こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
いよいよ3月28日の14時30分に開通予定の「鴨居上飯田線」。開通式も行われるようでその時の様子や開通によってどう流れが変わるのか、付近の道路形状の変化なども含めてレポートして欲しいです。
ねこみくさん
相鉄線の西谷駅から二俣川駅までの立体交差工事区間と平行して、今までの道を広げたり、新しい車道と歩道を作ったりしながら、旭区さちが丘近辺からタカナシ牛乳の会社近くの踏切まで立派な道が作られると聞きました...
狐猫さん
今月18日からの「東急新横浜線」の料金が、少し高価格だと思います。この金額にした理由を調べてください。『横浜線で菊名乗換えと新横浜乗換え』『地下鉄ブルーラインや相鉄線での横浜乗換えと新横浜乗換え』での...
狐猫さん
グルメ
2014年04月09日
バスか車でしか行けない横浜の奥地の隠れたグルメ激戦区・横浜マリンハイツ!港で働く方が多く訪れているみたいですが、なかなか一般の人が行きにくい(コムギさんのキニナル)
グルメ
2014年03月26日
関内の青汁1杯1000円のバーに来る人は?「青汁カレー」の色もキニナル。加齢がキニナルお年頃のライターさんお願いします(brooksさん、雷印さん)
グルメ
2014年02月28日
駅周辺でワンコインで食べられるお店はどこ?(takedaiwaさんのキニナル)
教育・育児
2013年12月31日
保土ケ谷区仏向町1100近くの山の上小規模住宅地の細い道を行くと突如「国際警備大学校」と「国際警備21世紀センター」という建物が現れます。どんなところなんでしょうか?(三ッ沢さんのキニナル)