検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

大倉山にある地下水のわき水って飲めるの?

ココがキニナル!

東横線大倉山駅から出てエルム通りをしばらく歩くと唐突にある地下水のわき水って飲めるんですか?(がこさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

わき水ではなく、人工的に作られた泉なので飲めません!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

鶴見区の「岸谷の湧水」は、ドコから湧いてるの?」の記事にも記載しているが、湧水とは山間部に降った雪や雨が地面に浸透し、保水層に溜まったものが湧き出したものである。

しかし、大倉山にわき水なんてあっただろうか?まずはインターネットで下調べしてみると、投稿どおり、東横線大倉山駅界隈にあるエルム通りのはずれに『大倉山の泉』という名称の泉(?)が設置されているようだ。なお、泉の所有者は株式会社西山建材店とのこと。
 


はたして「大倉山の泉」の水は飲めるのか


そこで早速、編集部は株式会社西山建材店代表取締役の西山富太郎氏に直撃した。

この泉をつくった動機は、「かつてイタリアを旅した時に、どこの街に行っても噴水があることに感銘を受けた。2年前にこのビルを新築することになった際、そのことを思い出して、街の人の癒しにしてもらおうとつくることにした」とのこと。
 


(株)西山建材店代表取締役西山氏


現在は『大倉山の泉』と書かれた石碑が付けられているが、設置した当初は付けていなかったらしい。
「近所の人が『下水が爆発している』と119番に通報して、消防車が3台来たという騒ぎになり、そうではなく噴水であることをわかってもらうために石碑を付けることにした」と言う。ちなみに、ポンプ代や石碑代などに20数万円かかっているそうだ。

ところで、この水は飲めるのだろうか?と西山氏に伺ったところ、
「水道水を使っているが、下に落ちた水をポンプで汲み上げて循環させているので飲めない」とのこと。つまり、湧水ではなかった。
 


残念ながら泉の水は飲めないらしいが


通りがかりの近所の人に聞いてみると、「泉と書かれているからか、地下水か何かと思ってペットボトルに汲んでいる人を見かけた」との証言が取れた。
ということは、泉の水がどのようなものか知らずに飲もうとしている人も少なからずいるわけだ。

では、間違って飲んでしまうとどんなリスクがあるのだろうか?
後日、港北区役所福祉保健センター生活衛生課長の宮田泰明氏に話を伺った。
 


港北区役所福祉保健センター生活衛生課長宮田泰明氏


「一般的に、このように循環使用している水の誤飲によるリスクには、サルモネラ属菌、病原性大腸菌など各種病原細菌による疾病、ノロウイルスなどによるウイルス性急性胃腸炎、クリプトスポリジウムなどの原虫感染症のリスクがある。それ以上に心配なのは、ミスト(水煙)吸引によるレジオネラ属菌によるレジオネラ症。死亡例もある」とのこと。

レジオネラ属菌汚染リスクは、「大倉山の泉」も該当する公園の噴水などの水景施設だけでなく、浴場、給湯設備、加湿装置などにもある。しかし、汚染に関する法的な規制はない。

「したがって、こうした施設に対しては、行政が設備や水質の管理基準を設けて指導している」と宮田氏は言う。なお、今回のはまれぽの取材を受け、早急に「大倉山の泉」の西山氏へ注意を促してくれたようだ。
 


人工の水景施設には危険な要素もある




取材を終えて



結論的に大倉山の湧水は飲めない、という事が分かった。

では港北区役所福祉保健センターから注意を受けた西山氏はその後、何かしらの対策をしているのだろうか?
後日、電話で問い合わせてみたところ、

「ペットボトルに汲んで飲むなんて、私には考えられませんね。常識で判断してほしい。」と驚くべき返事が返ってきた。水を飲まないように注意を促した看板をとりつけないのか伺ってみたが、その意志は全くないようだ。

西山氏は街の人の癒しにと善意で設置したようだが、押しつけがましい善意はただの偽善でしかない。この水を間違って飲んだことにより、なにかしらの被害がでたらどのような責任をとるつもりなのだろうか?企業としての危機管理能力が低いと言わざるを得ない。

さて、この記事を読んだ皆さんにお聞きしたい。
この「大倉山の泉」、果たして本当に必要なものなのか?

ぜひ、はまれぽまでご意見を寄せていただきたい。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 「大倉山の飲めない泉」に改名すれば全て解決(笑)

  • 顔写真まで載せて、文章の締めも批判を煽るようで、気分が悪い。地元の記事だと思って喜んで読んだのにがっかりした。地面から直接吹き出てるような水、飲まないのは常識と言っていい範囲ではないだろうか。

  • 最後、設置者を紛糾するのはやりすぎじゃねぇの?このおっさんは取材にも、協力してくれてるのに。大体こんな水飲む奴居ねぇだろ。普通は飲まない。おっさんの言い分もわかる。まぁでも、このみずはのめませんっていう一言は書いてもいいと思うよ。(漢字じゃなくてひらがなでね)どうせ、わからないアホが飲むんだろうから。

もっと見る

おすすめ記事

鶴見区の「岸谷の湧水」は、ドコから湧いてるの?

横浜屈指のパワースポットを目指して、眺望も楽しめる「LM総合法律事務所」

  • PR

都筑区の巨大なゴリラは一体なんなの?

夢のマイホームをセミオーダーで建てる。戸建に関するすべてに自信があります!「株式会社横浜建物」

  • PR

鉄道6社が乗り入れる横浜駅!最速で乗り換えできるルートは?

腐りにくいウッドデッキが大人気。快適さは実績と安心が保証。ウッドデッキ専門会社「ウッディ企画」

  • PR

横浜に漁港ってあるの?

「ゴールドジム横浜上星川」で生まれて初めてのジム体験!初心者プログラムを体を張ってレポート!

  • PR

こんな記事も読まれてます

記号かパズル!? 京急富岡駅近くにある謎の小さいマンホールの正体は?

横浜市営バスで乗車距離が近すぎるバス停と遠すぎるバス停の差がすごいって本当?

タクシー運賃が初乗り500円に改定されどう変わった? 新型コロナウイルスで揺れるタクシー業界

「東急グループ100周年トレイン」目黒線田園調布駅から出発!7路線に揃う!

2020年3月開通予定「横浜北西線」の工事進捗をレポート!

住みたい街ランキング上位常連の「たまプラーザ」にハイテクなパーソナルジムがあった

開業わずか12年で廃駅になった鶴見臨港鉄道「本山駅」について教えて!

鉄道6社が乗り入れる横浜駅!最速で乗り換えできるルートは?

新着記事