検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

「ポケジェニック」「ポケふた」はみなとみらいのどこにあるの?【ピカチュウ大量発生チュウ!2019】

「ポケジェニック」「ポケふた」はみなとみらいのどこにあるの?【ピカチュウ大量発生チュウ!2019】

ココがキニナル!

ついに始まった「ピカチュウ大量発生チュウ!2019」。エリア各所に設置されたフォトスポット「POKÉGENIC」とポケモンマンホール「ポケふた」はどこにあるの?(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

「POKÉGENIC」と「ポケふた」全12種はエリアを隅々まで散策すれば見つけられた。しかし、炎天下の中歩き回るのは大変なので、「baybike」や「あかいくつ」の利用がオススメ!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

アローラ地方より暑い「ポケふた」編


 
「POKÉGENIC」7つを制覇し感慨にふけっていたが、鬼企画「『POKÉGENIC』(7種)と『ポケふた』(5種)全部見つけるまで帰れま12(トゥエルブ)」は、まだ半分を過ぎたあたり。まだまだ道のりは長いのだ。

気を取り直して「ポケふた」の説明をしていこう。「ポケふた」とは、ポケモンがデザインされたマンホール蓋のこと。株式会社ポケモンが、各地域の来訪客増を目指す取り組みとして設置している。
 


株式会社ポケモンの地方支援事業

 
みなとみらいでは「ピカチュウ大量発生チュウ! 2019」開催に先駆け、8月5日(月)にピカチュウのポケふた5枚が設置された。

まずは2匹のピカチュウがデザインされているという、JR桜木町駅前のポケふたへ。
 
 
 

ピカチュウたちがジャックしている桜木町駅へ


 
桜木町駅に移動すると、ピカチュウたちがジャックしている駅看板が目に入ってくる。
 


駅看板ジャックチュウ

 
桜木町駅前ひろばをマンホールに注目して歩いていると・・・
 


見つけた!(しっぽがハート型なのが♀)

 
オスとメスのピカチュウがみなとみらいの景色を背景に向かい合わせで描かれている。
 


真上から見るとこんな感じ。「キャモメ」も飛んでいる

 
この「ポケふた」だけは、設置期間などが明確に決まっていないので、「ピカチュウ大量発生チュウ!2019」が終わった後も長期的に楽しめるだろう。そのほかの4枚の「ポケふた」は設置期間が、2019年8月5日~9月1日までと定められているので注意が必要だ。
 
 
 

残り4枚の「YO KO HA MA」ポケふた探しへ


 
あと残り4枚の「ポケふた」を探しにみなとみらいを奔走していく。公式情報によるとポケモンマンホールのデザインは全て異なり、全部集めると“YO KO HA MA”の文字になるとか。

まずは“YO”の「ポケふた」探しから。
“YO”の「ポケふた」はドッグヤードガーデン付近のさくら通りにあるとか・・・
 


見つけた! “YO”と手を上げてるようなピカチュウ

 
幸先がいい滑り出しだ! 続いて“KO”の「ポケふた」探しへ。
“KO”の「ポケふた」はこれまで散策してきたエリアから少し離れた大さん橋近くのジャックカフェ付近にある。
 


オレンジの帽子をかぶった“KO”ピカチュウ発見!

 
ちなみに、5枚すべての「ポケふた」がポケモンGOのポケストップになっているそうだ。
 


「山下公園」「赤レンガパーク」「臨港パーク」では「ポケモンGOフェスト横浜2019」が開催チュウ!

 
さあ、次々行こう! “HA”の「ポケふた」はマークイズ近くのいちょう通り沿いで発見!
 


“HA”のピカチュウはなんとなく敬礼しているよう
 

“HA”の「ポケふた」はこの「POKÉGENIC」の近くにある

 
いよいよ最後! “MA”の「ポケふた」はパシフィコ横浜交差点付近のけやき通り沿いで発見!
 


ここまでの筆者の頑張りを労ってくれているような“MA”のピカチュウ!

 
 
 

ここで「ポケふた」5種類の場所をおさらい!


 


桜木町駅前ひろば(中区桜木町1-1)
 

ドッグヤードガーデン付近さくら通り(西区みなとみらい2-2-1)
 

大さん橋近くジャックカフェ付近(中区海岸通1-1)
 

マークイズ近くいちょう通り(西区3-5)
 

パシフィコ横浜交差点付近けやき通り(西区みなとみらい2丁目3横浜みなとみらいホール)

 
・・・と無事に12種類をゲットできたところで、暑さにやられて、体力が赤ゲージになってしまっていた。
さっさとクーラーのある事務所に帰ろう・・・。
 
 
 

取材を終えて


 
半日かけて「POKÉGENIC」7種類と「ポケふた」5種類の全12種類を周ったが、読者の皆さんに一つ言っておきたいことがある・・・

「絶対にマネしないでください!」

記事では面白おかしく書いていたが、正直本当にきつかった。何度か熱中症の前症状と見られる寒気や頭痛などがあり、命の危険を感じた。事務所に帰ってから、冷却材でおでこと首を冷やして復活したが、それまではあまりよろしくない状況であった。

それでも、どうしても一日で全ての「POKÉGENIC」「ポケふた」を周りたい場合は、お昼の暑い時間を避け早朝や夕暮れの時間で周るか、もしくはコミュニティサイクル「baybike」や横浜観光周遊バス「あかいくつ」などを利用して、決して徒歩だけでは周らず、しっかり熱中症対策をしてほしい。

人間にはひんし状態になっても回復してくれるポケモンセンターはないのだから。
 
 
ー終わりー
 
 
「ピカチュウ大量発生チュウ!2019」
■開催期間:2019年8月6日(火)~12日(振・月)
■場所:みなとみらい地区
https://www.pokemon.co.jp/ex/pika_event/

©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

「ピカチュウ大量発生チュウ!2019」は一日チュウ楽しめる?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

イーブイ大行進はこう攻略しろ!

受験対策はテスト対策にあらず。点数より、知ることへの興味を伸ばす「啓進塾 金沢文庫校」

  • PR

「ピカチュウの大行進」はどんな様子?

お気に入りの紅茶がきっと見つかる、横浜元町老舗の紅茶専門店「ラ・テイエール」

  • PR

みなとみらいの森で「ピカチュウ大量発生チュウ!2019」

横須賀の米軍施設を影で支える企業があった!? 日本の安全をメンテナンスする「ニッカイ」

  • PR

こんな記事も読まれてます

『あなそれ』に『リバース』! 横浜のロケ地巡り2017年「春ドラマ」編!

7月後半は汗と酒のパレード! 藤が丘の「汗まつり」&みなとみらいのラムフェス!

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(10月29日~11月4日)

人気作家原作のドラマも! ストーリーも終盤、横浜のロケ地巡り2017年夏ドラマ編

ジャックモールが閉館?今後はどうなる?

地名と駅名がリンクしていない?!西横浜駅とゆめが丘駅、それぞれの命名由来の謎を解く

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2014年6月3日~6月9日)

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.31「石川町特集」

新着記事