検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選】きょうはこれしかない! 横浜の「専門店」特集!

ココがキニナル!

【編集部厳選】きょうはこれしかない! 横浜の「専門店」特集!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

無性にピンポイントで「あれが食べたい!」っていうとき、ありますよね。 横浜にある、いろいろな専門店を集めました!
 
西横浜の藤棚商店街近くにあるくじら専門店にライター松宮が突撃!
「濱のくじら屋」というクジラ専門店が藤棚商店街に11月1日に開店した。野毛のクジラ横丁は有名ですが、普通の商店街にできたのはおもしろい。出店の経緯とかレポを(秋沙さんのキニナル)
 
 
「ハマで一番50種類以上」とうたうスパゲティ専門店「サージョーンズ」で未知なるメニューに遭遇!?
山下公園付近にサージョーンズというパスタ屋さんがあります。入り口に「ハマで一番、50種類以上」と書いてあり気になります。本当に50種類以上あるのか調査して!(ピラフランチさん/黒くてもシロッコさん)
 
 
瀬谷の住宅街にある謎の点心専門店「南方粽子(なんぽうちまき)」に突撃!
瀬谷区にある南方粽子というお店。点心専門店と看板が出ていますが、実際は普通の一軒家。まさかリビングで食べるのではないとは思いますが(みうけんさんのキニナル)
 
 
横浜駅構内から姿を消してしまった激セマ&激安のテイクアウト専門店「ピザオリーブ」は復活するのか?
テイクアウトピザ屋「ピザオリーブ」、横浜駅から撤退、川崎まで行かないと買えない。横浜に復活するのか採算が採れず完全撤退なのか?残念(ユウリンチィさん/はまっこどうじ/take-sanさん)
 
 
中華街のお粥専門店「謝甜記」のトレードマークがサンタクロースなのはなぜ?
中華街にある美味しいお粥で有名なお店謝甜記。お店のトレードマークが何故かサンタクロースになっています。是非その由来を調査していただきたいです。キニナル!(tokuさんのキニナル)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

【編集部厳選】「横浜駅」のちょっぴりマニアックな謎特集(3月15日)

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

岩井の胡麻油を使用したお菓子が発売! 横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(7月6日)

これが解けたら超天才!? 「啓進塾 日吉校」から寄せられた偏差値65の中学受験問題が難しすぎる!

  • PR

時代感の味わいある場所。はま旅Vol.39「白楽編」

「仕事」と「プライベート」どっちも充実させたい方、必見!社員寮完備の「みちのく建設」で快適に働こう!

  • PR

あの頃のヨコハマ(2013年6月21日号)

脳も体もリフレッシュ!  初心者からプロアスリートまでが集う「ヒロブラジリアン柔術アカデミー横浜」

  • PR

こんな記事も読まれてます

毎年恒例!中華街で行われる「春節」の見どころは?

【横浜の名建築】横溝屋敷

【再掲載】横浜の歴史遺産を発見! 43年前に廃止となった市電の停留所の標識を追う!

金沢区にある大きな洞窟の正体は?

新羽に激シブの釣り堀を発見! 「つり堀太郎」でライター・松宮がナゾの○○を釣り上げる!?

新旧入り交じる魅力溢れる街。はま旅Vol.15「山手編」

「ピカチュウ大量発生チュウ!2019」は昼から一日チュウ楽しめるの?

【編集部厳選】「横浜駅」のちょっぴりマニアックな謎特集(3月15日)

新着記事