検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

そうにゃん、絵本デビュー! 横浜と海老名で初版3000部を発売開始!

ココがキニナル!

相鉄の人気者、そうにゃんが主人公の絵本が発売。どうして絵本になった?(はまれぽ編集部のキニナル)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

2018(平成30)年5月19日から、相模鉄道(以下相鉄)のキャラクター、「そうにゃん」が主人公の絵本『そうにゃんとえきいんさん』が発売される。

いままで電車を飾ったりしてきたそうにゃんだが、ついに絵本の世界に進出。ストーリーは、相鉄線の駅員さんとそうにゃんの出会いや、幼少期の秘密が明かされるというものだ。
 


絵本の表紙。帽子をかぶっていないそうにゃんは珍しい(提供:相模鉄道)

 
絵本はそうにゃんのデザインを手がけてきたイラストレーター、あんざいみわさんが絵と文を制作。
相鉄の担当者によれば、「小さなお子さんに人気のそうにゃんを、親子世代など多くの方たちにもっと知ってもらうことが目的です。その結果、相鉄沿線エリアへファミリー層の呼び込みにもつながればと考えています」という。
 


イベントではいつも人気者(過去記事より)

 
価格は1296円(税込み)で、初版3000部の発行。販売箇所は横浜の「有隣堂横浜駅西口ジョイナス店」と海老名の「有隣堂ららぽーと海老名店」、相鉄海老名駅構内の「SOTETSU GOODS STORE」の3箇所とのことだ。

5月19日には有隣堂横浜駅西口ジョイナス店でそうにゃんのサイン会、5月20日には有隣堂ららぽーと海老名店で絵本の読み聞かせイベントが行われる。
 


相鉄沿線各地に出没するそうにゃん。絵本でさらに知名度UP?
 

 
ー終わりー
 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

2月1日に天国へ旅立ったズーラシアのオカピ「レイラ」が歩んできた歴史とは?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜DeNAベイスターズ、公式DVD発売! 完成披露上映会の様子は!?

糖尿病を始めさまざまな疾病に対して豊富な知識と経験から最適な治療を見出す「陽和クリニック」

  • PR

有隣堂が「10色のブックカバー」にこだわる理由とは?

詰め込むだけでは、ダメ。人の声をよく聴き、自ら考えられる人をつくる。高い合格率を誇る「啓進塾戸塚校」

  • PR

アンダーパスの開通で何が変わるのか、はま旅Vol.49「戸塚編」

野毛のリトル大分で郷土料理と銘酒を存分に味わう「如水」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【はまれぽサンタがやってきた2014】はまれぽサンタが横浜市内でかくれんぼ!? 地味なはまれぽサンタは発見されるのか?

本牧通りにある「無垢一枚板の店 横浜本杢堂」って、どんなお店?

老舗コーヒー機器メーカー「カリタ」が横浜に移転した理由は?

火・木曜日夕方更新! はまれぽ三面記事vol.07 『店番パンダ』

横浜スタジアムの個室観覧席「日産スタースイート」ってどんな場所? 料金は・・・30万円!?

【ニュース】「サマーコンファレンス2017」でギネス世界記録(TM)町おこしニッポンに挑戦!

有隣堂 月間BOOKランキング2016(平成28)年10月

2月1日に天国へ旅立ったズーラシアのオカピ「レイラ」が歩んできた歴史とは?

新着記事