検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選】熱燗で、ほっこりしたい・・・。うまい日本酒が飲める店特集

ココがキニナル!

【編集部厳選】熱燗で、ほっこりしたい・・・。うまい日本酒が飲める店特集

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

ジャケットの襟から入ってくる風が冷たくなりました。
仕事終わりに、できれば昼間から飲めたら幸せですね。
 
スーパープレミア日本酒がごっそり、ぴおシティ寿司処「かぐら」に突撃!
桜木町ぴおシティの地下にある寿司処『かぐら』。十四代、飛露喜、而今、田酒など、ほとんど出回らないプレミアム日本酒が一杯千円以下と良心的です。プレミアム日本酒を揃えられる理由がキニナル。(スさん)
 
 
和も洋も楽しめる! 鶴屋町の「八郎酒場」で飲んだくレポート!
昨年、11月に鶴屋町にできた「八郎酒場」ってどんなお店なんでしょうか?調査お願いします。(ちびろさんのキニナル)
 
 
平日の昼間から飲める感じのいいお店を教えて! 野毛編
平日休みの為 飲みに行くのは大体昼間です平日の午前中から昼飲み出来るお店を教えて下さい(かぴたさんのキニナル)
 
 
すしが飛ぶ店? 長津田の住宅街にたたずむ謎の赤ちょうちんの店とは?
長津田みなみ台の住宅街に『飛ぶ寿司』と書いてある赤提灯が出ているお店がキニナります。日本酒も飛ぶみたいです。怪しげな雰囲気の為、入る勇気がありません。是非調査してください(ちまんさん)
 
 
ぴおシティ地下の立ち飲み屋「はなみち」の日本酒が特別な理由は?
桜木町ぴおシティ地下の立ち飲み屋さん「はなみち」には200円を入れると自動的にコップに日本酒が注がれる自動販売機が。他の店では見たことないが特注品?なぜあのような販売システムに?(ときさんのキニナル)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 焼酎でほっこりできるお店の特集もお願いします!

  • 「日本酒 ト ワイン 岡野」を取り上げないとは!
    ((((;゚Д゚)))))))

おすすめ記事

JR関内駅前のセルテに「関内ラーメン横丁」がオープン! 老舗から新進気鋭まで4店舗が入店!

フカヒレ姿煮がのった豪華メニューも1人2400円で食べ放題! いま中華街で話題沸騰の「中国飯店」

  • PR

JAXA相模原の職員食堂のカレーで宇宙旅行気分!社食・職食を巡る

通りかかるとゴマ油の香ばしさに誘われてお腹がすく。昭和33年創業の関内の名店天ぷら・肴「登良屋」

  • PR

【ニュース】京急百貨店にシチリア島のイタリア料理店の姉妹店がオープン!

音楽とハンバーガーとトロピカル・カクテルがあれば、3秒で西海岸やハワイに行ける「STOVE’S」

  • PR

赤レンガ倉庫で「パンのフェス 2018年春」開催! イベントの様子をレポート!

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!

取材した「軍艦居酒屋NAGATO」が掲載2日後に店舗売却の告知!?どうして?NAGATO!

【編集部厳選】今年最初の3連休、昼から飲んじゃう?

【横浜市港南区のテイクアウトマップ】お持ち帰り情報募集中

肉屋なのに八百屋?三ツ境駅前「肉のひろせ」の由来とは?

社食・職食を巡る~馬車道にたたずむ第二合同庁舎のワンコイン職員食堂

お酒の「シメ」に!? 磯子区杉田の「(食)盛岡製パン」でコッペパン三昧

JR関内駅前のセルテに「関内ラーメン横丁」がオープン! 老舗から新進気鋭まで4店舗が入店!

新着記事