検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

「のげやま七夕まつり」って、どんなイベントなの?

ココがキニナル!

野毛山動物園で行なわれている「のげやま七夕まつり」って、どんなイベントですか?

はまれぽ調査結果!

知られざる夏の動物たちの生態を見ることができるイベントです。野毛山動物園は今、赤ちゃんラッシュに沸いています。

  • LINE
  • はてな

ライター:河野 哲弥

肝心の「ひだまり広場」では、恒例の七夕飾りが
 


梅雨でも濡れないよう、仮設テントの中に設置
 

子供たちの様々な想いが溢れている


今年は珍しくこの時期から猛暑になり、来場客が例年と比べると若干少ないそうです。

例年なら、最終日には約600~700枚の短冊が笹の葉を飾ると話す加藤さん。
まだ数が少ない今なら、神様に願いが届く可能性が高いかもしれませんよ!?
 


どんなお願いをかけているのかな?


そんな中、お近くに住んでいる方に話を聞くことができました。

毎年楽しみなイベントなのだそうですが、お子さんはまだ字が書けないとのこと。
本人にしか読むことのできないお願いをしたためていました。



一方、担当職員が動物達に届ける願いもある


 


国内最高齢のラクダ「ツガルさん」、ぜひ長生きしてください
 


分かっているのかな? 聞こえているのかな?


職員の方たちは、一人で複数の動物を担当していることもあるそうです。

だから全てのゲージにこのようなカードが寄せられている訳ではありません。しかし、平均して約1/3ぐらいのゲージで、普段接することの少ない職員の方達の気持ちを見ることができます。



夜の動物たちの生態が分かる、「野毛山動物園の夕べ」



夏の動物たちは、夕方にはまた違った姿を見せます。

同動物園では、7月30・31日と、8月の土日に「野毛山動物園の夕べ」というイベントを開催。開園時間を16時30分から18時まで延長します。17時になると、職員の方が担当ゲージの前で待っていてくれるので、貴重な説明を直接聞くことができるチャンスです。もちろん質問も受け付けてくれます。

皆さんも是非この機会に、普段気にかけていなかった夏の動物たちを、じっくり観察してみてはいかがでしょうか。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

「野毛巡り合いラリー」は、もうやらないの ?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

野毛山動物園、閉園の噂はホント?

横須賀の米軍施設を影で支える企業があった!? 日本の安全をメンテナンスする「ニッカイ」

  • PR

中華街にある時間無制限の食べ放題店では何時間食べ続けられるの!? ライター松宮が体を張って大・大・大検証!

女子ウケ抜群♪ 串揚げ×ワインでオシャレにいただくのがハマのスタイル!「串揚げとワイン はち」

  • PR

こいの道を教えてくれる!? 立場駅近くの「湘南錦鯉センター」とは?

糖尿病を始めさまざまな疾病に対して豊富な知識と経験から最適な治療を見出す「陽和クリニック」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選】第100回夏の甲子園神奈川県予選開幕! 高校球児たちのその後に迫る。

オープン目前!ズーラシアの新エリア「アフリカのサバンナ」の見どころは?

横浜トリエンナーレの見所や詳細は?

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.29「大倉山特集」

「第27回神奈川新聞花火大会」はいつもと違うってホント?

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(9月17日~9月23日)

雨に降られてしまったベイスターズ「ファンフェスティバル2012」の様子は?

中華街にある時間無制限の食べ放題店では何時間食べ続けられるの!? ライター松宮が体を張って大・大・大検証!

新着記事