検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

あの頃のヨコハマ(2013年7月5日号)

ココがキニナル!

あの頃のヨコハマ(2013年7月5日号)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

 
このコーナーは、過去に掲載された記事の中から、昔の横浜の街並みが分かる記事をピックアップしました。横浜の歴史を振り返ることで、さらに横浜を好きになっていただければ幸いです。

 
 
ドリームランドの名物キャラ、ヘイヘイおじさんの現在は?
2002(平成14)年に38年の歴史に幕を閉じた横浜ドリームランド。そこに今なお伝説のように語り継がれる名物おじさん「ヘイヘイおじさん」がいたのを覚えてますでしょうか。おじさんの足取りを追いました。

 
ドラマ「あぶない刑事」の面影が残るロケ地を追う
人気ドラマ「あぶない刑事」のロケ地が横浜だったのはご存じの方も多いかと思います。では、今もなお当時の面影が残るその地はまだ存在しているのでしょうか。ドラマの内容を振り返りつつ、現在の様子を調査しました。
 
横浜の「古き良きバー」
バー発祥の地・横浜。いまもなお横浜市内の各地には、当時の面影を残す「古き良きバー」が数多く残っています。そこで今回は編集部が厳選した店をいくつかピックアップし、開店当初の話をふまえいろいろな話を伺いました。

 
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」
中華街で一番古くから営業している店といえば「聘珍樓」といわれていますが、では横浜市内で古くから残るラーメン屋はいったいどこなのだろう・・・。そんな疑問から始まったこの調査。必見です。

 

かつて馬車道交差点にあった「珈琲屋」
小さい頃、馬車道の「珈琲屋」に連れて行ってもらったことがある。そんな話もちらほら聞きますが、閉店してからその後はいったいどうなったのか。思い出が詰まったあの名店を調査しました。

  
 
次回は7月12日(金)にお届けします。お楽しみに。
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

グリーンライン開業5周年記念イベントの様子をレポート!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

AKB48 野中美郷さん、ベイスターズ始球式に登場!

横浜屈指のパワースポットを目指して、眺望も楽しめる「LM総合法律事務所」

  • PR

内野席7000席が「横浜ブルー」に染まる新生横浜スタジアムはどうなるの?

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

白楽駅の近くにお洒落でイケてる伝説の映画館があった!?当時の貴重な証言とともに徹底レポート!

横須賀の米軍施設を影で支える企業があった!? 日本の安全をメンテナンスする「ニッカイ」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(12月3日~12月9日)

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2014年3月25日~3月31日)

関東大震災、横浜大空襲を乗り越えた「大口通商店街」の歴史とは?

野毛の怪しい映画館の中はどうなってるの?

音楽が聞こえない野毛の「音楽通り」、音楽との関係性は?

甘~い時間を届けた「はまれぽバレンタイン」チョコお届け企画の結果報告!

横浜市認定歴史的建造物ってどんな制度?

グリーンライン開業5周年記念イベントの様子をレポート!

新着記事