検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

有隣堂 月間BOOKランキング2017(平成29)年3月

ココがキニナル!

有隣堂 月間BOOKランキング2017(平成29)年3月

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

横浜が誇る書店「有隣堂」の強力バックアップでお届けする「有隣堂 月間BOOKランキング」!
有隣堂全店の月間ランキングをジャンル別にご紹介します。


有隣堂 伊勢佐木本町店スタッフがオススメする「今月の1冊」



有隣堂新書79 『大山詣り』
川島 敏郎 有隣堂(1000円+税)

「大山は、江戸時代に庶民の信仰を集め、関東一円から
ご利益を求めて参詣する人々でにぎわった。
さまざまな史料や史跡を通して
『大山詣り』の魅力を浮き彫りにします」
(有隣堂)

 


『夜行』
森見 登美彦 小学館(1400円+税)

「学生時代の行方不明になった友達をめぐり、旅先で
奇妙な体験に出会うファンタジーホラー。第156回直木賞にもノミネートされました」
(本店 岩間さん)
 


『カラスの教科書』
松原 始 講談社文庫(720円+税)

「夜明けの声はニワトリならぬカラスの鳴き声。ごみをあさり、我が物顔で飛びまくる
鳥類嫌われ度ナンバーワンのカラス。
でも、これほど身近にいるのに知られていないその生態。
ここはひとつ、本を読みましょう。次の日からからカラスがかわいくなります」
(SC 有田さん)
 



4ジャンルの中から、キニナル本をクリック!


総  合:『騎士団長殺し』(新潮社刊)村上春樹
ビジネス:『はじめての人のための3000円投資生活』 (アスコム)|横山光昭
文  庫:『ビブリア古書堂の事件手帖 7-栞子さんと果てない舞台』(KADOKAWA)三上延
コミック:『ハイキュー!! 25』古舘春一/集英社
 


 取材協力:有隣堂伊勢佐木町本店 
  

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

かつてあった伊勢佐木町の名門・野澤屋。その栄枯盛衰を教えて!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【編集部厳選】もはや横浜のアイコン!? はまれぽ名物「おじさん」特集!

老舗不動産店ならではの実績と信頼。相続した物件、管理に迷ったら、ぜひ相談したい「クローバーライフ」

  • PR

かつて東急東横線東白楽と反町駅の間に、幻の駅があった?

タイヤ販売から車の修理、日本初? のタイヤプリントも。 タイヤのかかりつけ医「タイヤセンター戸塚」

  • PR

横浜中華街の謎のウワサ「最初の客がチャーハンを注文するとその店がもうからない」のは本当か?

ズバリの鑑定結果に思わず絶句。横浜元町のタロット占いで仕事や恋愛を占った結果・・・

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜「1000ぶら」商店街探訪vol.33 「日本一短い商店街」!? 南区三吉橋商店街で夏メニューを作成!

まぼろし商店街 ~中村橋商店街~

【横浜の名建築】横浜開港資料館旧館(旧英国総領事館)

公募で決まったという「みなとみらい21」の名付け親は誰?

横浜DeNAベイスターズ、新スローガン「勝利は我らの中にある」を発表!

【編集部厳選】海開き記念! 今年もやりますあの企画!

主力流出で混迷が続く横浜F・マリノス、2017年シーズンの新体制の詳細は?

かつてあった伊勢佐木町の名門・野澤屋。その栄枯盛衰を教えて!

新着記事