検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

台風17号、18号が接近中。横浜への影響は?

ココがキニナル!

2つの台風が接近! 横浜市への影響は? 雨はいつまで、どれぐらい降るの?(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

横浜に最接近するのは9日午前3時から午前9時の間。24時間の降雨量は多いところで250mlになる見通し。8日午後4時で被害はないが、警戒体制は継続

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

24時間で250ml



台風18号と強い台風17号および前線の影響で、横浜市内は雨が8日(火)朝から雨が続いており、局地的に大雨となっている。
 


激しい雨が傘を打つ(8日午後5時前、JR関内駅周辺)


横浜地方気象台によると、台風18号は午後3時50分現在、父島の西北西約460kmの地点にあり、時速約30kmで北に進んでいる。また、台風17号は午後4時10分現在、南鳥島近海にあり、時速30kmの速さで西北西に進んでいる。
 


地面に雨が叩きつけて路面がかすむ(8日午後5時過ぎ、イセザキ・モール)
 

同気象台によると、台風17号は横浜に大きな影響はないが、台風18号は9日(水)午前3時から午前9時の間に横浜に最接近する。

降雨量は8日午後6時からの24時間で、横浜など神奈川県東部の多いところでは250ミリ、小田原市など西部では300ミリと予想されている。
 


大雨に警戒を


横浜市危機管理室によると、8日午後5時の段階で横浜市内の被害はないが、市内18区の関係部署と連携を取って警戒態勢を継続していく。
 


警戒態勢を継続


また、横浜市教育委員会によると、市立小学校・中学校では、午前7時の時点で「暴風警報」、「大雪警報」、「暴風雪警報」または「特別警報」のいずれか1つでも発表継続中の場合、一斉休校となるという。
 


午前7時に警報が出ている場合は休校


今後の天気について、気象台によると、雨は台風が抜けた後も降り続き、9日いっぱいは雨。10日(木)まで雨が残る。

神奈川県などは土砂災害、河川の増水、はん濫、低い土地の浸水のほか、地下施設の浸水についても注意を呼び掛けている。



取材を終えて



雨を伴う台風が通勤時間に接近することから、9日は鉄道をはじめとした交通の乱れも予想される。

通勤通学の際には十分な注意をしてほしい。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

「わんわん消防隊」の活動ってどんな感じ?

リフォームも、新築も。良い家をつくり、まもり続けて40周年、進化を続ける横浜市栄区の地域密着型工務店

  • PR

横浜市民を守る「消防団」ってどんな訓練をしている?

迷惑な営業電話は一切ナシ。鶴見区「有限会社関榮不動産」

  • PR

昭和40年代まで横浜駅西口付近で定期的に鳴り響いていた鐘の音の正体は? アノ施設に突撃!

横浜屈指のパワースポットを目指して、眺望も楽しめる「LM総合法律事務所」

  • PR

泉区中田町、長さ20メートルの道路用地らしきもの、30年以上放置されている理由とは?

賃貸でもこだわりのマイホームを実現! 家族の健康を大切にしたお部屋探しなら「有限会社アーク・ケイ」

  • PR

こんな記事も読まれてます

殺処分「ゼロ」?神奈川県における動物保護の光と影・後編

横浜が「住みたい街No.1」の理由って? そもそも“横浜”ってどのエリア?

金沢区の富岡隧道に刻まれた「45」「70」という謎の数字の意味とは!?

みなとみらいで屋形船が炎上! 現在の様子は?

どうしてこうなの!? 東横線と直通するみなとみらい線が東急電鉄と別会社な深いワケ

久保山墓地近くのお寺にいるブタちゃんの正体は?

横浜市内でデング熱拡大の可能性? 金沢区の「海の公園」で二次被害を確認!

昭和40年代まで横浜駅西口付近で定期的に鳴り響いていた鐘の音の正体は? アノ施設に突撃!

新着記事