検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

ビブレ付近の障害物にふさがれた横断歩道ができた経緯は?

ココがキニナル!

横浜西口のビブレ前の、NTT側の橋にある横断歩道があります。今まで気にもせず通行してましたが、両端が見事に橋の欄干にぶつかっています。どうしてこうなったのか経緯を調べて下さい(たにけいさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

神奈川県警に問い合わせたが、詳しい経緯は分からなかった。今後、横断歩道の移設などの対応策を検討していくそうだ。

  • LINE
  • はてな

ライター:田中 大輔

横断歩道が先か、橋が先か



では、横断歩道を設置した警察はどう考えているのだろうか。
神奈川県警に取材をお願いした。

交通規制課の担当者によると、あの横断歩道が設置されたのは昭和47年ごろのことだという。内海橋は昭和29年にできたものなので、当時から欄干はあったと思われるそうだ。
 


おなじみの神奈川県警本部外観


道路局橋梁課にも確認してみたところ、昭和29年の完成後、昭和58年から平成8年の間に欄干を変えた記録が残っていたと教えてくれた。
ただ、橋そのものや欄干の長さは変わっていないということだったので、やはり最初から親柱にかぶさるように横断歩道を設置してしまったようだ。
 


内海橋の親柱。新しいものだが、サイズは変わっていない


もう一方の柵については、設置から7年後の昭和54年にできたもの。
こちらは、水道局で設置されたものということなので、問い合わせてみた。
橋の横に水道管を走らせた関係で、親柱周辺の地面に段差が生じてしまった。歩行者がつまづく恐れを取り除くためにあの柵を作ったんだそうだ。
ただ、結果的に横断歩道をふさいでしまっていて、果たしてどっちが安全だったのかは疑問だ。
現在のところ、水道局ではあの柵を撤去するなどの具体的計画はないそうだ。
 


仮にこの柵がなくても、欄干で半分以上はふさがれている


まとめると、横断歩道ができた時点で障害物は存在していて、しばらくしてからさらにもう一つ障害物が追加されてしまったということになる。

そもそも、なぜ邪魔者がいるところに横断歩道を作ってしまったのか。また、柵を設置するときにもう少し配慮はできなかったのだろうか。
当然の疑問が浮かぶが、残念ながら県警には記録が残っていないそうで、あの場所に横断歩道が設置された詳しい経緯は分からないんだそうだ。



今後はどんな対策が考えられるの?



幸い、これまでにこの横断歩道が原因となった事故は起きていないそうだが、いつ起きてもおかしくない状態ではある。

今後の改善策としてはどんなことが考えられるんだろうか。
現実問題、車道の道幅などとの関係もあるし、橋やその欄干を動かすとなるとかなり規模の大きな工事なるので、簡単には行えそうにない。
橋の架け替えや交差点そのものの改良工事などがあれば、同じタイミングで横断歩道もどうにかできそうだが、今のところ横浜市の方でそういった計画は立てていない。
 


横断歩道以外は問題ないので、交差点そのものを改良する予定はない


県警交通規制課によれば、考えられる対応策として挙げられるのは、「横断歩道の移設」だそうだ。
これは、単純に横断歩道を障害物のある場所からずらすというもの。
 


右側の自転車レーンの先は障害物がない


上の画像を見ても分かる通り、自転車用のレーンは障害物に当たっていない。
つまり、この部分まで歩行者用に変えればとりあえずは渡りやすくなるというわけだ。

交通規制課からは、「こういった対応策を検討していきたい」という言葉をもらえたので、ひとまずはそれを信じて待つしかなさそうだ。



取材を終えて



内海橋交差点を管轄している戸部警察署の署長からも、「繁華街の中心に位置する、横断需要の高い場所と判断しています。対応を検討します」というコメントをもらうことができた。

そもそもなんで作ったんだ、という疑問は解けなかったが、差し当たって大切なのは今後の対応の方だ。県警本部や所轄署の署長からも対応策を考えるとのことなので、今後の動きにも注目したい。

それまでは、この横断歩道を渡る場合は十分に周囲に気をつけていただきたい。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 内海橋交差点を管轄している戸部警察署の署長からも、「繁華街の中心に位置する、横断需要の高い場所と判断しています。対応を検討します」というコメントをもらうことができた。・・・はまれぽ編集部にこんなコメントが発せられてから約40ケ月、練りに練ったこれ以上練られないくらいの想像を絶する信じられないほど素晴らしい対応策が、日々危険な思いをして横断歩道を使っている我々歩行者の目前にこれから形になって表れるんですよね!いつ頃のことなんでしょうか!? 期待してますよ!!戸部警察署の署長・大塚和久 警視正殿!!!

  • これはなんという不条理!と以前から思っていたよ。相当昔から放置されていたことを知ってさらに驚きだ。指摘されて初めて対応を検討というのは、役所の怠慢だと言えないか?

  • なんか、ウケてしまった。

おすすめ記事

桜木町から信号なしでどこまでいける?

糖尿病を始めさまざまな疾病に対して豊富な知識と経験から最適な治療を見出す「陽和クリニック」

  • PR

横浜駅東口、万里歩道橋が利用されない理由とは?

登記、相続、遺言など、人生の節目に直面する法律関連のお悩みなら、「司法書士・行政書士柴崎勝臣事務所」

  • PR

JR戸塚駅と大船駅をつなぐ県道、一部区間が未整備の理由とは?

夢のマイホームをセミオーダーで建てる。戸建に関するすべてに自信があります!「株式会社横浜建物」

  • PR

横浜の「スタバがない区」が一つ減る! 瀬谷区三ツ境駅の新装「相鉄ライフ」の衝撃とは

老舗不動産店ならではの実績と信頼。相続した物件、管理に迷ったら、ぜひ相談したい「クローバーライフ」

  • PR

こんな記事も読まれてます

日本列島を直撃した台風18号による横浜市内の影響は?

反町公園にポツンとある謎の白い倉庫の正体は?

横浜駅南口の通路にひっそりとある小さな謎のマンホールの正体は? 一般市民が立ち入り禁止の「消防隊進入口」に突撃!

2度の爆発事故を起こした金沢区の工場は今どうなってる?

たばこを吸わない人にも関係あり! 戸塚駅が「喫煙禁止地区」でどう変わる?

日産スタジアム近くにある水門の小部屋。その正体とは!?

横浜市の高齢化対策はどうなっているの?

JR戸塚駅と大船駅をつなぐ県道、一部区間が未整備の理由とは?

新着記事