドしたホイップクリームをたっぷり詰め込んだ、ふんわりとした食感のドーム型のケーキをレモンチョコレートでコーディングした。

発売初日には完売したほどで、上原さんも「非常においしく仕上がっている」と自信をのぞかせる。

取扱店舗は、ありあけ本館、カトレアプラザ伊勢佐木店、シァル桜木町店(横浜市中区)、シァル鶴見店(鶴見区)、マークイズみなとみらい店(横浜市西区)、新横浜プリンスペペ店(横浜市港北区)の6店舗。

 

ありあけ本館のみイートイン可能
 

このほか、12月の新商品として、ハーバーらしいクリをふんだんに使用した「栗と洋なしのショートケーキ(475円)」と「窯焼きモンブランシュー(378円)」も発売。

 

クリと洋ナシの相性抜群!(提供:株式会社ありあけ)
 

濃厚なクリの風味が口いっぱいに広がる!(提供:株式会社ありあけ)
 



復活の味は?



かつての人気商品が復活すると聞いて、黙っていられないのが食いしん坊集団・はまれぽ編集部。さっそく編集部・山岸、小島が「生レモンハーバー」を実食!

 

小島(右)「ちょっとくださいよ~♡」山岸「え~ダメだよ~♡」
 

レモンチョコ、カスタード、生クリームのハーモニー!
 

まず山岸の第一声は「さわやか! おいしい!」。続いて小島も・・・

 

この表情が言葉以上においしさを伝えている!
 

ほかの編集部員からも「コーティングされているレモンチョコが、ほどよくすっぱくていい」「スポンジもふわふわ、レモンとカスタードが絶妙」と、称賛の声が相次いだ。

ショートケーキとシュークリームは基本的に1ヶ月間の限定発売だが、「生レモンハーバー」に関して上原さんは「『ハーバー』と名前を付けたのは、末永く愛される商品になってほしいという思いから。こちらは定番化を目指したい」と話している。



取材を終えて



かつての人気商品が時を経て形を変えながらも復活した「生レモンハーバー」は、まさに「横浜生まれの逸品」と呼ぶにふさわしい商品の一つに間違いないだろう。

キニナった方はぜひ実食のうえ、感想をお知らせください。また、かつての「レモンハーバー」をご存じだったり、「レモンハーバー」にまつわるエピソードをお持ちの方は、どしどしコメントをお寄せください!

※2015年12月22日(火)~25日(金)はクリスマス期間のため「生レモンハーバー」は販売休止。販売再開は12月26日(土)から。


いかがでしたか? キニナった商品があればぜひ手に取ってみて、感想投稿欄にコメントをお寄せください!
 

―終わり―


取材協力
株式会社ありあけ
http://www.ariakeharbour.com/

 
株式会社スリーエフ
http://www.three-f.co.jp
 

株式会社不二家
http://www.fujiya-peko.co.jp/

 
横浜ビール驛の食卓
http://www.umaya.com/

 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

『風雲!たけし城』の撮影が行われた有名な青葉区の「緑山スタジオ」について教えて!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

火・木曜日夕方更新! はまれぽ三面記事vol.08 『かかあ天下?』

「勉強は楽しい!」と皆が感じる空間に成績アップの秘訣あり。学習塾「FULLMARKSセンター南」

  • PR

【編集部厳選!】もう行きました? 横浜おすすめの洋食店特集

タイヤ販売から車の修理、日本初? のタイヤプリントも。 タイヤのかかりつけ医「タイヤセンター戸塚」

  • PR

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年10月9日~10月15日)

白楽の地にて24年。「信頼と信用、約束は必ず守る」を大切にする「株式会社ユナイト」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜オクトーバーフェスト2012の様子は?

横浜の入江橋と境橋に残る「復興局」銘板の歴史

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(5月4日~5月10日)

石川町に美人すぎる店主がいるラーメン店があるってホント?

【横浜・川崎・湘南で遊ぼう!】今週のオススメイベント情報(5月2日~5月8日)

JR桜木町駅周辺に存在した幻の島「姥島」って!?

今年の夏も、みなとみらいにピカチュウが大量発生!? なぜ横浜にピカチュウ!?

『風雲!たけし城』の撮影が行われた有名な青葉区の「緑山スタジオ」について教えて!

新着記事