検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜で一番段数の多い階段はどこの階段?Vol.3

ココがキニナル!

坂が多いなら階段も多いハズ!横浜で一番段数の多い階段は、どこの階段?(どすこい丸さんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

暫定一位である「森浅間神社の階段」を抜き、「釜台つづら坂」が262段で暫定トップに躍り出た!

  • LINE
  • はてな

ライター:ワカバヤシヒロアキ

同じく南区の蒔田周辺へ



蒔田周辺にも小高い丘があり、地図上で幾つかの階段が確認できる。
 


横浜英和学院の通学路


フェリス女学院の例があり、もしや?と思って上ってみたのは横浜英和学院に続く階段。調査日が土曜日だったにも関わらず、警備員が立ち登下校する生徒の安全を守っていた。

しかしながら、結果は156段。なかなか大階段には出会えないものだ。
 


続いて、蒔田小学校の東側にある堀ノ内町2丁目の階段


住宅街の中に、かなり細い階段が続いている。丘の上にある住宅街に続く階段だが、結果は163段。
相当長い階段だが、今となってはトップ5にもランクインできない。


今回最後に向かった階段は、南区大岡1丁目にある若宮八幡宮の階段。
 


階段はここから始まっている


若宮八幡宮の本殿に向かう階段。鳥居をくぐってひたすら階段を上って行く。
 


若宮八幡宮、参拝客はいなかった…


若宮八幡宮に続く階段はここで終わり。だが、階段は手前で二手に分かれており、住宅街へと抜ける階段は続いていく。
 


つづら折れした階段を上る


細かくつづら折れした階段をひたすら上って行く。神社までの雰囲気と違い、最近整備された雰囲気の階段だ。ちなみに、この時既に100段を超えており、200段に手が届こうかというところ。
 


到着!結果は223段!


なんと結果は223段。暫定一位には届かないが、貴重な200段超え階段を発見した。この近辺では間違いなく一番大きい階段だろう。



まとめ


 


またしても、暫定一位を塗り替える結果となった。トップ5も全て200段を上回る階段ばかり。
こうなると、マリンタワー内の階段を超えるものを発見したいものだ。

今後は更に調査も困難となるが、これからも引き続き調査は行なっていく。皆さんも身に覚えのある階段を見かけたら、是非編集部までご連絡いただきたい。


― 終わり ―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 住んでいるマンションを貫く階段は355段あります~(;^_^A

  • 幼いころ「グリコ」をして遊んだ森浅間神社の階段が二位とはびっくり。子供のころは全然平気だったけど、今は一気に上れないだろうな。

  • いや〜、登った方、ご苦労様でしたw

もっと見る

おすすめ記事

横浜にも秘境ってあるの!?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

鶴見のめがね橋は目が一つしかないけどなぜめがね橋なの?

音楽とハンバーガーとトロピカル・カクテルがあれば、3秒で西海岸やハワイに行ける「STOVE’S」

  • PR

9月23日に行われた横浜市内の動物園で亡くなった動物を偲ぶ「動物感謝祭」の様子をレポート!

横浜を愛し、横浜を作り、横浜を育む、横浜型地域貢献企業認定の建築事務所「有限会社安田建築事務所」

  • PR

2019年の横浜DeNAベイスターズ春季キャンプをレポート! 今シーズンのキーマンは誰?

脳も体もリフレッシュ!  初心者からプロアスリートまでが集う「ヒロブラジリアン柔術アカデミー横浜」

  • PR

こんな記事も読まれてます

Oh!クールジャパン!関内にある「光る茶室」で、ライター井上がお茶の世界を体感!

相鉄線の廃車車両「2100系」の運転台が港北区の大乗寺にあるって本当?

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年10月15日~10月21日)

11月14日に都筑区川和車両基地で行われた交通局のイベント「はまりんフェスタin川和2015」の様子をレポート!

初詣スポット紹介(12月27日)

【編集部厳選】きょうからGW! 横浜を満喫できる穴場スポットはここだ!

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2014年8月12日~8月18日)

9月23日に行われた横浜市内の動物園で亡くなった動物を偲ぶ「動物感謝祭」の様子をレポート!

新着記事