検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

「濱コンスペシャルイベント」、いつもの濱コンと何が違う?

ココがキニナル!

先日、大さん橋で行われた「濱コンスペシャルイベント」って、いつもの「濱コン」と何が違うんでしょうか?(passangerさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

2011YME「横浜大線香花火大会」とコラボした新しい屋外型「濱コン」でした。トランプを出会いツールとして使うなど、ゲーム性が高くなっていました。

  • LINE
  • はてな

ライター:河野 哲弥

くじらの背中の半分が貸し切り会場に

(続き)

そんな中、早くも会場内に歓声が沸いていました。
一体何が起こったのでしょう。
 


同じ「クラブのクイーン」を見せ合う参加者


どうやら「逆シンデレラ作戦」が成功したようです。

女性の二人連れは、友達同士の両Cさん。
男性のTさんMさんは会社仲間だそうです。

インターネットで同イベントを知ったという手前のCさんは、「運命の出会いかもしれません」と、楽しそうでした。



いよいよメインイベントへ



やがて16時になると、みなとみらいの会場に爆音がとどろいてきました。

フライト・パフォーマンスを魅せる室屋義秀氏は、実は震災地福島県の出身。
復興支援も兼ねたその演技は、特に熱がこもっていたようです。
 


会場上空に現われたプロペラ機


20分ほどのアクロバットが終了すると、いつの間にか夕闇が迫っていました。

そういえば、この時間は既に、手持ち花火エリアの入場が締め切られているはずです。
さっそく会場に降りてみると、すでに多くのグループが花火を手に盛り上がっていました。
 


夕闇に映える「光の帯」
 

海面を七色に染める、打ち上げ花火


参加した皆さんの詳しい様子は、イベントフォトの方でも取り上げています。
楽しそうな雰囲気を確認してみてください。



エントリー迫る、12月の「濱コン」情報



さて、冒頭で予告しました、12月の「濱コン」情報です。
これは、いつもどおりの飲食店を中心とした「街コン」スタイルのものです。

まず日程は12月10日(土)に決定しました。エントリー開始は11月10日(木)より公式サイトにて。
規模は前回同様1,000人となり、参画店は30店舗を予定しています。

新しい企画も用意してあるそうです。
そこで「はまれぽ」独占情報として、そのさわりを、こっそり教えてもらいました。
 


袖で隠れるリストバンドではなく、引き続きワッペンを使っていく予定


次回の「濱コン」では、各店舗に「温まる」をテーマとしたオリジナル料理を用意してもらう予定。

文字通り体が温まるのか、ホンワカ心が温まるものなのかは調整中ですが、これを機に、関内のB級グルメとして定着すればうれしいと、代表の渡邉さんは語ってくれました。

そんな「濱コン事務局」には、現在、八王子、甲府、江ノ島などから、ノウハウを教えて欲しいというオファーが続々と来ているそうです。これに対して渡邉さんは、代理店などに任せない自主運営のノウハウや、ツイッターの効果的な使い方など、懇切丁寧なレクチャーを行っているとのこと。
将来は、こうしたつながりをまとめてNPO法人に発展させていきたいとも話していました。

どうやらこれからも目が離せない「濱コン」。
今まで迷っていた方も、是非次回は、参加してみてはいかがでしょうか。


―終わり―

 

※11月5日(土)のイベントの様子は以下のURLから見ることができます。
 

【イベントフォト】「濱コンスペシャルイベント」に訪れた人達

 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 「合コン」というと悪いイメージを感じる人も多いと思いますが、むしろお祭りに近いのかなと感じました。埼玉在住の友人も話題にしてましたし、創意工夫を重ねてより良いイベントになれば、参加するハードルも低くなって、参加者にも横浜にもいいイベントとして定着するかもしれませんね。

おすすめ記事

大さん橋の「F」「O」「X」が点滅するサインって何?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

大さん橋で客船を見るポイントは?

40年以上続く経験豊富で頼れる社会保険労務士事務所「社会保険労務士法人 横浜中央コンサルティング」

  • PR

桜木町駅のそば屋なのに青汁が人気の「川村屋」の謎

子どもの放課後をもっと楽しく、もっと有意義に!保土ケ谷区の民間学童保育「マックス・キッズ・プラザ」

  • PR

【編集部厳選】はまっこなら歌って踊れる!? I Love YOKOHAMA特集!

看板犬も人気のお店!元町5丁目にあるヘアサロン「aimable aime(エマーブルエメ)」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜市のプロスポーツチームを応援する「横浜熱闘倶楽部」ってどんなクラブ?

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(5月14日~5月20日)

山下公園で行われた「Bo-sai 2012」の様子は?

明治時代に大人気だった外国人向けの土産「横浜写真」ってなに?

早朝の多摩川河川敷で大量の走る馬を発見!? ライター・松宮が騎手と調教師、そして競走馬に密着レポート!

5月5日までみなとみらい駅で開催中の尾崎豊特別展「OZAKI 20」Finalって?

横浜中華街の年越しイベントはどんな感じ?

桜木町駅のそば屋なのに青汁が人気の「川村屋」の謎

新着記事