検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

熱闘! 家系甲子園「地区別予選」結果発表―横須賀・三浦エリア編―

ココがキニナル!

地区別予選で勝ち上がった横須賀・三浦エリアの3店をピックアップ。大津家(横須賀)、長谷川家(横須賀)、豚骨らーめんずいずい(三浦)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

  
 
神奈川イチ美味いラーメン店を決める企画「熱闘! 家系甲子園」。ユーザーの投票により地域別にナンバーワンになった代表店がトーナメントに出場する。

前回の中間発表では湘南・西湘エリアの上位3位を発表し、鎌倉区の横浜家系ラーメン大原家が1位となった。

今回は横須賀・三浦エリアの中間発表だ。

ノミネートされたのは以下の10店。
 

横須賀・三浦 (61)豚骨らーめんずいずい(三浦)
(62)そば処三崎(三浦)
(63)田島家(横須賀)
(64)たね家(横須賀)
(65)大津家(横須賀)
(66)きたくり家本店(横須賀)
(67)逗子家(横須賀)
(68)長谷川家(横須賀)
(69)三和(横須賀)
(70)せい家(横須賀)

ノミネートされた10店

 

第3位 大津家(横須賀)
 
  


ラーメン並(670円)
 

「壱系で一番好み、チャーハンまでうますぎる(閣下さん)」「ちょっと炙ったチャーシューがうまい。見た目は豚骨ガツン系だが完飲できるスープ(まるまるさん)」

スープの乳化度は高いがさらっとした口当たりのため、最後まで楽しめる。サイドメニューのチャーハンや、家系では珍しいトッピングのキクラゲ、茎ワカメが目当てのファンも多いようだ。
 


第2位 長谷川家(横須賀)
  


ラーメン(700円)
  

「昔ながらの家系という感じ(もんけんさん)」「30年前に初めて食べた家系ラーメン。二代目になっても好きな味(みー坊さん)」「一時期味が落ちてしまったけど復活しましたね。週一でお世話になっています(みゃーざーさん)」

先代の店主が吉村家で修業を積み、横須賀に家系を根付かせたといわれる長谷川家。醤油感の強いスープに燻製チャーシュー。古き良き王道の家系の味がランクインの決め手か。
 


第1位 豚骨らーめんずいずい(三浦)
 


ラーメン並(650円)
  

「ザーサイラーメンがキニナル・・・けど、いつもラーメン。変わらずおいしい(たまフルさん)」「移転前から通ってました(いんでぃごさん)」「昼過ぎにはスープが無くなる。2、3度食べられなかったことがあるけど、悔しいから翌日また行きます(リョーTさん)」
 
神奈川最南端の家系ではと言われている、ずいずい。スープが無くなり次第終了ということで、食べ逃しては何度も足を運んでいるファンも多いようだ。薄切りで味のしみ込んだチャーシューが人気のようで、ライスと一緒にガッツリいきたい男性からの人気が高かった。

以上、3店が横須賀・三浦エリアの地区対抗戦上位店。

記事を見て、実際にお店に行き実食したり、「ここは美味い」とすでに知っていたりしたら投稿フォームから好きなお店を選んでほしい。

ナンバーワンになった店は地区代表として、トーナメント出場となる予定。
投稿期間は5月6日(金)午前0時まで
 
次回は5月20日(金)更新予定。お楽しみに!



投票は締め切りました。

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • こんな企画をやる暇があるなら、家系家系図を早く完成させてよ。家系図の完成の締め切りがないからとズルズル引きずるのは良くないですよ。まぁ、このコメントも無視されるでしょうけど・・・。

  • 家系企画(マーコ絡み)は毎回イライラさせられるけど、なんだかんだみんな期待してるんだよw決勝戦はしっかり頼みますよ!八百長、マーコの自分勝手はダメゼッタイ

  • マ◯コの記事を見たくないのはもちろん、はまれぽに存在していること自体が不愉快なんですわ、吉田偏執長。

もっと見る

おすすめ記事

「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキング

横須賀の米軍施設を影で支える企業があった!? 日本の安全をメンテナンスする「ニッカイ」

  • PR

横浜市内の神奈川淡麗系ラーメンでオススメの店はどこ?

元いじめられっ子の元プロ格闘家による熱血指導! どんな子でも楽しく稽古に通い続けられる空手道場

  • PR

【編集部厳選】熱燗で、ほっこりしたい・・・。うまい日本酒が飲める店特集

想像力をかき立てるカーディーラー、港南区「スズキ上永谷横浜オートマン」

  • PR

野毛では伝説、福富町では行列! 神出鬼没のラーメン店「丿貫(へちかん)」へ突入!

老舗不動産店ならではの実績と信頼。相続した物件、管理に迷ったら、ぜひ相談したい「クローバーライフ」

  • PR

こんな記事も読まれてます

10月1日にリニューアル、90周年を迎えるキリンビール横浜工場をレポート!

【編集部厳選】連休だから、ニンニク臭くてもいいじゃない! 「横浜ガーリック飲み」!

バッチャンの名にかけて! 「駄菓子屋のひ孫ライター」細野が保土ケ谷のほのぼの駄菓子屋を訪ねる!

横浜橋通商店街の名店「天ぷら豊野」がイセザキモールに移転! その理由とは?

生まれ変わった重慶飯店本館! 60年の歴史を詰め込んだ内装と金色のエレベーター

合法なのか? 元町にある「大麻入りビール」を出すバーに突撃取材!

戸塚の住宅街に突如現れるマニアックな専門店「おこげとぎょうざ」の日本一多いという「おこげ」のメニューとは?

【編集部厳選】熱燗で、ほっこりしたい・・・。うまい日本酒が飲める店特集

新着記事