検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

巨大看板で「お嫁さん募集」をする子安の理容室に突撃!

ココがキニナル!

京急子安駅近くの国道15号下り車線沿い(海側)に「お嫁さん募集中・・・」の看板がキニナル。(m_kさん)

はまれぽ調査結果!

子安駅付近第一京浜沿いの理容店「バンビ」のお嫁さん募集中の看板は2年前からあの場所に出している。トラックの運転手さんから一度問い合わせが来た

  • LINE
  • はてな

ライター:山崎 島

モテない



岡田さんがあの看板を作ったのは約2年前、2014(平成26)年ごろ。

「もともとは道路の向かいで店を出しており、そこにいた時にお客さんから進められて小さい『お嫁さん募集中看板』を出していました。前の店舗が道をちょっと入った所で、目立たなかったためか、特に何の反応もなく。2年前に大通りに面したこの場所に移転し、その時に大きい看板を作り直しました」とのこと。
   


リニューアルしたのね

 
なるほど、確かに大きくした方が効果ありそうですもんね、ってちがーう! そもそも、なんであの勇気ある看板を作ったのか。理由は超シンプルに「結婚したいから」。本人いわく、「全然モテない」とのことで、女性を交えての飲み会などをしてもご縁が無かったのだそう。ちなみに、結婚歴はない。
  


うんうん

 
自分から行ってもだめなら大勢に呼びかけるしかないですもんね。その方法が看板て・・・。

インターネットが普及した現代であの看板を出すって、真っすぐで男気溢れるお人柄なのでしょうか。

また、看板を出して実際に「お嫁さんに立候補しまーす!」という楽し気な女性が来たことは一切ないそうで「一度だけあの看板について問い合わせが来ました。面識のないトラックの運転手さんからで、だれか紹介してくれるのかと思ったら、看板の効果について聞かれました」とのこと。
 


しょっぺえ


山崎と山岸が興奮していろいろ質問している間にも、岡田さんは手際よくお客さんの髪にカーラーを巻き付けていた。岡田さんは理容師歴25年。元々ご両親が切り盛りしていた理容店「バンビ」で19歳から働きはじめ、28歳で2代目店主となった。

傍らで岡田さんの的確なアシストをしている母・久恵(ひさえ)さんがお店について教えてくれた。「バンビは今年で創業46年目です。ずっとここ子安周辺でお店をやってきました。店名の由来は、『バンビ』という名前の理容店がにぎわっているらしい、と当時の従業員が教えてくれて、ここも繁盛するように、と願いを込めて同じ名前にしました」と久恵さん。
 


バンビって時代を感じさせない名前だなあ

 
46年もの間、地元で愛されてきた理容店を継いだ岡田さん。確かに、お嫁さん選びは慎重にならなくてはいけませんね。

ではズバリ、岡田さんのタイプは? 「え、うーんと・・・お店を手伝ってくれる人が良いです」。お、思ったより幅広い。ちなみに鼻息が荒かった山岸は、岡田さんの言葉を聞き「手伝う時間あるかな・・・」と撃沈していた。

趣味はたくさんあるが、一番は仕事、と言い切る岡田さんに寄り添うのは、彼の一番大切なものを共有できる女性、ということなのだろう。でもセクシー系と清楚系なら後者ではあるそう。
  


ではお母さん!

 
久恵さんが守さんにぴったりだと思うのはどんな女性ですか? 「私は、息子が良いと思った人が一番良いと思うから」って、素敵なお姑さんだ・・・

そんなグレイトなお母さんを持つ岡田さんは、30代前半の時に結婚を考えた女性がいたという。なんでもその女性は以前結婚した経験があり、お子さんもいたそう。岡田さんは2年間交際したが、お子さんとどう関係を築いたら良いか分からず、残念ながら結婚まではいかなかったのだとか。

ほろ苦い大人の恋愛・・・本当に良い出会いがあるといいですね。

では最後にお店の内装について。
 


待合室もこーんなにポップ


店内にはヤマハ・ビラーゴも

 
岡田さんは映画『アメリカン・グラフィティ』を観て、70年代アメリカ文化に憧れを持ち、20年かけて内装を考案した。

「そんなに詳しくはないんですが、かっこいいなあと思って。ロゴはお客さんでデザインしている人に頼みました」

さっきも書いたけど、岡田さんのセンスがよーく伝わってくる、素敵な内装だと思います。
 


ロゴかわいい

 
ちょっと天然だけど真っすぐで正直でシャイなお嫁さん募集中の岡田さんと、息子を優しく見守り支える久恵さん、そして部屋の隅には愛くるしい瞳が連れて帰りたくなるモモンガのももにゃんが温かく出迎えてくれる、子安の理容店「バンビ」。
 


夜行性のももにゃん


理容店を探している人も、お嫁さんになりたい人も、是非お出かけしてみてはいかがだろうか。
 


取材を終えて



こういう独自の名物○○がいろんなところにあればいいなあと思た。岡田さんは天然で職人気質だけど、モモンガを飼っている所から面倒見も良く好奇心も旺盛な人だと勝手に思いました。
 
 

―終わり―
 

バンビ
住所/横浜市神奈川区子安通1−50
電話/045-461-5009
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • とても腕が良い店主さんなので、予約が取りにくい状況です。子供の為にDVDまで用意して下さり親切な為、とてもお気に入りです。

  • 今現在は数年前に奥様とご結婚され、お子様にも恵まれてお幸せですよ。看板効果はあったのかな?

  • 屋台問題で道路の不正使用を糾弾されていた方々は、「お嫁さん募集中」の看板が公道の手すりに立て掛けて有るのを見て、「道路使用の許可はちゃんと取ってあるのか?」と疑問に思うのでしょうか?

もっと見る

おすすめ記事

漁業の名残と気さくな商店街のある街、はま旅「子安編」

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

見上げても何もない、野毛にある謎の看板「上空注意」?

白楽の地にて24年。「信頼と信用、約束は必ず守る」を大切にする「株式会社ユナイト」

  • PR

はまれぽヒストリー! ○年前の今日はどんな記事?(12月18日)横浜初の「道の駅」はいつ完成するの?

老舗不動産店ならではの実績と信頼。相続した物件、管理に迷ったら、ぜひ相談したい「クローバーライフ」

  • PR

横浜市の観光案内所ってどんな仕事をしているの?

夢のマイホームをセミオーダーで建てる。戸建に関するすべてに自信があります!「株式会社横浜建物」

  • PR

こんな記事も読まれてます

この問題、正解できる? ちょっとマニアックな横浜クイズ vol.5

野毛の街の歴史について教えて!【中編―戦後できたお店で一番古いのはどこ―】

【編集部厳選!】終戦記念日特集2014

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年11月27日~12月3日)

店主が「ヒゲだるま」!? 店頭に先代の顔が飾ってある伊勢佐木町の田中薬局にライター・クドーが突撃!

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.7「みなとみらい特集」

【編集部厳選】あなたは全部読めるか!? 横浜の難読地名シリーズ!

はまれぽヒストリー! ○年前の今日はどんな記事?(12月18日)横浜初の「道の駅」はいつ完成するの?

新着記事