検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【ニュース】川崎市と京急が沿線まちづくりでタッグ!

ココがキニナル!

川崎市と京急が交通機能強化、産業・観光の発展、暮らしやすいまちづくりを目指して協定を締結

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

川崎市と京急がまちづくりでタッグ



川崎市と京浜急行電鉄株式会社は2017(平成29)年4月4日、両者で協力して沿線のまちづくりに関する取り組みを行うため、包括的な連携協定を結んだ。
 


両者でタッグ
 

連携の基本的な事項は「駅周辺のまちづくりと交通結節機能強化」、「沿線の産業や観光に発展」、「誰もが暮らしやすいまちづくり」に関するもの。

2019年度に完成予定の「JR川崎駅北改札」と駅前の交通広場および京急川崎駅間の回遊性向上に取り組むほか、バスルートの構築、帰宅困難者対策も行う。
 


乗り換えの利便性向上も目指す
 

産業や観光の発展に関しては、羽田空港国際線ターミナルまで12分、国内線ターミナルまで16分という立地を生かし、インバウンドを意識した取り組みやイベント、川崎大師などの歴史的な文化資源を生かして京急沿線の魅力を引き出していく。
 


川崎には歴史的な観光資源も多い
 

また、「誰もが暮らしやすいまちづくり」のため、現在、京急三崎口駅に導入しているホームドアを京急川崎駅へ導入することも検討してるという。
 


三浦海岸駅に設置している「どこでもドア(R)」
 

川崎市・京急電鉄は「互いのノウハウや資源を生かして沿線の機能強化や地域活性化の実現に取り組む」としている。具体的な内容については今後、詳細を協議していく。


―終わり―
 

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • JR川崎との乗り換えの利便性向上を是非とも早急にお願いいたします

  • 具体的な成果が出ることを期待したいですね。

    ホームドアは三崎口ではなく三浦海岸駅だったような。

おすすめ記事

「ジョイナステラス二俣川」が11月7日に全面開業! 改札前新店舗の「上質な日常」とは?

迷惑な営業電話は一切ナシ。鶴見区「有限会社関榮不動産」

  • PR

鶴見川に遅咲きの桜「センダイヤ」を植える「仙台屋」とは?

女子に密かなブーム? 精力増強に留まらないスッポンの魅力を伝える、野毛の専門店「横浜味処 あぐら亭」

  • PR

横浜でもデング熱感染患者を確認! 繁みや木陰に注意!

賃貸でもこだわりのマイホームを実現! 家族の健康を大切にしたお部屋探しなら「有限会社アーク・ケイ」

  • PR

崎陽軒が販売した「横濱生麺」と「ふかひれ生麺」にカビが見つかり自主回収! ほかの商品は問題ない?

予約不要で即日修理!「iPhone修理のクイック 横浜西口店」

  • PR

こんな記事も読まれてます

もしも離婚問題に直面したらどうする? 横浜市中区の三浦修弁護士に話を聞いてきた

京急電鉄が4駅の駅名変更を発表!2020年3月から「仲木戸」が「京急東神奈川」に!

市内でシニア犬を対象にペットマッサージを行う「オッジ・オ」とは?

8日未明から降った大雪。横浜市内の様子は?

放射性物質が検出された牛肉、横浜の学校給食などへの影響は?

新市庁舎移転予定地からレンガ造りの謎の遺構!? 建設計画や予算に影響はある?

横浜ランドマークタワーの上層階と地上で合図を送り合うことは可能?

「ジョイナステラス二俣川」が11月7日に全面開業! 改札前新店舗の「上質な日常」とは?

新着記事