新羽に激シブの釣り堀を発見! 「つり堀太郎」でライター・松宮がナゾの○○を釣り上げる!?
ココがキニナル!
昔はたくさんあった「釣り堀」。今はめっきり少なくなりました。新羽にある「つり堀太郎」が気になります。店外の風力発電でどのくらいの電力がまかなえるのかも気になります。(山下公園のカモメさん)
はまれぽ調査結果!
つり堀太郎はコイやチョウザメを有する屋内型の釣り堀でバッティングセンターも完備する複合施設の1つ。風力発電では施設の電力をまかなっていない
ライター:松宮 史佳
快適な環境で釣りができる「つり堀太郎」
満を持して? 「つり堀太郎」へ! 釣りの大人料金は1時間1100円。料金を払うと、スタッフの方が釣り竿とエサ、タオルが付いた釣りセットをくれる。エサは「練りエサ」か「うどん」を選択する。松宮、スタッフの方がおすすめする「練りエサ」を選択。だが、どちらが釣れるのか検証するため、100円で「うどん」も購入。
釣りセット+追加したエサ「うどん」
「目指せチョウザメ!」だが、まずは“金魚ゾーン”から挑戦することに。
まずは金魚から!
・・・釣り堀には行ったことがあるが、“釣りはまったく初体験”な松宮。スタッフの方にエサの付け方を尋ねて・・・チャレンジ開始!
妙に真剣な顔で「かかれ!」と念じる
「なかなか当たりが来ないなあ」と思って竿を引き上げると・・・
「うそー!?」いつの間にかエサがなくなっている!
“(根拠はないが)なんとなーく金魚は釣れるのでは!?”と思っていたが、まったく釣れず。
全然釣れないので場所を移動
しかし、結局まったく釣れず・・・。甘かった。気分を入れ替え、“チョウザメゾーン”へ!
松宮vs.チョウザメ
チョウザメは広島出身
スタッフの方によると、大きな2つの水槽の合計の魚の数は「100匹ほど」
コイや金魚、ナマズやチョウザメがいるという。そのうち、チョウザメはわずか“2匹!” 「各水槽に1匹ずつしかいない」とスタッフの方。ちなみにチョウザメは食用ではなく、“観賞用”。「広島から仕入れている」とのこと。
魚の水槽にチョウザメを入れたのは、ほかにはないような「目玉になるものを」との思いがあったそうだ。「(チョウザメを)ぜひ見たい!」と言うと、捜索不可なため「釣っていただくしかない」との答え。・・・これは絶対釣るしかない!
気合いを入れて水槽に赴く。釣れることを信じてひたすら待つ!
立ったり・・・
座ってみたりするものの、「全然ヒットしない!!!」
20分ほど経ってもチョウザメどころか「何も釣れないのでは?」という不安が頭をよぎる。これはマズイ・・・。こちらの水槽は金魚ゾーンと異なり、“真っ黒で何も見えない”。「本当に魚がいるのか?」と思っていると・・・「いた!」
闇にうごめく魚の群れを発見!!!
目が慣れてきたせいか、コイやなまずの大群が見えるようになってくる。「・・・こんないたのか!」とびっくり!
・・・30分が経過。制限時間まであと半分しかない! 焦り始める松宮。
「・・・かかれ!」と念じると・・・
「ああっ! かかった!?」
竿を上げるが“すでにエサはなし”。さすが、釣り堀に生息する魚たち。人に慣れているのでとてもすばやい。「かかったか?」と思い、竿を上げると“そこにエサはない”のだ!
・・・これかなりの強敵。
40分が経過。残りあと20分。「もうダメかな」と思ったその時!
「!!!!」
竿がグオーーーと引っ張られる。
ついにキターーーー!!!
しかし、かかったらかかったでどうしてよいかわからず、1人で大パニック! 開店直後でほかにはお客さんがいない。「どうする?」「どうしよう!?」
・・・ふと“網の存在”を思い出す松宮。
網でコイをとらえようとするものの・・・なかなかつかまらない!
松宮もコイも大パニック!!!
格闘の末、コイはなんとか網におさまった
だが、“ビチビチ”と跳ねまくり!
ものすごい勢いがあり、うまくコイを外せない。結局、スタッフの方に助けていただき、なんとかリリース。
1匹釣れて調子が出てきた松宮。残り時間は15分。目指すはチョウザメだ! しかし、チョウザメどころかほかの魚もヒットなし。
水槽マップを参考に場所を変えてみると・・・
「キタキターーーーー!!!」
よおおーし! 2匹目のコイをゲット!!!
と、ここで練りエサがなくなったので、“うどん”にスイッチ。だが、うどんは「まったく釣れない」。やはりにおいがあるので魚には“練り”の方が人気なのか?
「なんとか釣れるように」とうどんを丸くしたり、結んでみたりする。その中で魚の喰いつきがよかったのは“うどん二股戦法”。
“うどん二股戦法”とはうどんをひっかけて二股にすること
魚の喰いつきはアップしたが、釣り上げるまでには至らない。ついにタイムアップ!
ああーっ残念! 釣り初体験でコイが2匹釣れたのはよかったが、“チョウザメは幻”に。ほかの利用者の方はチョウザメが釣れたのか? お話を伺うことに。
「今日が初来店」という横浜在住の加藤さん親子
釣り経験者というお父さんはすでに「コイを4匹釣った」そう。しかし、「チョウザメは釣ってない」とのことだった。
スタッフの方に今まで一番多くチョウザメを釣った人は「何匹くらいの記録を持っているのか」と尋ねる。すると、コツをつかんだ人は「1時間で3~4回釣っている」とのことだった!
取材を終えて
「つり堀太郎」は真夏でも快適な環境で釣りを楽しめるナイスな施設だった! チョウザメを見ることができなかったのは残念だが、またリベンジしたい!
―終わり―
サンタナさん
2014年08月13日 14時47分
釣り堀紹介の題名ですが!他の紹介の方が多いように思いますが?今は貴重な釣り堀ですからもう少し詳しく紹介してほしかったです
Micoさん
2014年08月11日 22時37分
昔、わが家で卓球がブームになり、卓球場をあちらこちら探し回っていたときにここを見つけました。あまりの広さにびっくりし、数時間卓球を楽しんだあと、釣りをやったのを思い出しました。まさに“穴場”といった感じの所でしたね(笑)とても懐かしかったです。
とーたすさん
2014年08月11日 14時19分
昔は栄区の本郷石橋のバス停のところにも屋内型釣堀がありましたねぇ。ザリガニが釣れる沼が埋め立てられたり、クチボソが釣れる公園の池がラジコンボートに占拠されたりで釣りに餓えてきていた時分によく行ってました。釣り大会で賞品に竿をもらったりしていい思い出です。