検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.19「磯子特集」

ココがキニナル!

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.19「磯子特集」

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部


こ のコーナーは、過去に掲載された記事の中から、はまれぽ編集部がエリア別・路線別から厳選した記事の紹介です。19回目の今回は、あの街に関する記事を人気が高かったものからピックアップ!



その名も・・・


「編集部厳選!

磯子

特集」!


まだ読んだことがない人はもちろん、一度読んだことがある人も是非ご覧になって下さい!
 

 磯子駅前の「横浜プリンスホテル跡地」には何が建つ?
磯子駅前の「横浜プリンスホテル跡地」の再開発計画について、詳しく教えてください(mockeyさんのキニナル)
 

掲載日:2012年01月17日

 
 高台と根岸湾を対に構える、工業地と住宅地の合わせ技な街。はま旅Vol.30「磯子編」
横浜市内全駅全下車の「はま旅」第30回は、住宅ひしめく丘の高台と根岸湾に挟まれた何かと規模の大きな街、磯子駅。工業地と住宅地の合わせ技、そしてコアな名店やスポットを紹介。
 

掲載日:2011年10月22日

 
 
 かつて磯子区にあった地名「テロフ」ってどんな由来なの?
かつて磯子区に「餓鬼ヶ谷」「テロフ」という耳慣れない地名があったそうですが、地名に「テロフ」ってどんな由来なんでしょう?磯子区史にも全く触れられてません…。(koihigeさんのキニナル)


掲載日:2012年09月24日

 
横浜で一番急な坂はどこ?【磯子区・金沢区編】
横浜で一番急な坂はどこですか?(はまじさんのキニナル)
 

掲載日:2011年07月19日

 
 
 磯子区の「トトロ幼稚舎」がスゴイらしい!どんなところなの?
磯子区杉田にある「トトロ幼稚舎」が気になります。園児の遊び方や園庭で飯盒炊飯してお昼を食べているみたいです。どういった方が経営していて、幼稚園とどういった違いがあるのでしょうか?(いちごちゃんさん)
 

掲載日:2012年09月21日

 
 

横浜駅で終電を逃した!どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(根岸線編)
終電を逃したあとどこまでなら始発を待つより早い?の根岸線編をお願いします。(yokohamatsuさんのキニナル)
 

掲載日:2012年08月01日

 
  

次回の更新日は4月13日(土)になります。お楽しみに!!
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

中区海岸通、歴史的建造物となった「旧神奈川産業組合館」とは?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

環状3号線「日之出橋交差点」の名前の由来は? 戸塚区の失われた「橋」の行方を調査!

誰もが必ず経験する相続問題。相談するなら、真摯に依頼者と向き合う「本牧司法書士行政書士事務所」

  • PR

電気自動車のカーシェアリング実験“チョイモビ”に1台だけ“青”がある! レアな「ラッキーモビちゃん」を探せ!

横浜市神奈川区に、K-1全盛期を肌で知る男「佐藤匠」のアツい道場があった

  • PR

のどかな田園風景と川和富士の絶景が自慢。はま旅Vol.42「川和町編」

タイヤ販売から車の修理、日本初? のタイヤプリントも。 タイヤのかかりつけ医「タイヤセンター戸塚」

  • PR

こんな記事も読まれてます

有隣堂 月間BOOKランキング2016(平成28)年1月1日~31日

川崎大師の自動車交通安全祈祷が「インドっぽい」理由は?

【編集部厳選】いよいよゴールデンウイーク! こんな感じで旅したい!

有隣堂 月間BOOKランキング2017(平成29)年3月

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(10月29日~11月4日)

江戸時代の趣深く、今なお人が住む長屋門がなぜ白楽に?

『GIANT KILLING』最新刊登場! 有隣堂 週間BOOKランキング 10月19日(日)〜10月25日(土)

中区海岸通、歴史的建造物となった「旧神奈川産業組合館」とは?

新着記事