検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

市営バスファン注目!廃車作業立会いツアーをレポート!

ココがキニナル!

3月までに1回程度開催予定という市営バスの「廃車作業立会ツアー」を取材して下さい。(はまっこさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

抽選で選ばれた26人のバスファンが参加。普段は体験できない作業に取り組んだり、レアグッズの販売など、貴重な体験にみなさん笑顔!

  • LINE
  • はてな

ライター:田中 大輔

お宝ゲットなるか!?



イベントのラストは参加者たちのもうひとつのお目当て、“お宝”の販売だ。
不要になったとは言え、実際に使われていたバスの設備を手に入れるチャンスとあって、みなさん興奮気味。
 


レア物目当てにどんどん手が上がる


数には限りがあるので希望者が複数いればジャンケンで争奪戦。
 


職員とのじゃんけんに勝ち残った人が購入者に


人気は方向幕やダイヤなど。
値段は、100円程度のお手軽なものから1万円まで。高額商品が紹介されても、参加者はひるまずにどんどん手を上げていた。
交通局職員の説明を聞いて、歓声が上がる場面もあったが残念ながら取材陣にはスゴさが分からず。
 


バス素人の筆者も「コレはイイかも」と思った局紋も


この日は70点以上の商品が売りに出され、全部で15万円ほどの売り上げになったそうだ。



参加したバスファンの声



実際に参加した人の声も紹介しよう。

市内から参加の中村さんは、最高額1万円の方向幕を購入。
「ゴルフが趣味の人はもっと高いクラブ買うでしょ? 全然高くないですよ」と笑顔。
 


昔は鉄道も好きだったそうだが、今ではバス一本


方向幕は、レアな行き先を表示させた状態を見て楽しむんだとか。
「普段できないことや、見られないものばかりなので、こういうイベントは珍しい」と十二分にツアーを堪能したようだ。

26人の参加者はほとんどが男性で女性は2名だけ。
そのうちのひとり、増沢さんは“バスファン”というよりも“市営バスファン”なんだそうだ。
 


家族から「方向幕は(邪魔になるから)やめて」と言われて来たんだとか


「小さいころから身近にあって、よく乗っていたから」というのが理由で、「前から来たかったんですけど、仕事の休みと合わなくて。今回が初参加です」とのこと。

物販のじゃんけんでは負けまくっていたが、一番のお目当てだった局紋をゲットして満足気だった。



年内にまだチャンスあり!



交通局観光企画課の齊藤さんによると、年内にもう2回ほどの開催を計画しているとのこと。
 


「近いうちにまたやります」と齊藤さん


人気のイベントとあって問い合わせも多いそうだが、バスが廃車になるタイミングに開催になるので、どうしても不定期になってしまうんだそうだ。

開催が決まれば交通局のホームページで情報が出るので、キニナル人はちょこちょこチェックしてみるといいだろう。

ちなみにこのバスは、この後バス事業者や仲介業者による入札にかけられ新天地が決められるんだそうだ。市営バスとしての役割を終えても、別の場所で新たな“バス生”を歩むことになるというわけ。
 


終了後は、来た時と同じバスで横浜駅まで


「ほかのバスでは体験できない内容です。ぜひ参加してください」と齊藤さんが話すように、貴重な経験となること間違いなしのイベント。バスファンも、そうでない人も次回以降に応募してみては!?


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 解体し終わった後のバスの様子も掲載してほしかったなぁ

  • 亀甲山(かめのこやま)停留所<=保土ヶ谷バイパスから、丸子茅ヶ崎線をはしっていて、なんて読むのか?/(きっこうざん?)今まで悩んでいましたm^^m

  • バスマニアではないですが、これはマニアではなくても「面白いな!」と思わせる企画ですね。特に費用が掛かる訳でもないし、バスと言う乗り物を身近に感じられる良いアイデアだと思います。

もっと見る

おすすめ記事

横浜市営バスの乗り得路線はありますか?

腐りにくいウッドデッキが大人気。快適さは実績と安心が保証。ウッドデッキ専門会社「ウッディ企画」

  • PR

市営バス46系統は終点まで行けるのか?

その問題、大きくなる前に・・・頼れる街の相談窓口「司法書士法人あいおい総合事務所」

  • PR

7月27日(土)夜、金沢区鳥浜町の塗装工場で火災が発生。一夜明けた現場の様子は?

法律のプロ(将棋も?)三浦修弁護士に、知っておくと便利な法律を教えてもらった

  • PR

ネーミングミス!? 大口駅近くにある商業施設「アクロスプラザ」が「東神奈川」を名乗る理由とは?

「ゴールドジム横浜上星川」で生まれて初めてのジム体験!初心者プログラムを体を張ってレポート!

  • PR

こんな記事も読まれてます

【震災れぽ1】地震による横浜の現状はどうなってるの?

鉄道6社が乗り入れる横浜駅!最速で乗り換えできるルートは?

横浜に路面電車を復活させる計画って、どうなっているの?

【ニュース】相鉄が「盲導犬ユーザーや視覚障害があるお客さまへの接遇セミナー」を開催

横浜市内でゴスペルコンサートが聴ける教会はあるの?

横浜市が鶴見区と西区で運用を始めた「認知症支援」とは?

横須賀側の工事が新たにはじまる国道357号線。 今どこまで開通している?

7月27日(土)夜、金沢区鳥浜町の塗装工場で火災が発生。一夜明けた現場の様子は?

新着記事