検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

中華街に「神の手」を持つ整体師がいるってほんと!?

ココがキニナル!

中華街に“山下町整体院”という名の整体院があるのですが、「神の手」を持つ先生がいるらしいです。どんなすごい先生に会って整体体験をしてもらってくれないでしょうか(黒くてもシロッコさん)

はまれぽ調査結果!

体に触るだけで不調をズバッと言い当てる院長!神の手を頼って遠方から来院する患者も多い。井上の長年の悩みである外反母趾にもまさかの変化が!

  • LINE
  • はてな

ライター:井上 こん

菅院長のヒストリー



来日25年の菅院長(63歳)は中国の南京出身。中華街で同院をオープンして13年という。

―なぜ整体師になられたのですか。
私の時代は学校を出るときに、君は教師、君はエンジニア、と進路を決められていたんですよ。私は病院に勤めることに

―では、人によっては本望でない道に進んでいたのですね。先生は病院希望だったのですか。
少林寺拳法や柔道をやっていて、ずっとスポーツ医学に興味があったので病院に進めて良かったです
 


編集長・吉田もチャッカリ施術してもらった


―その後、整体師になられたのですね。
はい、中国のバレーボールチームなどを担当していました。柔道選手も診ていたので、今でも中国の柔道チームは来日したときにうちに来ます

―スポーツ選手からも信頼が厚くいらっしゃるんですね! 日本に来られたのはなぜですか。
日本が好きなんです。最初は四谷(東京)で整体師をしてました。その後、観光客も多い中華街で開院しました



「神の手」と称したのは意外な人物



―「神の手」ということですが。
これは自分で言ってるのではなくて、書道の先生が施術に感動して書いてくれたんです。それがきっかけです。うちは宣伝とかしてなくて、ほとんどクチコミで来てくださるんです
 


書道の先生から贈呈された書


来院していた女性(70代)にインタビューしたところ、10年前から院長のお世話になっているという。人工関節の手術を受けて以来膝の調子が悪く、病院ではなかなか改善されずにいたのだが、院長の施術により元気に歩けるという。同院には、上は80代から、また仙台や大阪などの遠方から訪れる人も少なくない。

東洋医学・西洋医学を融合し、独自のスポーツ医学を提唱する院長の評判は確固たるもので、現在も南京大学の教授としてオファーが来るという。が、「日本が好きだから」と穏やかな口調で語る院長。
 


山下町整体院のみなさん




取材を終えて



余計なお世話だが、「神の手」と掲示することについて少々キニナルので消費者庁へ電話インタビューした。


―「神の手」と唱うことについて消費者庁の認識を聞かせてください。
科学的に証明できるものでないので、現時点では少しグレーですね。新規でその広告を打とうとする事業者には、再検討を促しています

―「テレビではよく神の手と見かけますが・・・」
・・・なんとも申し上げにくいところです・・・

と歯切れの悪い返答であったが、今回の結果から照らせばその点を問うのも野暮かもしれない。

20数年井上を悩ませてきた外反母趾。今まで自分なりの対抗策を講じてきたつもりだけれども、今回ほど効果を感じたことはないのが正直なところ。
 


施術後の気遣いもよかった



―終わり―


山下町整体院
住所/横浜市中区山下町112-4  ポートヴィラ元町1F
電話/045-212-5866
営業時間/10:00
22:00
定休日/なし
料金/20分2000円~
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 院長?姿勢悪いじゃん

  • こちらにコメントをした日に予約して行って来ました!私は左から2番目のリンさんに施術を受けました。外反母趾ひどいね~と言われました。こちらの記事を見て勇気だして行って良かったです!リビーターになります!(*≧∀≦*)

  • 私も40年近く外反母趾で悩んでいて、去年膝を痛めて近くの整骨院で外反母趾も施術をしていただきました。まだまだ時間がかかるようなので、他での施術も気になります。早速問合せて行ってみたいです!(*^O^*)

もっと見る

おすすめ記事

本牧にある陶芸センターってどんなところ?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

磯子区のお寺で体験、江戸時代から伝わる「峯のお灸」って?

リフォームも、新築も。良い家をつくり、まもり続けて40周年、進化を続ける横浜市栄区の地域密着型工務店

  • PR

横浜市内の駅間、最長と最短距離はどこ? 体を張って徹底検証!

「ゴールドジム横浜上星川」で生まれて初めてのジム体験!初心者プログラムを体を張ってレポート!

  • PR

横浜発祥の「牛鍋」と「すき焼き」の違いは何?

過酷で繊細な作業で産業廃棄物を大幅削減してリサイクル。環境問題の解決へ力を尽くす「ホマレファースト」

  • PR

こんな記事も読まれてます

昔、横浜モアーズの屋上に遊園地があった!?

「あかいくつ」に乗車しているガイドさんは一体誰?

横浜DeNAベイスターズ・高橋尚成投手の引退会見

横浜や湘南・川崎の潮干狩りスポットはどこ?

公開スレスレ!? 編集長・吉田がアレをポロリしながら横浜市内でサバイバル体験!

山下公園の氷川丸が88歳に! 米寿を記念したバースデーイベントが開催

【編集部厳選】横浜のソウルフード 崎陽軒特集(4月4日)

横浜市内の駅間、最長と最短距離はどこ? 体を張って徹底検証!

新着記事