港北区綱島東のパナソニック事業所跡地に米・アップル社の技術開発センターなどが進出!
ココがキニナル!
アップルが横浜に進出?(まこたんさん、ばんどさん、yakisabazushiさん、nobさん、mamofuru1さん、九巴さん、横浜初心者さん、そうてつボーイさん、ちびおさん)
はまれぽ調査結果!
パナソニック事業所跡地に米・アップル社や商業施設のほか、次世代型住宅100戸を整備。横浜市もこの取り組みを支援
ライター:はまれぽ編集部
みなとみらいにもアップル?
アップル社については2014(平成26)年末に安倍晋三(あべ・しんぞう)首相と林文子(はやし・ふみこ)横浜市長が相次いで、みなとみらい地区への誘致を明言していた。
2つの誘致先や具体的な事業などを詳しく聞こうと、横浜市経済局成長戦略推進部産業立地調整課の名倉直(なぐら・なおし)課長をたずねた。
写真はNGとのことで・・・
「結論から言うと、みなとみらいと綱島でそれぞれどんなことをするのか、市も詳細は聞けていません。ただ、両方に拠点を持つということは明らかです」という。
アップル社が横浜市内に2ヶ所の拠点を持ち、それぞれの施設でどんな開発を行うかや、初めての海外進出の拠点として横浜を選んだ理由も、市には伝わっていないという。
再開発が進むみなとみらい地区にも拠点を持つアップル社
名倉課長は「(環境問題や超高齢化社会への課題を解決する事例を創出したり、普及展開を目指す都市を国が選定する)『環境未来都市』としての横浜の取り組みが評価されたのではないかと思っています」と話していた。
その上で「何を開発するかによって違いますが、近隣の地元企業や大学との連携にも期待したい」と付け加えた。
TSSTは慶應義塾大学なども近い
市民はどう思っているの?
実際、アップル社をはじめ、TSSTについて地元の人はどう感じているのかを聞いた。
「跡地利用はすごく関心があった」という40代女性はTSSTを歓迎ムード。「ユニーができることがうれしい。地元に貢献するようなイベントをやってくれれば」と期待を寄せた。
主婦らしい目線の意見
また、跡地開発を見込んで3年前に近くで開店したという弁当店で勤めている60代男性は「地域の活性にもなるし、人も集まるので商売的にも嬉しい」と笑顔。ただ、先ほどの女性もそうだが「ここは普段からすごく交通量が多い。渋滞が心配」と不安ものぞかせた。
取材中も多くの車が行き交っていた
アップル社の製品を使っているという人にも話を聞いた。
「利用者として近くにできるのはうれしい」と話すのは、綱島と日吉の飲食店2店で店長を務めるトヨタさん。
アイフォーンを利用しているそう
話を聞いた同社製品の利用者は20代が中心だったが「興味はあるが、エンドユーザーとしてどう利用できる施設か分からない」「ショップなど、利用者にメリットがある施設であれば嬉しい」との声が多かった。
一方で「利便性が高まるのはいいが、住宅が増えることで、保育施設など子どもに関する問題がクリアできるのかが不安」と話す70代女性もいた。
横浜市の名倉課長は「『地域でのエネルギーマネジメント』『企業誘致』『地域の発展』という郊外型まちづくりのモデルになるのでは。市内各地でも同様の展開をしていくことができれば」と期待を込めた。
取材を終えて
多くの注目がアップル社に集まっているが、TSSTの魅力はそれだけでない。
環境に配慮したエネルギーを地域で循環させることこそが「次世代都市型スマートシティー」であり、これこそが未来の形なのではないかと思う。
はまれぽでは、継続的にこのレポートを続けていきたい。
―終わり―
isseiさん
2015年05月09日 14時01分
施設内に図書館、区役所の住民サービスのブース、綱島西地区の地区センターもほしいですね。
ushinさん
2015年03月28日 16時00分
松下通信工業がらみの仕事で行ってたけれども、風の強い雨の日は駅からの道が鬱だったなぁ。バスに乗るほどの距離でもないのがなんとも中途半端な遠さ。で、なんでもスマートスマートと名付けるのってどうなの?古い人は「痩せてる」ことだと思っているし、ゆとりは「カッコいい」ことだと勘違いしているんだろうが、本当は「賢い」って意味なんだが、iPhoneはどう見てもスマートとは縁もゆかりもないような奴に大流行な感じ。時分割で周囲も確認できないほどに処理能力低レベルなくせに歩きスマホとは片腹痛い。
decembristさん
2015年03月27日 16時23分
うーん、綱島駅の朝夕の混雑がいっそう酷くなっちゃうんですねぇ。東急は東横線全駅にホームドアを設置する予定だけど、混雑のためにホームから押し出されての人身事故なんて、ほんとに泣くに泣けないですよね。