検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【随時更新】2012年 中華街春節の様子をお届け!

ココがキニナル!

2012年1月22日 横浜中華街で行われる、春節のカウントダウンの様子を随時更新!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

先日の記事にてお伝えしたとおり、横浜中華街では中国の旧暦のお正月「春節」が盛大に行われる。

期間は1月23日から2月6日までの約2週間
本日1月22日の深夜からカウントダウンイベントが行われるので、その模様を随時お伝えしよう。
 


23時39分。
媽祖廟では神輿くぐりのお神輿が中華街を進み、春節の賑わいを感じさせてくれる。



媽祖さまが座っている


23時43分
媽祖廟前。人が徐々に集まりだしてきた。
 


媽祖廟前には徐々に人の姿が


23時55分
カウントダウン直前の様子。どんどん辺りが賑やかになってきた。
 


多くの人々が集まり、新年を待ちかまえている


0時ジャスト!
0時ちょうどには爆竹の音が周辺に響き渡り、新年の訪れを感じさせてくれる。
 


関帝廟には多くの人々が集まっていた

 

無事、新年を迎え、気分も一新

 
0時15分
媽祖廟の様子。新年らしく会場はおおいに賑わっていた。
 


人々の賑やかな声が聞こえてくる


0時26分
媽祖廟だけでなく、関帝廟前にも多くの人々が集い、新年を祝っていた。
 


媽祖廟前
 

関帝廟前




春節 カウントダウンれぽを終えて



春節のカウントダウンも無事終え、中華街では新たな年を迎えることになる。

1月23日より約2週間の間、中華街では「春節」を祝うイベントが目白押しなので、お出かけの際にはぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。


なお、春節の様子は後日まとめ記事として掲載するのでお楽しみに!


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

毎年恒例!中華街で行われる「春節」の見どころは?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

「横浜・東日本大震災復興支援フェスティバル」って何?

糖尿病を始めさまざまな疾病に対して豊富な知識と経験から最適な治療を見出す「陽和クリニック」

  • PR

有隣堂 週間BOOKランキング 5月10日(日)~5月16日(土)

通りかかるとゴマ油の香ばしさに誘われてお腹がすく。昭和33年創業の関内の名店天ぷら・肴「登良屋」

  • PR

JR大船工場跡地はどうなる?

受験対策はテスト対策にあらず。点数より、知ることへの興味を伸ばす「啓進塾 金沢文庫校」

  • PR

こんな記事も読まれてます

Vに向けて着実に補強! 横浜DeNAベイスターズが「世界一」左腕・岡島秀樹投手を獲得!

【2014ワールドカップ】日本代表の初戦・コートジボワール戦は悔しい逆転負け。横浜市内の盛り上がりは?

有隣堂 週間BOOKランキング 11月22日(日)~11月28日(土)

横浜「1000ぶら」商店街探訪Vol.34 納涼企画!海風香る金沢センターシーサイド名店会で七福(729)神を勝手に認定

巨大花火を打ち上げた幻の「丸子多摩川大花火大会」とは?

横浜中華街、加賀町警察署裏に佇むアヤしいマッサージ店「ほぐし男 ふんどし職人」にライター松宮が突撃!

江戸時代の横浜に殿様や旗本はいたのか?

「横浜・東日本大震災復興支援フェスティバル」って何?

新着記事