検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

町で見かけた“変”なモノ特集(2013年5月10日号)

ココがキニナル!

町で見かけた“変”なモノ特集(2013年5月10日号)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

このコーナーは、過去に掲載された記事の中から、町で見かけた“変”なモノをピックアップ!

はたして“変”なものの正体とは?そしてキニナルその意図とは?
写真だけでなく、ぜひ記事も読んでみてくださいね。

 
 
国道一号線沿いにある湧き水の元はどこ?
国道一号線を歩いていると、ふと見かけたこの湧き水。たまに見かける光景だけれど、そういえば湧き水っていったいどこから湧いているのだろうか?

 
 
 
昔、横浜でクモを戦わせる遊びが流行っていた!?
昔、横浜市内でクモを戦わせる遊び「ホンチ」というものがあったらしい。さっそく調べてみたところ、こんな写真を発見した。はたしてその真相とは!?
  

 
センター南にあるのに「さいたま支店」・・・
センター南駅に降り立ち、ふと目に止まったこの文字。横浜なのにさいたま支店とはいったいこれ如何に!?さっそくその理由を徹底調査してきました。


 
マンホールのフタにいろいろなデザインがある!?
街を歩いていると、あれ?いつもと違うマンホールのフタがある!?さっそく調査を開始したところ、知られざる理由が明らかとなった!


  
 
ウル〇ラマンセブンのアイスラッガーがお守りに!!
鵠沼のとある神社にウル〇ラマンセブンのアイスラッガーお守りが売っているらしい・・・。はたして神社と円谷プロの関係とは?そしてお守りの経緯は!?
 
 
皆さんの身近にも、こんな“変”なものはありませんか?
もし見かけたら、こちらをクリックし、気軽に
皆さんのキニナルを投稿してくださいね。
たくさんの情報、お待ちしております!!



―次回の更新日は5月17日(金)になります。お楽しみに!!

 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

公開スレスレ!? 編集長・吉田がアレをポロリしながら横浜市内でサバイバル体験!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

ビールを積んだ船で運河パレードに突撃! 船と陸で手を振り合う一日に密着した

糖尿病を始めさまざまな疾病に対して豊富な知識と経験から最適な治療を見出す「陽和クリニック」

  • PR

tvkのお天気カメラに一般人が映り込むことは可能なのか、体当たり調査!

その問題、大きくなる前に・・・頼れる街の相談窓口「司法書士法人あいおい総合事務所」

  • PR

横浜の主力輸出品だった生糸。その栄枯盛衰に迫る!

「ゴールドジム横浜上星川」で生まれて初めてのジム体験!初心者プログラムを体を張ってレポート!

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選!】何のためにあるの!?  謎の巨大な建造物特集

さようなら、ツガルさん。6月8日に行われた「お別れ会」の様子をお届け

横浜西口の南国セクシー居酒屋「なつこ」ってどんなところ?

【編集部厳選】もうすぐ春ですね! お出かけしたい公園とそのヒミツを紹介!

故郷に帰ることなく山手の横浜外国人墓地にて永眠、世界遺産の富岡製糸場のフランス人設計者「バスチャン」の生涯とは?

新山下に「キャプテン翼スタジアム」がオープン。みなとみらいから移転した経緯は?

大人や技術者の人も楽しめる「三菱みなとみらい技術館」をレポートして!

公開スレスレ!? 編集長・吉田がアレをポロリしながら横浜市内でサバイバル体験!

新着記事