検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

野毛の立ち飲みイタリアン「バジル」、5店舗それぞれの特徴は?

ココがキニナル!

野毛の有名な立ち飲みイタリアン「バジル」に、ついに5号店がオープンしたそうです。1~5号店の違いやそれぞれのおすすめメニューなどが知りたいです。(ときさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

イタリアンやワインバー、立ち飲みから本格的な食事まで各店ごとに楽しめる。各店の特徴は、看板の「ロゴ」をよく見れば分かります。

  • LINE
  • はてな

ライター:河野 哲弥

5号店「トラットリア バジル」(通称はまだありません)


~バジルでは初となる、着席して本格料理が楽しめる食堂~
 


ギャラリーを改装したという、同店外観
 

テーブル席のほか、カウンターでも着席可能


トラットリアとは、居酒屋と食堂が一体になったような、イタリアの庶民的な飲食店のこと。
開店は、2012(平成24)年2月。1号店のお客さんであったテナント主から「新しい店をやってみませんか?」という話を受けて、開店したんだそう。本格的な肉や魚の料理に加え、店内の石窯で焼いたピザや、ドルチェ各種などを、落ち着いた雰囲気の中で着席して味わうことができる。
店長の佐々木さんは、「予約も可能なので、満足のいくまで、時間をかけてゆっくり料理をお召し上がりください」と話す。カップルや夫婦などの客が多いので、二人用のセットメニューなども用意しているそうだ。
 


暖かなオレンジのロゴに、食器をあしらったデザイン
 

本日のオススメ、「本日のお魚のアクアパッツァ(1280円)」




バジルを完全制覇する、「バジラー」たちの声



利用客の中には、1号店から5号店を、すべて制覇済みという方も少なくなかった。その人たちに共通する各店のイメージは、
1号店…イタメシをおいしく安く
2号店…ワインが楽しめる
3号店…何といっても「肉」
4号店…スイーツ利用
5号店…きちんとした食事
といったところだった。まさに、それぞれのコンセプトが、凝縮されているのではないだろうか。
 


開店当初からの1号店の常連、Rさん、Sさん


RさんとSさんは、もちろん全店制覇済み。その中でも、大通りに面した1号店が、はじめての人でも利用しやすいのではないかと話す。まだ足を運んだことのない方は1号店から通ってみてはいかがだろうか。


―終わり―


1号店「イタリアン バル バジル」
横浜市中区野毛町2-81
Tel 045-231-5535
営業時間14:00~2:00
定休日 年末年始を除き無休

2号店「チーズ& ワイン バジル」
【店舗データ】
横浜市中区野毛町1-29
Tel 045-252-8075
営業時間19:00~4:00
定休日 日・祝

3号店「アメリカン バー バジル」
【店舗データ】
横浜市中区野毛町2-68-1
Tel 045-231-5848
営業時間19:00~1:00
定休日 年末年始を除き無休

4号店「カフェ バジル」
【店舗データ】
横浜市中区野毛町1-53
Tel 045-242-1266
営業時間14:00~0:00
定休日 年末年始を除き無休

5号店「トラットリア バジル」
横浜市中区花咲町2-68-4
Tel 045-241-3708
営業時間16:00~0:00
定休日 年末年始を除き無休
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • Re:5号店「トラットリア バジル」(通称はまだありません)普通に「トラバジ」って呼んでますが、、、ここは他の店とちがって、「詰めてください!」ってのができないので、要予約ですね。

  • この店なんで野毛、花咲町界隈に集中して出店してるのかね。立ち飲みのカフェを一度利用したことがあるけど店内狭いし、店員と顔が近いので落ち着けなかった。このケーキとコーヒーで900円は高い感じがした。

おすすめ記事

野毛のくじら横丁にある、くじらを使った料理ってどんなの?

女子ウケ抜群♪ 串揚げ×ワインでオシャレにいただくのがハマのスタイル!「串揚げとワイン はち」

  • PR

野毛最強の飲み屋!?「玉ちゃん亭」は本当に最強なのか?

通りかかるとゴマ油の香ばしさに誘われてお腹がすく。昭和33年創業の関内の名店天ぷら・肴「登良屋」

  • PR

中華街のとある店にある名前からして恐いメニュー、「豚殺し鍋」ってどんな料理?

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

なぜそんな店名になったのか、港北区にある「との様飯店」!?

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜市内の駅そばで、変わったメニューやこだわりの店はあるの?

惜しまれつつ閉店したカレーハウス リオ相鉄ジョイナス店が復活! 生まれ変わったリオを徹底レポート!

【ニュース】かっぱ寿司の「極上中とろ」が2貫で108円!

横浜市内で個性的なサンマーメンが食べられるお店を教えて!

成人記念の初bar、まず頼むなら何?

カルボナーラにチャーハン、横浜の変わり種「うなぎ」料理の店は?

横浜にも地ビールってあるの?

中華街のとある店にある名前からして恐いメニュー、「豚殺し鍋」ってどんな料理?

新着記事