検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【ニュース】川崎市と京急が沿線まちづくりでタッグ!

ココがキニナル!

川崎市と京急が交通機能強化、産業・観光の発展、暮らしやすいまちづくりを目指して協定を締結

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

川崎市と京急がまちづくりでタッグ



川崎市と京浜急行電鉄株式会社は2017(平成29)年4月4日、両者で協力して沿線のまちづくりに関する取り組みを行うため、包括的な連携協定を結んだ。
 


両者でタッグ
 

連携の基本的な事項は「駅周辺のまちづくりと交通結節機能強化」、「沿線の産業や観光に発展」、「誰もが暮らしやすいまちづくり」に関するもの。

2019年度に完成予定の「JR川崎駅北改札」と駅前の交通広場および京急川崎駅間の回遊性向上に取り組むほか、バスルートの構築、帰宅困難者対策も行う。
 


乗り換えの利便性向上も目指す
 

産業や観光の発展に関しては、羽田空港国際線ターミナルまで12分、国内線ターミナルまで16分という立地を生かし、インバウンドを意識した取り組みやイベント、川崎大師などの歴史的な文化資源を生かして京急沿線の魅力を引き出していく。
 


川崎には歴史的な観光資源も多い
 

また、「誰もが暮らしやすいまちづくり」のため、現在、京急三崎口駅に導入しているホームドアを京急川崎駅へ導入することも検討してるという。
 


三浦海岸駅に設置している「どこでもドア(R)」
 

川崎市・京急電鉄は「互いのノウハウや資源を生かして沿線の機能強化や地域活性化の実現に取り組む」としている。具体的な内容については今後、詳細を協議していく。


―終わり―
 

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • JR川崎との乗り換えの利便性向上を是非とも早急にお願いいたします

  • 具体的な成果が出ることを期待したいですね。

    ホームドアは三崎口ではなく三浦海岸駅だったような。

おすすめ記事

追跡取材! 進行中の「三浦メダカ」保全活動をレポート!

【スタッフも募集中】「東宝タクシー」の新しい取り組みがすごすぎる!鶴見の名所巡りをしながら聞いてきた

  • PR

30年以上続く保土ケ谷区和田町の土地問題、ついに解決か!? 不法占有の建物所有者に突撃!

思わず働きたくなる! 社員満足度ナンバーワンを目指し、業界の“当たり前”に挑戦し続ける横浜の運送会社

  • PR

横浜駅で終電を逃した!どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(根岸線編)

横浜屈指のパワースポットを目指して、眺望も楽しめる「LM総合法律事務所」

  • PR

先日TVに出てた栄区の歌声焼鳥『とらや』ってどんな店?

通りかかるとゴマ油の香ばしさに誘われてお腹がすく。昭和33年創業の関内の名店天ぷら・肴「登良屋」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【3月11日特別コンテンツ・編集部厳選】あれから4年。横浜市の震災復興策は?

京急金沢八景橋上駅舎改札がオープン!金沢シーサイドライン新駅とつながる瞬間までもう少し!

マラソン素人がカフェみたいなジムで横浜マラソン完走を目指す!

横浜でも積雪! 今後の天気はどうなる?

磯子駅近辺に本屋が一軒もない理由は!? 横浜の書店事情に迫る!

さいか屋も閉店した川崎駅周辺の再開発、再開発でどう変わる?

三ツ沢下町の国道沿いにある謎の木の正体は?

追跡取材! 進行中の「三浦メダカ」保全活動をレポート!

新着記事