検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

藤沢には、シラスを使ったカレーパンがある?

ココがキニナル!

テレビで藤沢市にある「しらすカレーパン」が紹介されていました。どんな商品なのか気になるので、ぜひお店の調査をお願いします。(moguraさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

販売するのは辻堂にある「湘南カレーパン シモンズ」。「ふじさわ観光名産品」にも選ばれている逸品でした。

  • LINE
  • はてな

ライター:河野 哲弥

アイデアで勝負、個人商店の強みを生かせ

2011(平成23)年11月にオープンした「テラスモール湘南」は、東京ドーム約3.6個分という巨大な敷地に281店舗のテナントを抱え、湘南地域の注目と客足を一挙に集めた。
 


辻堂駅北口から見た、「テラスモール湘南」の様子
 

「シモンズ」がある辻堂新町商店街の、閑散とした様子


おそらく「テラスモール湘南」に最も影響を受けたのが、その東側に隣接する辻堂新町商店街ではないだろうか。同商店街にある「シモンズ」も例外ではなく、その影響は売り上げの減少という結果に顕著に表れたという。

そこで同店では、遠のいてしまった客足を取り戻そうと、湘南産のトマトを使った「トマトカレーパン」などの新製品をリリース。また、お客さんの意見を反映し、地元産の小豆を使ったアンパンに後から各種クリームをお好みで入れる試みなども開始した。

「ウチみたいな小さな店は、小回りが利くことがメリット。みなさんからどんどん意見を頂いて、一緒に新しいメニューを作っていきたい」と、京子さんは話す。
 


新製品の「トマトカレーパン(220円)」も登場
 

生クリームやカスタードクリームも、お好みで入れられる


「しらすカレーパン」についても、今後いろいろと改良していく予定があるそうだ。そのひとつがトッピング。現在、マヨネーズソースなどを試作している。

また、「シラスが感じられない」、「入っているかどうか分からない」という口コミサイトの意見を反映して、目に見えるように、後から釜ゆでシラスを入れるなどの方法も検討中とのこと。
 


店頭には、無料のウェルカムドリンクもある


同店を訪れた主婦のKさんによれば、「パンを揚げる間、お茶をしながら、お店の人とおしゃべりができるのが魅力」と話していた。もし次の新商品がリリースされたとしたら、それは、こうした何気ない会話から生まれたものかもしれない。


―終わり―


◆ 「湘南カレーパン シモンズ」
http://www.simons.jp/
神奈川県藤沢市辻堂新町1-4-3
tel:0466-34-7798
定休日:火曜
営業時間:8:00~19:00

 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 自分が辻堂に住んでいたころは何にもなかったなぁ...なんか久々に行ってみたくなった。HN「つじど」だし。

  • しらすといえば、江ノ島にはしらすアイスクリームというのもありますね。

おすすめ記事

本鵠沼にウルトラセブンのお店がある!?

横浜屈指のパワースポットを目指して、眺望も楽しめる「LM総合法律事務所」

  • PR

江の島名物たこせんべいに使用されるタコは1日何匹?

過酷で繊細な作業で産業廃棄物を大幅削減してリサイクル。環境問題の解決へ力を尽くす「ホマレファースト」

  • PR

【ニュース】スリーエフがサービスエリア店舗限定で「ガリガリ君フェスティバル」を開催!

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

横浜になぜ名古屋のご当地グルメが!? 激辛&激ウマ!「台湾ラーメン」が食べられるお店を徹底調査!

横浜市神奈川区に、K-1全盛期を肌で知る男「佐藤匠」のアツい道場があった

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜のチャレンジメニューの店は? 8人前のナポリタンに挑戦!

横浜で世界の料理を堪能したい!Vol.2

【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】

「うどんバカ」ライター井上がちょっと変わった店名のうどん店3軒を調査!

目からウロコ!? 世の中にこんな美味しい菌があったのか・・・。野毛の一見入りづらい「活菌酒場 菌太郎」に突撃!

“麺”食いが集まる、赤レンガ倉庫で開催中の「ラーメン女子博2016」の様子は?

牛肉店なのにアフター付き!? 根岸にある池田牛肉店の「アフター」の秘密に迫る!

【ニュース】スリーエフがサービスエリア店舗限定で「ガリガリ君フェスティバル」を開催!

新着記事