検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

映画「コクリコ坂から」の完成披露会見はどうだった?

ココがキニナル!

横浜が舞台となる映画「コクリコ坂から」、その完成披露会見の様子を教えてください。

はまれぽ調査結果!

爆弾発言に沸く会場、長澤まさみさんや岡田准一さんの生の声を聞くこともできました。

  • LINE
  • はてな

ライター:河野 哲弥

いよいよホテルニューグランドで会見開始
 


被災地での試写会の様子を語る、鈴木敏夫プロデューサー


今回の映画に挿入歌として使われているのが「上を向いて歩こう」。

鈴木氏によれば、人道援助・復興活動を目的とするNGO「ピースウィンズ・ジャパン」からの要請もあり、この歌が流れる「コクリコ坂から」の試写会を先行して震災地で行なったそうだ。その結果、お年寄りから若い人まで感動してくれて、公開への手ごたえを感じたという。
 


「ゲド戦記」以来、2作目となる宮崎吾朗監督


宮崎吾朗監督からは、なぜ「横浜」が舞台になったのかを聞くことができた。

監督によると、企画を作った父親の宮崎駿氏が唯一知っている港町が「横浜」だったのではないかとのこと。
ハマっ子は僅かな景色の違いでも指摘をしてくることが多く、駿氏が「横浜の人は郷土愛が強くてウルサイ」と常々洩らしていたことなどを話してくれた。



長澤まさみさんは「ミスキャスト」?  爆弾発言も登場
 


普通にしゃべると暗くなるという、長澤まさみさん


最初は役づくりにハリキリ過ぎていたところ、監督から「そんなんじゃないっ」と言われちゃったと話す長澤まさみさんは、主人公の海の声を担当。

鈴木プロデューサーも、最初は愛想がありすぎて「ミスキャスト?」と思うところがあったと話す。そこで、「もっと普通に話してみて」という宮崎監督の指示でチャレンジしたところ、その無愛想さが逆に嵌ったとのこと。

また、「ゲド戦記」以来、宮崎監督とは2回目の仕事となる岡田准一さんは、海と恋に落ちる俊の声を担当。「不器用でやってくれ」との指示に最初はとまどったらしい。

恐らく高倉健さんのイメージなのかなと想像を脹らませつつ、鈴木プロデューサーから当時の時代背景などを説明してもらい、役作りに活かしたそうだ。



スタジオジブリの新しい試みに、これからも期待したい
 


『コクリコ坂から』
7月16日(土)より、全国東宝系ロードショー
ⓒ2011 高橋千鶴・佐山哲郎・GNDHDDT


完成した映画を見た宮崎駿氏に、「もっとオレを脅かしてみろ」と言われてしまった宮崎吾朗監督。

初めて手がけた「ゲド戦記」とは違って、映画を作る喜びや苦しみをはじめて味わい、やっとスタート地点に立った感じがすると話していた。

スタジオジブリとしても特定の街を舞台にするのは初の試み。
そんな新しい「宮崎作品」の行方を、是非皆さんにも体感して欲しい。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 声優さんの起用ーguardian.co.ukで宮崎駿氏の「日本の女性声優はコケティッシュな声の持ち主しかいないし、男性的な視点が欠けている。我々は全く必要としていない」(Wiki 宮崎駿項目参照)と述べたことが他作品に影響しているのか、プロデューサーの考えなのか不明だが・・・声優さんの多くは『俳優』としての側面もあり、個人的には役柄に合う声の人なら、声優業が多い方でも、なくても特に気にしていません。

  • 映画の内容は面白いのかもしれないけど、宣伝のために有名タレントを声優代わりに起用するのはそろそろ止めにしてもらいたい。本職の声優が声をあてたほうが、絶対に観て楽しめると思う。

おすすめ記事

横浜発祥「ナポリタン」 現在に至るまでの歴史とは?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

映画「コクリコ坂から」の舞台となった当時の横浜とは?

横須賀の米軍施設を影で支える企業があった!? 日本の安全をメンテナンスする「ニッカイ」

  • PR

横浜発祥で全国ブランドになった食品店「明治屋」について教えて!

肌が健康的に美しくなれば生き方が変わる! 医療をベースに肌の悩みを解決する「テティス横濱美容皮膚科」

  • PR

故郷に帰ることなく山手の横浜外国人墓地にて永眠、世界遺産の富岡製糸場のフランス人設計者「バスチャン」の生涯とは?

お気に入りの紅茶がきっと見つかる、横浜元町老舗の紅茶専門店「ラ・テイエール」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜「1000ぶら」商店街探訪Vol.28 「鴨居商栄会」で鶴見川の桜並木を愛でながらいただく「お花見ランチ」を購入!

【編集部厳選】なにかモヤモヤする! 横浜の「違和感」集めてみました!

横浜の名所をゴジラが破壊!? ロケ地めぐり「ゴジラ」編

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(1月26日~2月1日)

横浜生まれのスリーエフと森永製菓のコラボスイーツが登場!

はまれぽヒストリー! ○年前の今日はどんな記事?(12月20日)日本一改札機が多いって本当!? 相鉄線横浜駅で調査開始

京急と市営地下鉄の駅名が同じ「弘明寺駅」なのはまぎらわしい?

横浜発祥で全国ブランドになった食品店「明治屋」について教えて!

新着記事