検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

昭和の伝説のドラマのロケ地も! なぜか多い鶴見線! ヨコハマ名場面vol.10ロケ地めぐり鶴見区編

ココがキニナル!

ヨコハマの名場面を、映画・ドラマ・漫画・アニメ・歌などから横浜にまつわるシーンをはまれぽが徹底調査! 18区のロケ地を巡ります

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

11.森永製菓鶴見工場(横浜市鶴見区下末吉)

ちょっと趣向を変えて戦隊ものから。
『特捜戦隊デカレンジャー』では、惑星間宇宙犯罪者・アリエナイザー(つまり、敵役)が現れたお菓子工場で使われていたのが森永製菓の鶴見工場だった。
 


宇宙犯罪者もおいしい匂いにつられた?
 

12.大本山總持寺(横浜市鶴見区鶴見)

都筑区編でも登場した『流星ワゴン』。永田忠雄(香川照之)が藤木(木下ほうか)に声をかけた葬儀会場が、はまれぽでもたびたび登場する曹洞宗の大本山である總持寺
 


いつもお世話になっています
 

13. ホテルニューヨーク(横浜市鶴見区市場富士見町)

アイドルグループ「AKB48」の高城亜樹が主演を務めた『カサネ』第1話で久松孝明(福士誠治)と一緒にいる酒武井くり子(木乃江祐希)が写真を撮られた「HOTEL NEW YORK」。
 


あれ、どこかで見たことが・・・
 

ここは、はまれぽでも「鶴見に自由の女神が立っているって本当?」登場した「ホテルニューヨーク」で、アルファベット表記になっているかいないかの違い。
 


お久しぶりです!
 

14.JR鶴見線浅野駅(横浜市鶴見区末広町)

先ほども名前が挙がった『時効警察』で霧山修一朗(オダギリジョー)と三日月しずか(麻生久美子)が待ち合わせをしていた駅がJR鶴見線の浅野駅
 


鶴見線お好きなんですね
 

15. ざうお横浜綱島店(横浜市鶴見区駒岡)

最後は最近のドラマから。
「ざうお横浜綱島店」は、名前は「綱島」だが、住所は鶴見区。綾瀬はるか主演の『きょうは会社休みます。』最終回で田之倉悠斗(福士蒼汰)の送別会の会場になった。
 


系列店舗では元首相が元大統領を接待したという
 



取材を終えて



昭和の香りが残るスポットが多かった鶴見区。
取材中に国道駅の近くでテレビ局と思われる撮影スタッフが大勢いたので、また何かのロケ地になるのかも! その時までお楽しみに!
 


今回のロケ地はコチラ(クリックするとリンクします)
 



―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 今は無き京浜自動車学校(現、新つるみ教習所)が休校の日にあぶない刑事のロケをしていたそうです。近所で評判でした。カーチェイス的な何かだったのかな。

  • 鶴見には撮影スタジオがあるし、鶴見線沿線は比較的に平日日中は静かだから使いやすいのかも。

  • 流星ワゴンと家政婦のミタでもロケ地で使用されてたんですね。 鶴見がドラマなどに使用されるとうれしいです!! それとベイブリッジは住所上では鶴見なんですね、知らなかったので驚きです。

おすすめ記事

ヨコハマ名場面vol.7 ロケ地めぐり金沢区編

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

住宅街に意外と多し! ヨコハマ名場面vol.8 ロケ地めぐり

老舗不動産店ならではの実績と信頼。相続した物件、管理に迷ったら、ぜひ相談したい「クローバーライフ」

  • PR

ヨコハマ名場面vol.9ロケ地めぐり都筑区編

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

新旧入り交じる魅力溢れる街。はま旅Vol.15「山手編」

おひとりさま大歓迎!!スタッフの“おもてなし”も自慢の「浪漫亭 東白楽店」

  • PR

こんな記事も読まれてます

仮面ライダーがパシフィコ横浜で戦ってたってホント? ロケ地めぐり「仮面ライダーシリーズ」編

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2014年7月1日~7月7日)

【I☆DB】レギュラーシーズン最終戦! ハマスタに訪れたファンの様子は?

大規模合コン「濱コン」、新たな試みのアフターパーティやセミナーの様子は?

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(7月30日~8月5日)

横浜・川崎市内で新幹線が安全にかっこよく見える場所

お地蔵さんを背負って町内をまわる!? 江戸時代から伝わる風習「廻り地蔵」ってなに?

新旧入り交じる魅力溢れる街。はま旅Vol.15「山手編」

新着記事