検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

「ピカチュウ大量発生チュウ!2019」は昼から一日チュウ楽しめるの?

「ピカチュウ大量発生チュウ!2019」は昼から一日チュウ楽しめるの?

ココがキニナル!

2019年からピカチュウ・イーブイの大行進やステージイベントが夜の時間帯に変更になった「ピカチュウ大量発生チュウ」。でも、できれば日中から楽しみたいので、散策してきた!(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

ポケモンセンターにポケモンたちが遊びに来たり、ポケモンGOのイベントがあったりと、みなとみらいのいたる所でイベントが行われ、今年の「ピカチュウ大量発生チュウ」も一日チュウ楽しめる!でも熱中症にチュウい

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

屋内施設にもピカチュウ大量発生チュウ!


 
ポケモンGOフェストは屋外のイベントだったが、もちろん屋内施設にもピカチュウたちは私たちを待ってくれている。

横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい駅」では、これまた巨大ピカチュウがお出迎え。
 


屋内のピカチュウは心地よさそうに寝そべっている

 
この巨大ピカチュウがいる「みらいチューブ」ではイベントも行われるようなので注目していきたい。また、みなとみらい駅の改札には・・・
 


ピカチュウの足跡が!

 
ピカチュウの足跡のある自動改札機を通り抜けるとピカチュウの鳴き声が聞こえる特別仕様! 2019年8月1日(木)~12日(振・月)の期間だけの限定イベントなので、「ピカチュウ大量発生チュウ!」エリアに訪れる際は是非とも「みなとみらい駅」を利用してほしい。
 
 
 

桜木町駅にもピカチュウ大量発生チュウ!


 
「みなとみらい駅」の他の「ピカチュウ大量発生チュウ!」エリアへの最寄り駅としてはJR横浜線「桜木町駅」を利用するのも手だ。
 


駅看板にも大量発生チュウ!

 
桜木町駅前ひろばにも当たり前のように巨大ピカチュウが鎮座。
 


もはや見慣れた光景

 
「桜木町駅」から「みなとみらい駅」に向かう際、運が良ければ、ピカチュウラッピングの「スカイダック」に会えるかも。
 


海を走れば「波乗りピカチュウ」に

 
 
 

商業施設内もピカチュウ大量発生チュウ!


 
「クイーンズスクエア横浜」「マークイズみなとみらい」などの商業施設にももちろんピカチュウは大量発生している。
 


クイーンズスクエアではピカチュウとスヌーピーがご対面
 

マークイズ1階 グランドガレリアにはグッズの自動販売機「ポケモンスタンド」が登場!

 
みなとみらいエリア一帯がまさにピカチュウ一色! 今回取り上げたのは「ピカチュウ大量発生チュウ!2019」の魅力のほんの一部。はまれぽでは夜のショーや「ポケジェニック」「ポケふた」など随時情報を発信していくのでお見逃しなく。

今年の夏はピカチュウ色に染まろう!
 
 
「ポケジェニック」「ポケふた」編につづくー
 
 
「ピカチュウ大量発生チュウ!2019」
■開催期間:2019年8月6日(火)~12日(振・月)
■場所:みなとみらい地区
https://www.pokemon.co.jp/ex/pika_event/

©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

「ポケジェニック」「ポケふた」はみなとみらいのどこにあるの?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

みなとみらいの森で「ピカチュウ大量発生チュウ!2019」

白楽の地にて24年。「信頼と信用、約束は必ず守る」を大切にする「株式会社ユナイト」

  • PR

ピカチュウとプロジェクションマッピングがカッコイイ!

ズバリの鑑定結果に思わず絶句。横浜元町のタロット占いで仕事や恋愛を占った結果・・・

  • PR

横浜赤レンガ倉庫の「みなとみらい海×ピカチュウ」に突撃!

肌が健康的に美しくなれば生き方が変わる! 医療をベースに肌の悩みを解決する「テティス横濱美容皮膚科」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜に安くて感じのよいラブホはあるのか?

非常ボタンを押し放題!? 「夏休み京急鉄道フェア」をレポート!

ライター松宮が、横浜市の「真ん中」に迫る!

横浜市内に点在する杉山神社を全社制覇!vol.4

横浜駅近くの金港公園付近に大量にある謎の石の正体は?

【編集部厳選!】普段目にしていてキニナっていた!? 鉄道関係にある不思議なモノ!

文明開化の味がする!? “新牛肉食メニュー”をライター・細野とはまれぽ編集部が提案!

金沢区の富岡総合公園でカメラを構える集団の正体は?

新着記事