検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

通るたびにいいにおい!日ノ出町駅近くにある鰹節店ってどんな店?

ココがキニナル!

日ノ出町駅を降りて右側にいくと、かつお節とか乾物を扱っているお店があります。時々いい匂いがするので、取材お願いします(まる3さんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

永野鰹節店は、そば屋などへの卸しを中心に小売もしてくれるお店。削りたての鰹節をはじめ、和食の出汁関係のものがそろっていて、お手頃価格だった。

  • LINE
  • はてな

ライター:吉澤 由美子

出汁パックに100円のふりかけも!



これだけいい香りをかぎ続けたら、これはもう買って帰るしか!

ということで、小売りゾーンに移動して、商品をいろいろ見せていただく。説明してくれたのは、一ノ瀬さんの妹の木村英子さん。
 


「天然のもので削りたて。鰹節は美容にもいいのよ」と木村さん


鰹節は高たんぱく低カロリー、ATPという細胞の老化防止に効果のある成分や、ペプチドという疲労回復効果のある成分も入っている。そういえば、田中さんも木村さんも、お肌ツルツルだった。これは効果がありそう!

商品を見てまわって最初に惹かれたのは、出汁パック。主婦にはめちゃめちゃありがたい商品だ。
 


出汁パック3種。各10パック入り。1パックでお味噌汁2~3人前ができる


粉だしは420円、焼きアゴ入りが525円、削節パックは315円。この価格だったら気軽に使えそうだ。

焼きアゴは、九州の伝統的なダシ素材で、焼いたトビウオを乾燥させたもの。スーパーなどではあまり売っていないが、最近、塩ラーメンなどに使われ注目を集めているダシ界の新星だ。

永野鰹節店には、焼きアゴ自体も売っていて、焼きアゴだけの出汁パックもあった!
 


焼きアゴの出汁パック(672円)。うどん出汁にも合う


もちろん、削節もさまざまな種類のものがそろっている。
 


鰹、宗田鰹、サバ、薄削り、厚削りと好みに応じてチョイスできる


鰹は500g1470円、宗田は100g276円、サバは200g630円。スーパーで買う安い削節でも100g500円くらいはすることを思うと、産地がわかる安心素材で削りたてというこのお店のお値段はかなりリーズナブル!
 


とびきりおいしい猫まんまを作ることができる、鰹ふりかけ50g294円


最近は趣味のそば打ちが流行っていることもあって、小売りでも厚削りがけっこう売れているそう。
 


持ち帰り自由のそばつゆのレシピ。出汁とかえしの本格的な作りかた指南


ほかにも、鰹節に昆布や海苔を入れた手作りふりかけ(105円)といった楽しい商品もある。
 


「ふりかけは、健康のことも考えた薄味」と木村さん


面白いと思ったのは、お茶代わりに飲む「かつウォッチャ」。プレーンと梅味があって、出汁パックと同じようなパッケージ。出汁としても使えて、お茶として飲むこともできる二刀流だ。
 


かつウォッチャは10袋入りで、各315円


煮出せば濃いめに、お湯を注ぐドリップではさっぱり味わえるそう。

つい食べてみたくなるおいしそうなものがいっぱいで、しかもお店の方はみなさん親切でいい方ばかり。ついついアレコレ買い込んでしまった。



取材を終えて



永野鰹節店は、専門店で敷居が少し高いかなと思ったが、実はお手頃価格で使い勝手のよさそうなものがたくさんあってフレンドリーなお店だった。
 


永野鰹節店ののれん。鰹節のお店らしい色合いで、これもおいしそう!?


買って帰った出汁パック、鰹ふりかけ、ふりかけ、かつウォッチャは、しみじみ日本人に生まれてよかったと感じさせる香り高く旨味いっぱいのおいしさだった。

普段は人のご飯に見向きもしないウチの猫が、鰹ふりかけの袋を開けた途端、大騒ぎで寄ってきたのもビックリ。

まだ試していないアゴ出汁パックも楽しみ! これからしばらく、幸せなご飯タイムを過ごせそうだ。


― 終わり―


永野鰹節店
住所/横浜市中区日ノ出町1-99
電話/045-231
-6377 
FAX/045
-231-6819
営業日時/月~土 9:00~18:00
定休日/日・祝日、第1・3月曜日
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • ねこまんまは大好きなので即買いに行きます。

  • この辺りは鰹節にゆかりのある土地なのでしょうか、この近くにもう一軒鰹節の会社?があるよね。

  • JR桜木町駅構内の立ち食いそば屋、川村屋の出汁もこちらの節を使用しているとか。そばつゆは上品でいい香りがします。

もっと見る

おすすめ記事

伝統の味を守る「横浜醤油」とは!?

一歩足を踏み入れれば、そこはもう北海道!? 道民も驚く味がそろう、野毛の隠れ家的和食料理店「ぽあろ」

  • PR

京急日ノ出町駅の近くに滑走路があったって本当!?

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

横浜市内でオススメのイチゴ狩りスポットはどこ?

女子ウケ抜群♪ 串揚げ×ワインでオシャレにいただくのがハマのスタイル!「串揚げとワイン はち」

  • PR

井土ヶ谷にある「チャイナ飯店」のデカ盛り「鳥肉チャーハン」を実食!

音楽とハンバーガーとトロピカル・カクテルがあれば、3秒で西海岸やハワイに行ける「STOVE’S」

  • PR

こんな記事も読まれてます

ワンコイン以下で食べられるランチが美味しいお店はどこ? 京急沿線編

【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の参

野毛にある萬里は、日本で初めての餃子店なの?

サラリーマンの憩いの場。創業42年、山下町の昭和喫茶「バンビ」でナポリタンはいかが?

食欲の秋・魅惑の横浜(2013年11月22日号)

横浜市内の絶品カレーがワンコインで! 9月23日まで開催中の横浜スタジアム「B食祭」を初日の様子をレポート!

食べ歩きして調査!鎌倉・小町通り自粛条例施行後の現状

横浜市内でオススメのイチゴ狩りスポットはどこ?

新着記事