検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

この怪しげなラーメン屋はどこにあるの!?

ココがキニナル!

このラーメン屋が気になるんですが、どこにあるんですか?(フランケン面さんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

野毛にあります!お店の名前は「三陽」です!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

いよいよ実食!!肝心なお味のほうは?
 


「珍玉」って誰!?


―あの~・・・この中華料理人の「珍玉」って誰ですか?
オバちゃん)あぁ、うちの店員だよ。おーい!「珍玉」さーん!

店に卑猥な言葉が響き渡る。なんだろう、自分のことじゃないのに気まずい雰囲気は。
それに別に呼ばなくてもいいのに・・・。

調理場から男性店員がひょっこり顔を出してくれた。
この人が「珍玉」さんか・・・。
 


「珍玉」さん登場


なんだかやりきれない気持ちである。しかし「珍玉」さんって本名なのだろうか?
そして待つこと5分、お待ちかねのチンチンラーメンが運ばれてくる。
 


これがチンチンラーメン(700円)だ!


見た目はあっさり塩味タンメン風で、具はニラ、玉ねぎ、卵、豚肉、ニンニク。麺はもっちりした太麺タイプ。
では味はどうだろうか?まずはスープを飲んでみると・・・うん、美味い!

ネーミングセンスに若干不安を感じたが、あっさりしてるのにコクがあって深い味わいだ。
ちょっと香草っぽい香りがしたのは気のせいだろうか。
 


余裕で完食


そんなわけでご馳走様でした。



店長に直撃!


 


快く取材に応じていただきました


―本店が休みでしたけど、店主さんはいつもここ(新店)にいるんですか?
いつもは本店にいるよ。今日は本店が休みだったからこっちにきてるだけだよ。

―ズバリ聞きます。チンチンラーメンってどんな意味ですか?
それはあなたのアソコがこんな風になることさ。(腕がグイッとリアクション)

―そうですか。ありがとうございました!
いやいや、待て待て!本当はね、三河(現在の愛知県東部)の方言で「熱々」のことなんだよ。

―それでは、熱々のラーメンということですね
そうだよ(笑)。また食べにきてね。



取材を終えて



写真の店は野毛にあるパンチの効いた店だった。
おかしなメニューが並ぶだけでなく、店主、オバちゃん、店員もいい味が出ていた。

料理の名前はさておき、チンチンラーメンはとてもオススメだ。私個人としては美味しかったし、また食べに行きたいと思う。
興味のある方はぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。
 


健全なお店なので安心していいようだ



◆三陽
住所:神奈川県横浜市中区野毛町1-38
電話番号:045-231-0943
営業時間:11:00~24:00(日曜・祝日は~23:00まで)


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 以前本店のほうにカップルでお邪魔したとき、カップルだから「○○セットだね」と頼んでいないのにビール二本と餃子二皿も出されちゃいました(もちろん有料)… 他のも美味しいのに、ちょっと困った…

  • 一国(15号線)の鶴見市場からほど近いラーメン屋さんは、看板もなく、ただ木彫りの熊の人形がドラム缶の上に載っているだけ。今回の派手めの外観とはことなり、異様です。そとから店内は見えるのに・・・時に恐ろしい告知文を見かけたことも。きっと取材は無理そうなので、依頼しません。

  • 隣に写っている店に覚えがあると思ったら、「吉田類の酒場放浪記」にも登場した「若竹」ですね。http://w3.bs-tbs.co.jp/sakaba/shop/248.html

おすすめ記事

ラーメン二郎でニンニクマシマシの上ってどう頼むの?

女子に密かなブーム? 精力増強に留まらないスッポンの魅力を伝える、野毛の専門店「横浜味処 あぐら亭」

  • PR

中華街にある怪しい建物、オリエンタルホテルは営業してるのか?

おひとりさま大歓迎!!スタッフの“おもてなし”も自慢の「浪漫亭 東白楽店」

  • PR

今年3月に閉店した関内の野菜カレーで有名な「カレーハウスキッチン」が移転して「キッチンY」として復活したって本当!?

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

バッチャンの名にかけて! 「駄菓子屋のひ孫ライター」細野が保土ケ谷のほのぼの駄菓子屋を訪ねる!

通りかかるとゴマ油の香ばしさに誘われてお腹がすく。昭和33年創業の関内の名店天ぷら・肴「登良屋」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選】実りの秋に米をかき込め! 横浜のおいしい「丼」特集!

市場食堂のご飯の量ってどのくらい?

随時更新! 「横浜家系ラーメン祭2016」を徹底レポート!

【編集部厳選】家系、二郎、サンマーメンだけじゃない! みんな大好きラーメン特集!

【ニュース】江戸清が新作「黒酢の酢豚まん」を発売!

横浜で一番おいしいカルボナーラを探せ!

横浜市内で一般人も利用可能で美味しい学食はどこ?

今年3月に閉店した関内の野菜カレーで有名な「カレーハウスキッチン」が移転して「キッチンY」として復活したって本当!?

新着記事