検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜初上陸のイベントで飲める「ベルギービール」ってどんなビール?

ココがキニナル!

5月15日から19日にかけて山下公園で「ベルギービールウィークエンド」というイベントが行われるそうです。ビール好きとしてはどんなイベントか気になります!(miyukidさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

種類の多さが特徴のベルギービール。横浜初上陸となる山下公園での「ベルギービールウィークエンド横浜2013」では59種類が楽しめる。

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

59種類のビールから好みを選ぶ(つづき)

実行委員会のひとつ小西酒造株式会社の石田勝久さんに楽しみ方を聞いた。

「材料や醸造の方法、温度だけでなく、グラスのサイズや形によっても味がまったく違うんです。その違いを、自由に飲み比べられるのがBBWの魅力。まずは自分に合いそうなビールを試して、スタッフに聞くなどして自分好みのビールを探してください」

銘柄によって形の違うオリジナルグラスは、最適な泡の量などそれぞれのビールが最もおいしく飲めるように作られているという。ショップではさまざまな形・サイズのグラスを販売しているので、いろいろ試してみるのも楽しいかもしれない。
 


持ち帰り用のビール販売も




会場の様子は?

初日となる15日、開会式が行われた。
5日間、MCとして会場を盛り上げるのはベルジャン・トリオ“BB+G”。ベルギー人の母を持つ大庭パスカルさんと、ベルギー観光局長ダミアンさん、フランダース政府貿易投資局のティムさんが、全59種類のビール完全制覇に挑戦するそうだ。
 


左からパスカルさん、ダミアンさん、ティムさんのBB+G


実行委員長の小西新太郎さん(小西酒造株式会社代表取締役社長)は、「少しでも多くの人にベルギービールを楽しんでもらいたい」と挨拶。開会式後のインタビューでは、「日本においてビールは『のどごしを楽しむもの』という認識が強いと思いますが、ベルギービールは『味わいを楽しむもの』。飲んでみて、評価をしていただくのが楽しみです」と話してくれた。
 


初心者の方にはホワイトビールがおすすめ、と小西実行委員長


ステージでは、2組のアーティストがライブを行う。初日となる今回は、ベルギーの新星ジャズ・シンガーソングライターのSARAH FERRIが登場。17~19日にも出演する予定だ。16日と18、19日は、スウィングジャズバンドのMATSUKI Risabro & Swing-by Brothersが演奏を行う。
 


SARAH FERRIのやわらかい歌声が会場を包んだ


ビールが大好きで、市内のイベントによく顔を出すという女性2人組は、「前売りを買って楽しみにしてきました。ビールが大好きなので、いろいろ味わいたいです」と話してくれた。
 


横浜市在住のみーちゃん(左)と、こんちゃん


平日・休日ともに21時まで開催している。仕事帰りなどに、自分に合ったビールを探しに訪れてみてはいかがだろうか。


―終わり―


ベルギービールウィークエンド横浜2013
期間/5月15日(水)~19日(日)※雨天開催
場所/山下公園
時間/14:00~21:00(平日)、11:00~21:00(土日)
価格/スターターセット(オリジナルグラス1個、飲食用コイン12枚)3100円(前売り3000円)


 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • さっそく行ってきました。ロケーションもよくてとても楽しかったです。こういうイベントをもっと開催してほしいなぁ。

  • 早速行ってみました! 8時半がラストオーダーとのことで、仕事あがりに行くにはちょっと時間が足りず、、しかしお祭り的な雰囲気で盛り上がりました♪おつまみ少ないので少し腹に入れてからの方がいいかもです^^; 日本のビールよりも香りがあって女子ウケしそう☆

  • 今日いってみます!あまりまだ馴染みの無いベルギービールですので、飲んでみたいですね。オクトーバーフェストよりまだマイナーなイベントだし、話題性充分!楽しみです!上に書いてあったインタビューで「日本においてビールは『のどごしを楽しむもの』ベルギービールは『味わいを楽しむもの』まさにこれを確かめにいきたいです!!

もっと見る

おすすめ記事

横浜にも地ビールってあるの?

おひとりさま大歓迎!!スタッフの“おもてなし”も自慢の「浪漫亭 東白楽店」

  • PR

横浜周辺で、昼からお酒の飲める店を教えて!

女子ウケ抜群♪ 串揚げ×ワインでオシャレにいただくのがハマのスタイル!「串揚げとワイン はち」

  • PR

アルペンジローのカレーって美味しいの?

一歩足を踏み入れれば、そこはもう北海道!? 道民も驚く味がそろう、野毛の隠れ家的和食料理店「ぽあろ」

  • PR

のどかな相鉄いずみ野線沿線が「食のテーマパーク」になるってホント? 「アノ名店」にも突撃!

音楽とハンバーガーとトロピカル・カクテルがあれば、3秒で西海岸やハワイに行ける「STOVE’S」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選】梅雨明けしたし、夏と言ったらビールでしょ!

永遠に続く? 「元町梅林」のすごい量とウワサのコース料理と巨大おにぎりを実食!

横浜のマニアックな飲食店街がある「アカデミービル」の正体は?

大さん橋近くにある妙な名前の店「横浜観光取引所道中」の正体は?

横浜駅西口にある「夜景の見える天空小学校」ってどんなところ?

今年3月に閉店した関内の野菜カレーで有名な「カレーハウスキッチン」が移転して「キッチンY」として復活したって本当!?

駅のホームの立ち食いそば屋さんを完全制覇! ~東海道線編~

アルペンジローのカレーって美味しいの?

新着記事