検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

この問題、正解できる? ちょっとマニアックな横浜クイズ vol.5

ココがキニナル!

かながわ検定協議会による『よこはま百問 かながわ検定・横浜ライセンス受験参考問題集』の2006年版、2009年版より、問題3問を紹介。あなたはいくつ正解できる?

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

正解は(3)ポーリン橋



1927(昭和2)年3月3日、東京の日本青年館で、人形使節の歓迎会が盛大に催され、最終的には約12000体もの人形が贈られて、全国の小学校や幼稚園に配られた。

「青い目の人形」にはそれぞれに名前がつけられて、パスポートとビザを持ち、着替えや汽車の片道切符までたずさえていた。
横浜市の西前小学校に贈られて、今も健在な人形の名前がポーリンちゃん。
ポーリン橋のたもとには、そのブロンズ像が飾られている。

 
【関連記事】山下公園のモニュメントの歴史とモチーフを教えて!


いかがでしたでしょうか。
また来週も、少しマニアックな問題をご用意する予定です。

お楽しみに!


―終わり―


「第9回かながわ検定」 1級・2級・3級・4級
試験日: 2015年3月15日(日)
※申し込みは 2015年2月27日(金)で締切られました。

詳しくは「かながわ検定」のホームページでチェック!
http://kanagawa-kentei.com/
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

1分でできるちょっとマニアックな横浜クイズ vol.1

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

1分でできるちょっとマニアックな横浜クイズ vol.2

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

1分でできるちょっとマニアックな横浜クイズ vol.3

特典あり

地域の人、飲食店を営む人たちに愛される老舗酒店。全国の蔵元に直接足を運び実現した豊富なラインアップ!

  • PR

1分でできるちょっとマニアックな横浜クイズ vol.4

通りかかるとゴマ油の香ばしさに誘われてお腹がすく。昭和33年創業の関内の名店天ぷら・肴「登良屋」

  • PR

こんな記事も読まれてます

伊勢佐木町の映画館「ジャック&ベティ」のそばに現れる不思議な焼肉屋台の正体は!?

今夜のアド街は黄金町に出没!黄金町のキニナル!【編集部厳選】

「スヌーピーミュージアム」が南町田グランベリーパークにオープン! 『ピーナッツ』の世界観をレポート!

横浜の名産品「スカーフ」、その由来と今の生産規模は?

山下公園の氷川丸が88歳に! 米寿を記念したバースデーイベントが開催

【編集部厳選!】リーズナブルな価格帯やボリュームあるメニュー! オススメの「食堂」特集

普段は乗れない! 相鉄線の貨物線「厚木線」に乗車レポート!

はまれぽ三面記事vol.21 『かに道楽のリフレッシュ休暇』

新着記事