検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

ちょっとマニアックな横浜クイズ vol.16

ココがキニナル!

ちょっとマニアックな横浜クイズ vol.16

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

正解は(1)昇龍橋



栄区長倉町の、いたち川上流にある石造アーチ橋で、明治中期から1915(大正4)年以前の建造とされています。


いかがでしたでしょうか。

「このぐらい知ってて当たり前だよ!」という方、ぜひぜひ次回の「かながわ検定」にチャレンジしてみては?


―終わり―


「第10回かながわ検定」
試験日: 2016年3月27日(日)

詳しくは「かながわ検定」のホームページでチェック!
http://kanagawa-kentei.com/
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

株式会社KSPの内定式に潜入。「空港警備」という仕事にも注目!

誰もが必ず経験する相続問題。相談するなら、真摯に依頼者と向き合う「本牧司法書士行政書士事務所」

  • PR

【台風19号】計画運休など実施、横浜・神奈川の「交通・イベント情報まとめ」

横浜を愛し、横浜を作り、横浜を育む、横浜型地域貢献企業認定の建築事務所「有限会社安田建築事務所」

  • PR

戸塚区鳥が丘で鳥に遺体を食べさせる鳥葬が行われていたって本当?

登記、相続、遺言など、人生の節目に直面する法律関連のお悩みなら、「司法書士・行政書士柴崎勝臣事務所」

  • PR

里山の原風景が残る栄区瀬上沢の川沿いにある小さな謎のトンネルは何?

迷惑な営業電話は一切ナシ。鶴見区「有限会社関榮不動産」

  • PR

こんな記事も読まれてます

新山下貯木場再整備で水門はどうなる?

岸根公園は、死体置き場だった?

横浜駅きた西口にあるカバーのかかった看板、その中身とは?

緑区に秘密基地!? 巨大な真っ白いアンテナが林立している謎の施設の正体は?

【震災れぽ16】震災から2週間、被害のあった建物の現状は?

ランドマークプラザにある曲がるエスカレーターはどのくらいレア?

山手本通りから降りる「階段坂」の手すりにならぶ謎の金属の輪っかは何のためなのか徹底調査!

株式会社KSPの内定式に潜入。「空港警備」という仕事にも注目!

新着記事