検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

ランドマークタワー20周年にあわせてドックヤードガーデンに「みらい横丁」がオープン!

ココがキニナル!

みなとみらいのドックヤードガーデンの南側のレストラン街ってもう営業しないの?(みんち子さんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

ドックヤードガーデンの飲食店街は、ランドマークタワー開業20周年にあわせて、「みらい横丁」として新たにオープン!大人の空間をぜひ楽しんでみて!

  • LINE
  • はてな

ライター:吉澤 由美子

ティーヌン (タイ料理)


 


ティーヌン入口。路地にはアジアンテイストが似合う!


今でこそタイ料理は一般的だが、カジュアルに楽しめるタイ料理が日本に広まったのはこのお店があったから。そのティーヌンがみらい横丁にオープン!
 


厨房のコックさんは全員タイ人。「サワディーカップ(タイ語の挨拶)!」


もちろん、このお店発祥の「トムヤムラーメン(790円)」はここでもイチオシ。トムヤムラーメンは、最近タイにも逆輸入され大ヒットしているとか。
 


香り高く、辛さの中に奥深くて濃厚な旨味がぎゅっと入ったトムヤムラーメン


ここでしか食べられないトムヤム風味のローストチキン(780円)や鶏のから揚げ(780円)も提供予定だ。
 


廃船の木材を使ったイスなど、アジアの屋台にいるような気分を味わえる




ピアット ビアンコ (オイスター&ワイン)
 


ピアット ビアンコ入口。暑いタイの隣にクールなオイスターバーの対比が面白い


店頭にずらりと並んだ牡蠣が食欲を刺激する。
 


釜石産の岩ガキ


夏場にかけては岩ガキを中心に提供。今年の岩ガキは実が太っていてとてもおいしそう。
 


長崎の九十九島産の岩ガキ


生ガキだけでなく、ソースを乗せてオーヴンで焼いたグリルオイスターや、さまざまなイタリア料理もある。
 


倉庫を改造したバーというイメージの内装


こちらでは氷をいっぱいに詰め込んだマグカップでワインを楽しむ「アイスマグワイン(546円~)」を提供している。10月には本格的に生ガキが出始めるので、そちらも楽しみだ。



海鮮食飲市場 マルカミ食堂 (海鮮食堂&洋食レストラン)


 


イカが泳ぐいけすが店頭にあるマルカミ食堂


まるかみ食堂は、市場直送の新鮮な魚介類と、ナポリタンやドリアといった横濱洋食が楽しめるファミリーにぴったりのお店。
 


本格的な海鮮と洋食のサンプルがずらり。このカオス状態にわくわく


店内は、黒船イメージした造り。楽しいのは小さな入口の船長室がキッズルームになっていること。
 


キッズルーム
 

パーティルームもある
 

社長の峯岸さんと、番長(料理長)


泳いでいるイカを使った生け造りは1尾2980円程度(大きさにより変動あり)。
 


優雅に泳ぐイカは見ていて飽きない



取材を終えて



港町の路地に並ぶ、ちょっとオシャレで楽しい、気軽なお店。みらい横丁は、いままでみなとみらい21地区にはなかった、仕事や観光帰りにふらっと寄って大人が楽しめる空間になっていた。

それぞれ特徴あるお店ばかりなので、ぐるっとまわって好みの1軒でじっくり腰を据えて呑むのもよし、何軒かハシゴしながら楽しむもよし、いろいろな使い方ができそうだ。

なお、今回紹介しなかった残りの1店、「世界のビール博物館」は別記事で詳しく紹介予定なのでお楽しみに!
 


世界のビール博物館については、別記事でどうぞ



― 終わり―


横浜ランドマークタワー ドックヤードガーデン みらい横丁公式ページ
http://www.yokohama-landmark.jp/web/pickup/special/miraiyokochou/
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 宣伝ですか?

  • 日本の繁栄の一端を担った造船(高効率)の造船所でした今後どの様に変遷していくか、ジット見守る老骨です。

  • 昨日仕事帰りに「世界のビール博物館」に寄ってきました。赤レンガでビール絡みのイベントを積極的に仕掛けてきたザート商会がついに横浜初出店。嬉しいですね。ビル内の横丁というスタイルもなかなか面白くて良かったです。数寄屋橋の東芝ビルの中がかつてこんな感じだったかな…。これからも賑わい続けて欲しいです。

おすすめ記事

ランドマークタワーは横浜全ての区から見えるのか?(前編)

女子ウケ抜群♪ 串揚げ×ワインでオシャレにいただくのがハマのスタイル!「串揚げとワイン はち」

  • PR

超高層ビル「ランドマークタワー」の屋上はどうなってる!?

音楽とハンバーガーとトロピカル・カクテルがあれば、3秒で西海岸やハワイに行ける「STOVE’S」

  • PR

【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

オーダーするのが恐ろしい「半漁人のバーべキュー」を出す海岸通の「アマゾンクラブ」ってどんなところ?

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜駅に15年ぶりに開店!濱そば、初日の様子は?

「IEK(イエケー)48総選挙」、実食評価を行うスペシャルゲスト2名を発表!

ズボラさん必見! 週末グルメ案内 ここでしか食べられない!レアチャーハン大公開! 中区・「チャーハン」が美味い店 5店

横浜ランドマークタワーの魅力を満喫! 最高の生ビールと水族館を高層ビルで!?

横浜にはこんな市場もあった! 知る人ぞ知る横浜の穴場スポット、栄区「荒井市場」のグルメ事情を徹底レポート!

ハンバーグ3個80円!?原価割れにも程がある生麦のBar、激安食べ物の味は?

【編集部厳選】オトナの街・本牧の昼の顔!

【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐

新着記事