検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

川崎競輪場のグルメはどんな感じ?

ココがキニナル!

川崎競輪場のグルメもかなり充実しているとか。どんな感じなのか見てきてください。(ナカノさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

ディープでアツい川崎競輪場はB級グルメ天国であり、食の魔境!豊富なメニューに圧倒され、お店の方や常連さんの作り出す温かい雰囲気がいい!

  • LINE
  • はてな

ライター:吉澤 由美子

がっつり食事や軽食にも目移り!

(続き)

もうお腹いっぱい! そう思っても、川崎競輪場にはまだまだ魅惑的なモノがいっぱい控えている。
 


9A号売店は、具がみっちりの特製たまごサンド(150円)や自家製甘酒(150円)が人気


近くには川崎競輪場オープンからの老舗、4A号売店。ここのかんぴょう巻(100円)や味噌おでん(130円)といったメニューにもそそられる。

そして正門近くには、かわいいキッチンカーのK&Aがある。
 


オレンジにアクセントカラーの緑が目を惹く
 

焼き立てアツアツのピザは1ピース300円
 

K&Aの白石章さんは競輪選手だった方。息子さんと2人でやっている店だ
 

「年配の方に、初めてピザ食べたけど旨いねえと言われるのがうれしいですね」と和也さん


定番は店ごとに個性で競い、また、それぞれの店が他と競合しないメニューを多数揃える。ひとたび迷い込んだら、限界までお腹いっぱいにならずには帰れない食の魔境。それが川崎競輪場なのだ。
 


今回紹介しきれなかった旨いものがまだまだひしめく!




取材を終えて



今回は、多くのお店で常連さんたちにオススメのメニューや食べ方を教えていただいた。軽口を交わしながら新参者を迎えてくれる常連さんとお店の方が作り出す競輪場グルメの雰囲気は、あったかい。
 


常連さんたちに「将来は競輪選手」と太鼓判を押されていた陽太くん


競輪場は一見いかつくてディープな印象だけれど、その中になんだかとっても心安らぐフレンドリーな雰囲気がある。
 


12号売店で「なんでもうまいよ」と教えてくれた常連さん


川崎競輪場は、B級グルメをはじめとした、食の魔境。

7号売店の奥にはギャル曽根のサインがあった。彼女みたいに底抜けに食べられる体質だったらよかったのに。そう思いながら、後ろ髪引かれつつ川崎競輪場を後にした。
 


ギャル曽根のサインを教えてくれた常連さん



― 終わり―


川崎競輪 公式ホームページ
http://www.kawasakikeirin.com/pc/index.html

施設案内のグルメマップは抜群の充実度!
http://www.kawasakikeirin.com/pc/sisetu/gourmet/index.html

お休みの日はここでチェック 開催スケジュール
http://www.kawasakikeirin.com/pc/race/schedule/index.html
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

「よこはまでカレーがおいしいお店ランキングベスト10」は?

40年以上続く経験豊富で頼れる社会保険労務士事務所「社会保険労務士法人 横浜中央コンサルティング」

  • PR

川崎競馬場は食堂や売店が充実してるって本当?

特典あり

地域の人、飲食店を営む人たちに愛される老舗酒店。全国の蔵元に直接足を運び実現した豊富なラインアップ!

  • PR

熱闘! 家系甲子園「地区別予選」結果発表―横浜中エリア編―

賃貸でもこだわりのマイホームを実現! 家族の健康を大切にしたお部屋探しなら「有限会社アーク・ケイ」

  • PR

横浜中華街で本物のコーヒーと出会える「ツキコヤ2号店」を覗いてみた

おひとりさま大歓迎!!スタッフの“おもてなし”も自慢の「浪漫亭 東白楽店」

  • PR

こんな記事も読まれてます

西横浜駅で見かける「キムチ売りのおばさん」に直撃!

川崎大師の参道にたんきり飴屋が多い理由は?

善行駅前にある、揚げ物屋ビーバーってどんな店?

バスのアナウンスが流れる「横浜名物 弥太郎最中」って本当に名物なの?

野毛にある「大正ろまん」ってどんな店?

関内でニワトリ一羽の唐揚げと対面!?工程からこだわりまで余すとこなく完全レポート!

【編集部厳選】秋の夜長に一人立ち飲み酒!

熱闘! 家系甲子園「地区別予選」結果発表―横浜中エリア編―

新着記事