検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

シェアハウスブーム到来!横浜の男子禁制シェアハウスにライター松宮が突撃!

ココがキニナル!

テレビ番組で三ツ沢にあるシェアハウスが取り上げられていました。市内には他にもシェアハウスありますが、そこでの生活は?(小次郎さんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

白楽にある女性専用のシェアハウス「マ・メゾン白楽」を取材したところ、共同生活は外国人との交流もあり、寂しくなくて楽しいとのことだった!

  • LINE
  • はてな

ライター:松宮 史佳

乙女の心鷲掴み! 洋館風の「マ・メゾン白楽」(つづき)

 

「マ・メゾン白楽」の中で一番リーズナブルな104号室(左)
 

各部屋のドアには鍵が付いている
 

ところで、安全面はどうなのか。鷲井さんに伺うと、「マ・メゾン白楽」ではこれまで盗難は発生したことがなく、騒音トラブルもほとんどないとか。

ちなみに、居住のルールは「夜11時から朝7時までは静かに」など、基本的なことのみ。「居住者の方は大人ですから」と鷲井さん。居住者の方々はおもいやりを持って暮らしているので、トラブルはほとんどないそう。

お話を伺ったところで、いよいよ部屋の中へ!

・・・ポップな色合いがかわいい! 部屋にはベッド・机・冷蔵庫が完備している。

 

センスが光る、オシャレな部屋
 

室内に冷蔵庫が完備しているのもうれしい(お酒もすぐ飲める!)
 

104号室は5.8畳で家賃は6万3000円。そこに施設費(光熱費込)が1万2000円プラスされ、月々の支払は7万5000円。家具をそろえる手間やコスト、初期費用を考えると“シェアハウスはお得”だと思う。

 

窓は二面
 

いよいよ2階へ潜入!

 

階段で2階に上がる
 

途中には「男子禁制」の注意書きが!
 



2階へ潜入!



2階にもトイレ・お風呂・キッチンが完備している。

 

 

白とブルーを基調としたさわやかさ満載の洗面所とお風呂
 

・・・なんだか外国にいるような気分になる。

続いてキッチンへ。・・・まるで雑誌に出て来るような、キュートな雰囲気。

 

整然としているキッチン
 

赤系統でまとまられたキッチン用品がかわいらしすぎて萌える
 

最新のレンジ+オーブンの姿も!
 

ゴミも分別
 

巨大テレビとソファーが完備したリビング
 

・・・ここでも差し色の“赤”が効いている!

 

玄関は吹き抜けになっており、ステキ!
 
 

1階&2階を取材中「シェアハウス、いい!」と連発する松宮。とにかくインテリアがかわいらしく、ステキなのだ! 思わず本気で引っ越しを検討してしまう。

と、ここで“ガチャ”という音が! 「まさか侵入者?」と身構える。が、鷲井さんによると「学生の居住者の方が帰ってきた」とのこと。不可能だと思ったインタビューができるかも! ダメ元でインタビューを申込むと、「OK」との返事が!



居住者が登場!



・・・数分後。部屋着姿のかわいらしい女性が登場。ソファーに座り、お話を伺う。女性は20代半ば。今年の4月から入居しているという。もともと都内で働いていたが、教育関係の仕事に就きたいと退職。現在は近くの専門学校に通っている。

 

突然にもかかわらず、女性は快く取材に応じてくれた
 

シェアハウスを選んだ理由を尋ねると、「テレビ等で見て興味があった」「インターネットで調べて物件を見つけた」と女性。実は以前、都内で1人暮らしをしていたが、とても寂しかったらしい。なので、常に人の気配を感じるシェアハウスを選んだそう。

女性はほかの居住者とも交流があり、仲がいいんだとか。よく「パーティー三昧では?」と言われるそうだが、「それはない(笑)」らしい。テレビや映画のシェアハウスはあくまでイメージ。実際のシェアハウスではそれぞれに日常があり、忙しく暮らしているのだ。しかし、「インターワオ」では月に1度ほど、ホームパーティーを開催。居住者の交流をはかっているとのこと。楽しそう!

シェアハウスの利点はやはり「寂しくない」こと。しかし、「神経が細かい人だと大変かも」と女性が答えてくれる。1つ屋根の下で暮らす以上、ある程度の寛大な許容範囲は必要だろう。ともあれ、寂しくなく、時には異文化交流もできるシェアハウス。心地よい距離を保ちつつ、人とも交流できるのが魅力だと思った。



取材を終えて

初めてシェアハウスを訪問したが、そのかわいらしさに本気で引っ越しを考えてしまった。シェアハウスは複数の人々で共同生活を行うため、音がキニナル人には向かないだろう。だが、“ある程度の寛容さを持つ人”や“初期費用を抑えたい人”、プライバシーを保ちつつ、ほかの人とも交流を持ちたい人”にはオススメだ!
 
 
―終わり―

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • シェアハウスが流行っているかが、疑問です。

  • 間違って『はまれぽイチオシ』の記事を読んでいるのかと思った。いつも体験記事が多くて毎回それを楽しみにしている方が多い(ワタシはそう)かと思うので、少なくとも月イチ開催のパーティーに潜入するとか取材期間を延ばして1週間住んでみるとか、より突っ込んだ取材をして欲しかったです。今回『面白くなかった』評価が伸びているのは多分ワタシと同様に思っている方が押しているのかと思います。次回以降ワクワクドキドキするような記事、楽しみにしていますので引き続きお願いします。

  • 仕事から帰ってきたプライベートな時間くらいは1人でゆっくりしたいし、その賃料なら駅徒歩4分2Kが借りられると思ってしまう私は独身の時でも絶対借りないだろうな(笑

もっと見る

おすすめ記事

六角橋商店街が、地下鉄駅の建設誘致に反対したって噂は本当?

増改築からメンテナンスまで、住まいのことならなんでもおまかせ「システムショップはぎわら 金沢文庫店」

  • PR

巨大サイズのシューマイを出す中華料理店が白楽にあるってホント

神奈川県で2年連続解体工事件数ナンバーワン!ユニークなマスコットキャラも魅力の横浜総合建設株式会社

  • PR

“開港”カルトQ

賃貸でもこだわりのマイホームを実現! 家族の健康を大切にしたお部屋探しなら「有限会社アーク・ケイ」

  • PR

中区に流れる見えざる川!? 歴史とともに姿を変えた「千代崎川」とは?

夢のマイホームをセミオーダーで建てる。戸建に関するすべてに自信があります!「株式会社横浜建物」

  • PR

こんな記事も読まれてます

冬風邪の原因の一つ「RSウイルス」感染症が拡大! 過去6年で2番目の多さ!

2016年4月から第三京浜と横浜新道が値上げ! その詳細は?

大船駅バスターミナルに出没する小さなバン「小雀乗合バス」はどうやって運行されたの?

【ニュース】架線トラブルで横須賀線に遅延

株式会社KSPの内定式に潜入。「空港警備」という仕事にも注目!

横浜駅西口、路上販売の弁当屋さんって合法なの?

普通に上から歩いたほうが早そうな「野毛ちかみち」は本当に近道か?

中区に流れる見えざる川!? 歴史とともに姿を変えた「千代崎川」とは?

新着記事