検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年12月4日~12月10日)

ココがキニナル!

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年12月4日~12月10日)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

 
このコーナーは、過去に人気の高かった記事をランキング形式でお届けするコーナーです。

今週のプレイバックは、いまからちょうど1年前の人気ランキングをお届け! 今回ランキング上位となったのは、なんとあの記事! そしてほかにはどんな人気記事が登場するのか注目です!
2012年12月04~12月10日集計



幸福に空腹を満たす旅、はま旅Vol.88「平沼橋編」 

横浜市内全駅全下車の「はま旅」第88回は、編集部・千葉扮する「千葉頭二郎(ちばがしら・じろう)」の、平沼橋駅周辺で幸福に空腹を満たす、「孤独のグルメ」(テレビ東京系列)の井之頭五郎顔負けのグルメ旅。
 

掲載日:2012年12月07日

 


山手駅近くの廃墟はいつまで放置されているの?

神奈川県厚生福利振興会の看板が出ている廃墟住宅が山手駅近くにあります。いつまで放置されるのでしょう。他にもこんな広い物件が横浜にあるのでしょうか?土地を有効活用して欲しいです。(keinakatさん)
 

掲載日:2012年12月05日




はまれぽサンタがやってきた! 第1回サプライズの様子は?

「はまれぽサプライズサンタ」キャンペーン、1回目のサプライズでは、43名の大宴会に登場! お誕生日の3名様にバースデーケーキの差し入れを。引き続き、サプライズの依頼を募集中!
 

掲載日:2012年12月11日

 


横浜の老舗「勝烈庵」、店の歴史やソースを販売しない理由とは? 

横浜の老舗、勝烈庵。このお店のトンカツの歴史と人気のあるソースを販売しない理由を教えて。(トンメルンさんのキニナル)
 

掲載日:2012年12月03日

 
 


日本の最南端「沖ノ鳥島」を管理する、鶴見区の京浜河川事務所ってどんなところ?

はるか遠くの「沖ノ鳥島」、はまれぽの取材範囲外と思われるでしょうが、実は管理しているのは、鶴見区内にある国交省の役所ということでぜひ取材をお願いします。(いちやんさんのキニナル)


掲載日:2012年12月04日


 


女性専用車両の利用状況ってどんな感じ?  
 
横浜市営地下鉄には『女性専用車両』が設けられていますが、利用状況は?そんなに混む事の無い路線に本当に必要なんでしょうか?いっそ廃止したほうがゆったりできるように思います(りょ~。さんのキニナル) 

掲載日:2012年12月06日

 
 


横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は? 

横浜刑務所ってどんなところ?(浅田真央子さんのキニナル)/毎年11月頃、横浜刑務所で矯正展がありますが、今年も開催されますか?どんな内容か、気軽に見学できるか知りたいです(suzukaさんのキニナル) 

掲載日:2012年12月08日

   


横浜のおでんに使われている「ハナコンニャク」って、どんな食べ物?

横浜独特のおでんの具材などはあるのでしょうか?(秋沙さん)/おでんの具にハナコンニャクというのをご存じですか?私は食べたい時は横浜そごうの地下街へ買い求めにいってます。(かっぱ大魔神さん)

掲載日:2012年12月08日

 
 


「横浜市こども植物園」ってどんな場所? 

横浜市には「こども植物園」という植物園がありますが、動物園と違ってあまり知られていないと思います。どんな場所なのか知りたいので、取材をお願いします。(miyukidさんのキニナル)

掲載日:2012年12月07日

 
 


川崎堀之内町の『ちょんの間』ってどうなったの? 

川崎駅堀之内地区では、以前「ちょんの間」の一斉摘発がありました。今はどうなっているのでしょう?(HIGEさんのキニナル) 

掲載日:2012年03月25日

  


次回の更新日は2013年12月11日(水)になります。お楽しみに!!
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

昭和っぽい雰囲気がイイ!はま旅Vol.25「弘明寺編」

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

性春時代がよみがえる? 「私の香り」が買える大人の自販機に大興奮!

登記、相続、遺言など、人生の節目に直面する法律関連のお悩みなら、「司法書士・行政書士柴崎勝臣事務所」

  • PR

まだ間に合う! これから満開になる遅咲き桜のお花見スポットは?

目標を持って自ら中学受験へ!オリジナルテキストと徹底した過去問対策で必要な力を効果的に伸ばす

  • PR

日本で初めてシウマイを販売した伊勢佐木町「博雅亭」。以降100年以上続く伝統の味は?

肌が健康的に美しくなれば生き方が変わる! 医療をベースに肌の悩みを解決する「テティス横濱美容皮膚科」

  • PR

こんな記事も読まれてます

静けさが心地よい旅。はま旅Vol.12「弥生台編」

相鉄KSビルの前にある銀の玉のオブジェは一体何?

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(4月28日~5月4日)

芸者が働く「花街」が井土ヶ谷の住宅地にあったって本当!?

はまれぽヒストリー! ○年前の今日はどんな記事?(11月23日)見た目のインパクトが強烈な家系ラーメンとは!?

ついに“横浜ブルー”一色になった横浜スタジアム! 内野エリアには防球ネットも

横浜ビー・コルセアーズ、B1残留をかけた大一番をレポート!

昭和っぽい雰囲気がイイ!はま旅Vol.25「弘明寺編」

新着記事