検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

野毛山カレーってどんなカレー?

ココがキニナル!

「野毛山カレー」というご当地グルメ(?)があると聞いたのですが、いったいどんなカレーなんでしょうか?(私道七号線さんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

半熟卵とチャーシューがのった豚骨ラーメンっぽいイメージのカレーだった!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

野毛山カレーの正体は!?
 


野毛山カレー食堂の店員さんに直撃!


―ズバリ聞きます。野毛山カレーは存在しないんですか?
以前はありましたが、いまは取り扱ってないんです。

―以前はあったんですか!?ちなみにどんなカレーだったのでしょう?
豚骨ベースのカレールーに、半熟卵とチャーシューがのった、豚骨ラーメンっぽいイメージのカレーです。

なるほど。ちなみに野毛山カレーは食べることができないのですか?
そうですね。ただ、ルー自体は変わってないので、味自体はいまの野毛山豚骨カレーと同じです。
トッピングだけ変わったと思っていただければと。

ちなみになぜ夜は居酒屋なんでしょうか?
私はよく分かりませんが、以前はカレー1本だったところ、夜営業の部を居酒屋形態に変更したようです。
 


夜はこのような外観になる。赤ちょうちんがなんだかホッとする

 


夜の部一押しの静岡おでん。左から大根、ちくわぶ、野菜点、厚揚げ(各150円)




取材を終えて



名前や具材は若干変更になっているが、野毛山カレーは確かにあった。

カレールー自体は変わっていないので、興味のある方は食べに行ってみてはいかがだろう?
夏バテ対策にピリッと辛い野毛山カレーを食べて夏を乗り切るのもいいかもしれない。


―終わり―
 

※2011年12月をもって、店舗での野毛山カレーの提供は終了とのこと。
  店舗に関しては、3月より立ち飲み屋としてリニューアルオープン予定のようです。
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 静岡おでんは「野菜点」じゃなくて「野菜天」かなw

  • 「野毛山カレー」の正体とは!? 次のページ≫ のリンクがエラーです

おすすめ記事

アルペンジローのカレーって美味しいの?

フカヒレ姿煮がのった豪華メニューも1人2400円で食べ放題! いま中華街で話題沸騰の「中国飯店」

  • PR

横浜ビブレ前のおでん屋台はどうなっているの?

野毛のリトル大分で郷土料理と銘酒を存分に味わう「如水」

  • PR

戸塚区汲沢、どう見ても普通の民家の「ふるかわ」にたつ不思議なのぼりの正体と長野名産「おやき」の味は?

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

伊勢佐木町で400円ランチ! ライブハウスで食べる父ちゃんの味

通りかかるとゴマ油の香ばしさに誘われてお腹がすく。昭和33年創業の関内の名店天ぷら・肴「登良屋」

  • PR

こんな記事も読まれてます

1ピースからテイクアウトできる元町のピザ店「045 pizza MYRO」のピザが絶品って本当!?

「天空落とし」で一世風靡したラーメン屋「麺処 中村屋海老名」。休業前にカリスマ店主を直撃取材!

ズボラさん必見! はまれぽ週末グルメ案内 お財布にも優しい! 中区・「焼き鳥」が美味い店5店

【横浜市緑区のテイクアウトマップ】お持ち帰り情報募集中

関東で唯一! 雪印こどもの国牧場の特別牛乳「サングリーン」の味はどう特別?

【編集部厳選】家系、二郎、サンマーメンだけじゃない! みんな大好きラーメン特集!

学食に重慶飯店!?関東学院大学に中華街の高級店が出店したって本当?

戸塚区汲沢、どう見ても普通の民家の「ふるかわ」にたつ不思議なのぼりの正体と長野名産「おやき」の味は?

新着記事